きのけん日記(2015年4月)目次に戻る 乾杯に戻る

 

4月30日(木)

富士そば、小諸そば、箱根そばなど、立ち食いそば屋のレベルがここ数年でグッと上がっているのは周知の事実。
そんな中、職場の田町に、未だに歯が無くても食べられる立ち食いそば店が存在する。


その名は丸長。駅に隣接する商業ビル地下にある。十数年ぶりにふと思い出したので行ってみた。


ごぼう天そば(340円)
ダマになった茹で置きの麺、出汁が全く感じられないスープ、ゴボウ天は粉っぽく、サクサク感など皆無である。
これぞザ・チーペストソバといっても過言ではない。が、不思議とどこか安心できる味で、決して満足度は低くはないのだ。
また十数年後に思い出したら行ってみよう。

夜はB級グルメ会。本日の会場は、浜松町にあるアフリカ料理カラバッシュ
広い店内で、アフリカン料理を堪能する。

 

本日飲んだのがチュニジアのラガービール。これがなかなかに美味い。

白ワインもチュニジア産。ちと香りが強めに感じた。

 

アボカドサラダ、アカラ(パンダ豆のコロッケ)

 

辛口スープ、プッサ(ヤム芋のコロッケ)

 

ダチョウのステーキ

 

ゆたんぽ会長があまり飲まないこともあるが、本日の会計は一人2,600円。しっかり、アフリカ料理を堪能した。

先日のミシュミシュも然り、色々な都市の食材を愉しむという会の目的にはマッチしているが、果たしてすごく美味い料理なのかと問われれば、ん~である。

翻って、日本の料理って美味いんだな~と改めて感じるのだった。次回のB会は、超激美味なるもので決め込みたい。

酔いの回りがいまいちで、完全体には程遠い。このような状態ではマイクを握ることはできない。

ということで、お二人を閉店間近の秋田屋に強引にお連れする。焼き物が全て売り切れで、当店名物の煮込みで一本勝負。


狭くても汚くてもいいの!煮込みをつまみつつ、レモンサワーをキューっとやれば・・・パラダイス!やっぱりこれのが安心するわぁ~w


90分の発声練習後、完全体で地元へ。電車に揺られた記憶もなし(殴)

携帯カメラによると、松屋でも一杯やったみたいです○| ̄|_

 

 

 

4月29日(水)

一日動物園業務。午前中は奥戸少年球場で練習。
テニスボールを使い、やや速めのキャッチボール、フライの目測制度を高めるためのヘディングの練習をした。

まだまだだが、こつこつやるのみ。

 
昼は駅前の日高屋で。

野菜たっぷりタンメン(500円)
油でしっかり炒められた野菜が美味い。やはり青戸店のタンメンはイケる。
 
昼から小学校で練習。腰を低くする姿勢、バウンドの合わせ方の練習をした。
最近、いままでになく体験練習に来る子供が増えており、園も賑やかである。秋の試合が楽しみだ。

 

 

4月28日(火)

昨日に引き続き、ゆたんぽ課長とランチデート。


どうしても二郎が食べたいという願いが通じ、行列は10人。
今日は珍しく社長(総帥の息子・通常は本店の夜の部担当)が厨房に立っていた。
 


ラーメン(600円)※麺1/3固め、野菜ニンニク
社長の時に1/3コールをしたことがなかったが、オヤッさんよりも若干多めに感じた。
麺上げ前に寸胴にじゃぶじゃぶ水を追加するものだから、スープがぬるい。麺も随分茹でるなぁと思っていたが、案の定のび気味。
かなり残念なデキの一杯だった。社長!しっかり頼みますぜ。
筆者はしょっちゅう食べているからいいが、年に1、2度しか食べられないゆたんぽ課長にはちと可哀想であった。

  

  

4月27日(月)

ゆたんぽ課長とランチデート。二郎を所望されたが、混んでいたので武源家へ。

ラーメン(650円)無料小ライス
見た目からして濃いのが分かる本日の一杯。実際もトロリとした粘度が強く、濃度が高いスープだった。
もちろんベースがしっかりしているので美味いが、ここでは味薄目という選択もアリかもしれないな。
 
久々に居残りして帰宅。


金具のスパイクでは必ずやると聞いていたが、坊主Aがスパイクの刃で足を切ったという。
一方の坊主Bは、髪を切る前にオチ〇チ〇を切りそうな感じがして、非常に困惑しているお父さんであった。

 

 

4月26日(日)

昨日久々に投げたため、上から下から体はガタガタである。アシスト自転車に乗る体力もなく、車で出動(蹴)
朝一から試合。今回は混成で出場している。

低学年の試合は、ピッチャーのコントロールと、野手のキャッチボールの仕上がり具合で勝負が決まる。

それが少しだけ上回っており勝てはしたが、まだまだ弱々しいなぁ。

 
昼食後、中学校の保護者に出席する。
今のチーム状況について先生から話があり、父母の意見交換をした。色々参考になることが多かった。
 
グランドに戻り、絶賛放置プレー中の動物君達とミニゲームで遊んで終了。体験の子も遊びに来てくれて、動物園もいよいよ一チーム作れそうな感じだ。
なんとかキャッチボールを上達させて、秋の大会で活躍させたいぞと。

 

 

4月25日(土)

昨夜のやらかしで超劇ダルい朝を迎える。

柴又までチャリンコをこぐ気力もなく、涙ながらに「今日ばかりはアシスト君の力を借りたいんですが」と同居人に懇願したところ、「イヤ」とのこと。

「いいじゃないの~と」少し粘ってみたが、「絶対にダメヨ~ダメダメ」という。最後は「けっ、覚えてろよ」と捨て台詞をはいて、完全アシスト号(車)で行くことに。

昨夜、副園長に任命された某会長様も・・・このような状態である(^^;

午前中は柴又で園長業務。明日が試合ということで、試合前の調整となる。
赤色の住吉軍団と合同で練習。バッティングピッチャーとして久々に投げた投げた。

夕方からは奥戸の本球場に移動して、練習試合。

なかなか葛飾一番のグラウンドで試合ができることはない。

ロッカームやらベンチまで、子供達にとっては良い想い出になったのではないだろうか。

 

 

4月24日(金)

後輩君がいないランチ。夜も控えているので箱根そばで。

冷しかき揚げそば(410円)
このランチが毎日ならば、胴回りを気にせずに済むのだろうがf^_^;

夜はこの4月に水戸から戻ってきた万次郎のお帰り会である。

兄弟会の時に定宿としているのは暫亭(しばらくてい)@水道橋だ。おやっさんに挨拶をして、焼鳥を注文。

お通し、塩らっきょう、鶏サラダ
 

  
つくね、はつ&レバー、かしわ(ねぎ間)
 


小肉(せせり)、はらみ、うずら
 


手羽先、しいたけ、万次郎(恍惚)
 


やげん軟骨、鳥スープ

ここの焼鳥は何を食べても、何度食べても美味い。素晴らしい店である。
当店の焼鳥を未食の方は、是非食べてみてください(^^)

アジトに到着したはいいものの、飲み過ぎで殆ど記憶がないという事実・・・

  

 

4月23日(木)

急きよ新横浜の支社にお出かけ業務。
ランチは近くの居酒屋 活祭 kassaiで。

刺身定食(1,000円)
刺身は新鮮で美味い。付け合せの揚げ物はレトルトだが、まずまずだ。
でも、これで1,000円は高くないかい?田町のランチ相場からすると、せいぜい850円だと思う。

今週の帰宅は早い。
保育園のお迎え後、家から自転車で5分ほどの炭火焼鳥中村屋で焼鳥をテイクアウト。

嫁さん曰く、美味しいけれど、江戸っ子のが安いから好きという。
坊主Aに食べさせると、もつ焼きよりもめっちゃ美味いという。
坊主Bに食べさせると、ハツモトとセセリが美味いという。
筆者、翌日が炭火焼鳥の宴だったことをすっかり失念しており、激しく後悔(^^;
 

 

4月22日(水)

二郎、武源家の両巨頭の前に忘れかけのランパス。
たまに使わねばアレでガビガビになっちゃうかもということで(殴蹴)、チャイナビストロ青蓮へ。

ランパスは同一店舗三回までなので、当店はこれで最後となる。

麻婆豆腐定食(800円→500円)
あっさり目の麻婆は適度な辛さで、痺れる山椒が良い。木綿豆腐もたっぷりでボリウム満点だ。
これにドリンクバー付きで500円だったときには、もう拍手するしかないわけである。
おそらく次回(6月以降)もランパスを購入するだろうが、こちらには是非残ってほしいと思う。
 

夜は自家製ハンバーグをアテにチューハイを二杯。牛100%+アボカドと牛・豚合挽きの2種で味の違いを楽しむ。

その後、キャッチボールをして寝る。

 

 

4月21日(火)

二郎はなんと3名待ち。筆者の気持ちはロンモチで連荘二郎だったのだが、後輩君がそれを許さなかった(怒)
取っ組み合いの喧嘩になるところだったが、大人な私が折れて武源家へ。7人待ち

ラーメン(650円)※味玉無料サービス
今日も柔麺でオーダー。モチモチして美味いですね~。
上面に鶏油(チーユ)が張るスープ、下にカエシが溜まっているのでよくかき混ぜて食べるといい塩梅になる。
ま、武源家も食べたらその美味しさに納得するんですけどね(^^;
昼を過ぎると30名ほどの学生の行列。


夕食後、坊主Bとキャッチボール&バッティングの練習を30分する。

  

  

4月20日(月)

本格的に降り出す前に二郎へ。

11人待ち。二郎本店の行列は、一人当たりおよそ2分である。20分過ぎに入店。
 


小ラーメン(600円)、麺1/3豚一枚ニンニク少し
醤油加減が強くキリリとしたスープだったが、固めの麺、ちょい乳化のスープ、柔らかい豚と今日も大満足の一杯だ。
週末の肉体疲労が癒される瞬間である。

夕方から雨風が強くなり、急きょ車で保育園お迎えに行くことに。
片道2kmの道のりを、荒天時に子供を乗せて自転車をこぐのは、かなりシンドイものがある。
夕食後、坊主Bと家の中でキャッチボール&バッティングの特訓。

が・・・すぐ飽きてしまう(^^;
  

  

4月19日(日)

朝から動物園業務。午前中は柴又でティーボール大会に参加。


 坊主Bは二回目。今回は自分で打って走ることができた。

そろそろ、キャッチボールの練習ができるかな~。楽しみだ。
昼からは小学校に移動して練習。色々なパターンの手ノックをやった後、トスバッティング、ミニゲームで終了。
この土日はなかなか充実の練習ができて、園長は自己満足している。しかし、明日は肩が上がらないだろうなぁ・・・○| ̄|_  

  

  

4月18日(土)

午前中は坊主Bのプールの送迎。
坊主Aも同じく3歳からプールを習わせたが(←嫁さんの趣味)、イヤイヤだった。
ところが、坊主Bはこれが楽しくて仕方がないのだ。練習の1時間、常に笑って水遊びをしている。
ホント、兄弟でこんなにも性格が違うものかと思うのである。

  

帰り道、坊主Aが通った保育園で移動動物園が開催されていた。


こんな催し物あったんですねと、園長先生(本物)に問いかけてみると、平成11年からやってますとのこと(^^;
帰宅して嫁さんに聞いたところ、「あったわよ。坊主Aが犬猫アレルギーだから参加できなかっただけ」とのこと。
いかに筆者が育児に関わっていなかったかが良く分かる出来事であった(殴)

午後から偽物の園長業務。8名を高架下で飼育する。
ピカピカの一年生のR君が入部表明を示す。これが実に器用で、フライまで捕ってしまうのだ。
ホント、兄弟でこんなにも性能が違うものかと再び思うのである(^^;

  

  

4月17日(金)

昨日に引き続き武源家@慶大正門前へ。
指定なしでは麺が硬かったことと、カロリー制限のため、今日は麺柔目、ライス無しで注文。

ラーメン(650円)※無料味玉サービス
柔らか目にしたことで、モチモチ感、小麦の風味が感じられるようになった。固めが必須な人でなければ、柔目がお薦めだ。
スープは飽和した豚骨感とコクがたまらない。体に悪いとは分かっているが、やめられない止まらない美味さである。
いやはや、これは素晴らしい店ができたな~。ホンマモンだ!

 

  

4月16日(木)

武源家@慶大正門前に初訪問。店内に7人ほど行列しており、20分弱で着席。
後輩君からもらった味玉無料クーポンを見せ、並ラーメン・オーダーはそのままで注文。

ラーメン(650円)※味玉、ライス
実は家系の本家本元である吉村家で食べたことがない。よって「これが家系の味だ」とは経験上言えないのだが、
武蔵家の味が家系として認められるのであれば、間違いなく家の一杯である。

 


豚骨の髄の髄まで煮込まれた獣スープは、粘度も高く、深いコクがある。
酒井製麺の麺は、一般的な家系の店のものより少し細目のような気がした。
また、固めの茹で上がりなので、家系の麺の特徴であるモチモチ感には若干欠けている感あり。
ま、それにしたってこのスープでしょう。超ド級の勇ましい豚骨醤油にオジサンはゾッコンである(笑) 六角家姉妹の笑の家に勝るとも劣らない。
これは久々に注目すべき店が現れましたぞと。

帰りは30名超の行列。

今後は二郎と武源家の使い分けができますね。

 

 

4月15日(水)

暖かい昼は二郎へ。

ナイスですねぇ~。サクッと15分ほどで入店。
 


小ラーメン(600円)麺1/3、ニンニク少し
全ての要素が完璧な一杯。言うことなし。
 
昨夜の飲みで相当疲れが溜まっている(^^; ということで早めに帰宅するも、駅を降りたところで激しい通り雨に遭う。
傘の持ち合わせがないので、駅近くのダイソーで時間を潰すことに。
何を買うあてもなくウロウロしていると、こんなものを発見。
以前から充電式電池が欲しかったのだが、エネループは高いので手が出なかった(^^; でも、100円ならば買っちゃうでしょ~(笑)

坊主Bのプラレールなんかは動けばいいので、これで十二分である。
それにしても、100円でこんなものが作れてしまうとは・・・ただただ驚くばかりだ。
 

 

4月14日(火)

雨。昨日に続いてぱたぱた家

照焼き丼(550円)
美味さを再確認。ここはイイ。是非、夜も訪問してみたい。
 
夜は会社の懇親会。鳥一代@芝浦という参鶏湯で有名な店を選んだ。

お通し三種
筆者の大好きなグラタン。チーズがたっぷりで美味い。

 


鶏レバー、春雨サラダ
筆者の敵であるプリン体の塊だ。でも、好きなんだよなぁ(^^;
 

鳥しゃぶ(もも、ささみ)、鶏肉の香草焼き

 

 
参鶏湯、〆の麺
参鶏湯というと薬膳風味を浮かべるが、ここは水炊きの鶏スープである。
華味鳥のスープにちょいと塩気を強くした感じで、とても美味い。

 


揚げどら焼き&抹茶アイス

 

以上のコースでお会計は一人5,000円也。

12人のうち2名が鶏が苦手というリサーチミスがありながらも(^^; 味、ボリューム的に満足の宴だった。
その後、アジトに立ち寄って3杯ほど煽り帰宅。

  

  

4月13日(月)

雨のランチは近場のぱたぱた家へ。

照焼き丼(550円)
炭火で焼かれた鶏は香ばしく、甘辛いタレも美味い。
ん~これはお得感があるなぁ。雨の日は決まりですな。

後輩君が食べた親子丼も卵の炒り具合が絶妙だった。

居残りの後、帰宅。
帰宅後、ダラダラ飲んで寝るという時間の浪費に嫌気がさす(阿呆)
やることは山ほどあるというのにだ。ちと、生活を見直さねばならんな > 自分

先日の土曜日に立石に行った時のこと。
江戸っ子と鳥房の行列に唖然としたという事実。

アド街ック天国効果なのかは判らんが、すごいことになってるんですねぇ(^^;

 

4月12日(日)

朝から高学年の試合の観戦に行く。
しか~し!集中力ゼロで、やらかし三昧。もはやベンチの忍耐力を試しているかのような試合展開であった。
ピッチャー二人の調子が良く逃げ切りはしたものの、こんな試合してたのでは上は目指せないぞと。
次戦は葛飾最強のアニマル軍団である。誰の目にも劣勢なのは明らかだが、集中力と奇跡を祈るばかりである。

昼から動物園業務。今日も1名の入部が決まり、いよいよ9人になった。

秋の大会は単独チームでの出場を目指し、ちょいとリキを入れていかねばなりませんな。

それはそうと、キツネ小僧のレンに「園長はどうして下投げなの?」と言われたというデジャブ○| ̄|_

動物達に上から投げるように指導している張本人が下から投げてはダメだよね・・・(^^; シャドウピッチングでもやるかな(^^;


本日、坊主Aが生まれて初めてリアル坊主になった。
いよいよ中学校野球の本格始動ということで、叱咤激励しながら応援していきたいと思う。
一方の坊主B、新体操の選手にでもなるようで・・・(怒)

 

 

4月11日(土)

雨が残る午前中は練習中止。
練習場の無い動物園は一日クローズとして、高学年の午後の練習に顔を出す。


北公園に移動。この公園の吸水性はホント素晴らしいですな。

ユウシンにキャッチボールの相手をお願いされ、久々にガチンコでキャッチボールをする。
キャッチボールって本気でやると、エラく疲れるもんですね(^^;

早く上がらせてもらい、夜の調整で帰宅する。
アドバイザーのお二人にお越しいただき、熱く熱くお話をいただいた。
結果、佳き方向に話を進めることができた。やっぱり、人と心の繋がりですねぇ。

嫁さんも大そう感激したということで、何よりであった。
この場を借りて、関係皆々様に心から感謝申しあげます。

 

4月10日(金)

午前中は霞ヶ関での用務を終え、よかろう@イイノビル地下でランチ。

だんだんめん(800円)
当店は、だあろうだんだんめんで有名な、はしご@銀座の系列店である。昔むかしだが、銀座で食べて以来の訪問だ。
あっさりベースのスープに八角、山椒、ラー油を効かせる。辛と酸のバランスが良く、コクもしっかりある。
坦々麺では珍しい細麺だか、エッジがありプリッと小気味よい食感である。なかなか美味かった。


坦々の刺激で腹をくだしつつ(殴)、埼玉へ出張の旅。
新橋駅から初めて上野東京ラインに乗るが、掲示板をみても、、、こりゃ迷いますねぇf^_^;

こっちで生活している人間が迷うんだから、旅行で来られた方はサッパリだろう。
任務を無事に終え、懇親会にお呼ばれ。
駅前の居酒屋でワイワイやり、二次会はお世話になっているI課長と七匹の子ぶた@さいたま新都心で一献。

 


三河屋製麺の麺を使った二郎系ラーメン(ハーフ)
ここは資本系ながら、ちゃんとした中華料理を出し、ラーメンもなかなかの味。居酒屋が少ない新都心の中でも使えるお店だ。

腹ははちきれんばかりの状態だが、昨日からの懸案事項で気もそぞろ。アジトに立ち寄り気を落ち着かせる。
少々強引だが、明日の夜に仕掛けを施した。うまくいくことを願うばかり。

 

 

4月9日(木)

武源家は新入生がワンサカ押し寄せ、アンビリーバボーな行列。二郎も折り返し地点。
困ったおじさんは壱角家へ。

ラーメン(730円)※クーポンほうれん草
クリーミーでコクのあるスープ。美味しく無くはない。
けれども、家系を冠するならば、もうちょっとワイルドさがほしいところ。

自宅に帰ると、由々しき問題が勃発・・・。
しばらくこの問題の解決に悶々としそうだ。
 

 

4月8日(水)

寒い雨のランチ。
今日こそは武源家と心に決め込んで後輩君と向かうも、この行列。しかも店内にも8人ほど待っている。

一方の傘二郎。6人待ちである♪
寒いので二郎に行こうというも、後輩君は武源家に並ぶといって聞かず(怒) 別れることにw


小ラーメン(600円)麺1/3、豚一枚、ニンニク少し
今日のオヤッさんは、慶大応援団長と大盛り上がり。ゲラゲラ笑いながら作っている。
こんな時はたいていブレが出るので覚悟していたが、液体油が多めだったこと以外はいつもと変わらぬ美味い一杯だった。

案の定、後輩君はかなり待たされたようで、筆者が店前に戻った時に食べ始めていた。
感想を聞いたところ、リアルな家系でめちゃ美味いということである。
これはまた楽しみが増えましたな。

 

 

4月7日(火)

雨の入学式。雨なので、家で写真を撮る(^^; 

坊主Aの担任は若い女性の先生だった。

部活ではケチョンケチョンにやられる予定なので、担任ぐらいは優しい方がイイかもしれないな。もっと厳しかったりして(汗)

 


まずは、ちゃんとした生活を身に付けてほしい。


式後、坊主Bを保育園に迎えに行った。


新しい保育園に通い始めて数日は「行きたくない」などと泣いていたが、先生にも友達にも慣れたようだ。よしよし。

 

4月6日(月)

本日オープン予定の武源家@三田に向かう。
店前には花輪が立てかけてあり、しっかりオープンしていたのだが、不覚にも二郎の少行列が視界に(殴蹴)

この吸引力はダイソンどころじゃないw

二郎の食券。この欠け具合が歴史を物語っている。


小ラーメン(600円)麺1/3、豚一枚、ニンニク少し
今日の一杯はスープ、豚、麺、共に素晴らしく、つまり神がかっていた。
オヤッさん、こんなん食べさせられたら、やめられんですよ~。

情報収集のため、武源家へ行ってみる。


予想通り、こちらは武蔵家から派生した店のようだ。(店内に、武蔵家の姉妹店との表記あり。)
日吉店から花輪がきているところをみると、どうも慶大繋がりでの出店の匂いがしてきますね。
これは楽しみな店ができたぞと。

 

ちょい居残り後帰宅。夜飯は嫁さんの自家製ハンバーグをアテに一杯。

松喜@浅草の和牛小間切れをミンチにしたハンバーグ。

珍しく褒めるが、うちの嫁さんのハンバーグはそこらのファミレスで食べるよりもよほど美味い。

グラム200円程度なので、げんこつ大の大きさでも300円ほどである。店で食べたら1,500円コースだろう。

 

坊主Aは明日が入学式。

明日の朝いきなりでは慌てるから、一度制服を着てみろと言ったところ・・・

まさにチンピラである。

怖いセンセの指導の下、ホント、先が思いやられますな(泣)

 

 

4月5日(日)

そぼ降る雨で一日練習は休み。久々に嫁さんの買い物で運転手を務める。

毎日飲み過ぎというのもあるかもしれんが(多分そうだろうw)、最近ヒジョ~に疲れが溜まっている。

ということで、いい休養になった。

 

 

4月4日(土)

午前中は奥戸球場での練習。キャッチボールだけ練習した。

練習中、昨日の食生活に由来する腹痛で、2度もトイレに駆け込んだという事実・・・。

トイレの最中、おしりの○がヒリッとしたが、田中商店では辛子高菜食べたっけ・・・?(殴)

あ、ますたにの唐辛子か!(蹴)

 

午後は休みをもらって坊主Aの学ランと、紐が切れたグローブを取りに行った。

紐 直しは混んでいて時間がかかるというので自分でやってみようかと思ったが、たった500円でしっかりやってくれるのだから、やはり頼んで正解だろう。

良いグローブを愛着もって使うのっていいですね。すーさん、どうもです~!

 

坊主Bとも早くキャッチボールがしたいぞと。

 

 

4月3日(金)

後輩君が休みで、孤独のランチ。二郎に向うも長蛇の列。
リンガーハットでちゃんぽんでも食べようかと店前まで行ったが、626円という値段に数秒悩む。
ならば、ちゃんとしたラーメン食べたほうがいいんじゃないか?ということでますたにラーメンへ。
ほんと、一人ランチだと店選びに困っちゃうんだよな(^^;

ラーメン(750円)
ま、いつもと変わらぬ美味さだ。

二郎を諦めて慶大正門前をチャリチャリしていると、「お~っ!」という絵が目に入る。

一瞬、あの武蔵家ができるのか!ラッキ~と思ったが、よく見たら武家だったという事実(^^;
武源家でググっても出てこないので、おそらく初の出店か、どこぞの家系店から派生したのだろう。ま、情報を待とう。

夜の定例会後、「腹減った~タナカ行くかぁ~」とアピールするのは、大王様。
けんさまを拉致して、タクシーに乗り込む。

ラーメン(680円)、おつまみチャーシュー(値段失念)

やっぱり美味い田中商店。食べログでも4点超えだけのことはありますな。
しかし、、、やっちまったな~(^^;;;

 

4月2日(木)

さくらが満開ということで、さくら寿司@芝浦へ。


相変らずの人気。25分ほど待って出てきた。



かつ丼(650円)
相変らず肉厚でボリューミーだが、パサッとしていて固かった。
もちろんチェーン店のかつ丼よりは美味いが、カツライスの肉の方が良いみたい。
久々に訪れたこともあったが、婆様のキツイ接客に面喰い、隣の席のジジイの紫煙攻撃にイライラと、終始気持ちが落ち着かないランチだった。
残念だが、ちょいと足が遠のきそうだ。

小平の妹夫妻から、坊主Aの入学祝が届く。

過去にも野球道具を頂戴しており、親としては非常にありがたいのである。ありがと~。
当の本人には、グラウンドで活躍する姿でお返ししてほしいと思う。

 

4月1日(水)

最近は行列が多く敬遠していた二郎。今年度を占う意味でどうかなと・・・

10数人待ち。幸先悪くないじゃないですか~(喜) 15分ほど待って入店。

 
小ラーメン(600円)麺1/3、豚一枚、ニンニク少し
若干液体油が多目にブレたが、麺は超固め、豚はトロトロ、殆ど言うことありません。
入学式後はしばらく混むだろうから、今のうちだろう。


週初めから坊主Bの調子がイマイチで嫁さんが会社を休んでいたが、ようやく熱が下がった。

明日から新しい保育園。環境が変わって混乱するかもしれないが、早く順応してくれればと思う。