きのけん日記(2015年5月)目次に戻る 乾杯に戻る

 

5月31日(日) 

午前中は公園で動物園業務。大きなケージのなかでアップ~キャッチボール、フライ捕球、トスバッティングまで行う。
あっちこっちにボールを逸らすこの時期は、ネット等で囲まれた所の方が勝手がよい。
午後は小学校で練習。早速、初めてのボール回し(塁間の半分)を試してみた。当然のことながらボロボロ。全くできない子を別にすると、まあまあかなという感じだ。
キャッチボールは体全体を使う運動。子供達にとって、投げること、捕ることって、改めて難しいものなんだなと感じるのだった。
これができるようになった時には、さぞや園長も感慨深かろう(笑)


夜、酒を飲んでいい気分のところ、坊主Bが「お父さん、これ作って~」と持ってきたのが、水と粉を複数混ぜてつくるお菓子である。
説明書を見るも、酔っぱらっているせいもあってヒジョ~にメンドクサイ。イライラも絶頂に達し、坊主Aを呼びつけて、お前が作らんかいと命ずる。

完成したものを舐めてみたが、美味くもなんともない。

今度からこんなもの買ってくるんじゃないよと、坊主Bに伝えた(^^;

 

 

5月30日(土) 

早起きの朝、拙宅3階のベランダに物干しを設置する。2階ベランダが狭く、3階にも洗濯物を干したいという嫁さんの希望をうけてのもの。
手すりに固定できるもので、1時間程度で作業は完了した。


手すりの色とのマッチングも良く、取付部の強度もしっかり。

 

最先部分は、壁と5mmほどの絶妙なクリアランスw

3階は陽射しを直に受けるので乾きが違うと嫁の感想も上々である。

 

その後、柴又にチャリチャリして一日動物園業務。非常に暑く、水筒の中身はお母さん方に3回も追加してもらったf^_^;
4~5人はなんとなくキャッチボールができるようになってきた。
いよいよ、できる動物君達からボール回しに入っていけるかな、といったところだ。

 

 

5月29日(金) 

ランパス最終日をどこにしようか昨夜からウキウキしていたのだが、後輩の野郎が、「先輩、昼まで仕事がかかるので、勝手に飯は食べてください」などど言い出す。
「今日のこの日になんぞね?相変らず貴様は段取りの悪い奴だな」と怒りをぶつけ、一心たすけへ。ランパス店には、ひとりで行けないチキン野郎なんです(^^;

日替わり(かけ+海老天丼)(500円)
ここは蕎麦の風味もなかなか良く、天ぷらのクオリティも高い。
プリプリの海老に少し怒りも収まった。

夜は中村屋@立石で焼鳥を調達。やはりここは美味い。セセリ、ハツモト、ハツが特におすすめ。


さらに筆者はディナーカレー(中辛)で締める。最近のレトルトは良くできている。これまた美味しだった。

 

 

5月28日(木) 

ランパスのおかげで気に入った青蓮へ。
今回のランパスでは当店のみ完走(3回訪問)となった。

生姜焼き定食(800円→500円)
少しとろみがかかった生姜焼きの味はまずまずだったが、ボリュームはあるしドリンクバー付きだし、何の不満もない。
会計時、フライングは承知で、来週発売の次号のランパスにも載るのか尋ねてみたところ、YESとのことである。良かった。
他の店がどうなるか、楽しみですな。

  

   

5月27日(水) 

とんとご無沙汰しているランチパスポート。

第二弾になって魅力的な店が減ったことが大きいのだが、賞味期限が5月末ということで、残りの数日は気に入った店で締めくくりたい。
ということで、本日は太陽のトマト麺へ。


チーズ入りトマト麺+リゾット用ご飯(960円→500円)
ニンニクが効いたトマトスープは旨味、酸味、コクのバランスが良い。

具も豪華。麺の量もそこそこあり、ご飯に汁をぶち込んで食べれば、腹もパンパン、二郎に匹敵するオーバーカロリーランチである。
ランチ時は外にまで行列ができており、その客の9割以上がランパスを手に携えている。

儲けは少ないだろうが、ランパスをやめた時の反動を考えたら店側は怖いのではなかろうか。
ということで、当店は第三弾でも載せてくるのではないかと勝手に予想している。

  

  

5月26日(火) 

二郎は角の頂点まで15人待ち。

暑かったので数秒悩んだが、今日はオヤッサンのラブを注入したかったので、汗を拭きながら並んだ。
普段は気にもとめないポスターをじっくりみてみる。

早慶戦のコラボ企画もの。5種類ほどあるが、このパターンは可愛いネーチャン達の挑発的なコメントが面白い。
ポスターに向かって、

「ワセダのネーチャンの方が好みだな」

「ハンカチ以降、彼もパッとしなくなったわね」

などとつぶやいてしまったのは、筆者が汚れたオヤジになった証拠かもしれん(殴)


さらに面白いのは、その貼り位置である。


自分らのOBの議員のポスターの上に容赦がない。

しかし、 議員がイヤらしく目を出しているレイアウトの妙なんかは、さすがは塾生たる所作だなと感心した次第(爆)

 

小ラーメン(600円)麺1/3固め、豚一枚

今日の一杯は乳化無しの醤油が立ったものだった。さっぱりしていて美味い。

豚が固かったのが少し残念だったが、オヤッさんのラブをしっかり受け止めることができた。

   
居残り後、後輩君と一杯。慶應仲通りから一筋入ったハイボール酒場へ初訪問。こちらは、田町の老舗居酒屋駒八の系列店である。
5~6年前、駒八本店で八百坂社長と話したときに、「ハイボールの勢いはすごいですよ。うちはハイボールさまさまです」と言っておられたのが印象的だった。
新商品が出てはすぐに消えるご時世にあって、今でも根強い人気を保っているハイボールの底力には驚くばかりである。

そのハイボールだが、炭酸強めで角もしっかり入っており、最初から最後までハイボールで通せる。ホント、これは飽きないですなぁ。

 


つまみは串揚げをメインとしたスナック感覚のものが多いが、駒八系列だけあってしっかり作られている。

気軽にさっくり飲むにはとても良い店だった。また今度伺おう。
電車に揺られ、アジト寝酒を二杯入れて本日は終了。
 

 

5月25日(月) 

二郎は頂点超えの行列。武源家はガラガラだったが、若干食傷気味なので北の大地へ。

味噌ラーメン(750円)

美味さを再確認。特別何かがあるわけではないが、どっしりと安定したものがる。

麺がなぁ~。札幌を冠する店では大概固い縮れ麺が出てくるのだが、スープとの馴染みがイマイチと思っているのは筆者だけだろうか。

 

夜はリエジョが一旦拙宅に戻ってきているので、宴。

  

  

5月24日(日) 

午前中は坊主Bと上千葉の交通公園で自転車の練習など。


 
午後は動物園業務。
まだまだ子供達同士でのキャッチボールは難しいが、数人程度できつつある状況だ。


種に水をやったらどんどん芽が成長していくのと同様、練習して子供達のキャッチボールが上達していく姿が見られるのは嬉しいことだ。
夏以降に公式試合が入ってくるので、それに間に合わせるようにプランを立てて頑張るのみ。
 

 

5月23日(土) 

頭ガンガンの超劇二日酔い。
所要で休みのはずだったが、昨日の定例会で「午前中は絶対に練習に出る」という言葉を発した記憶があり・・・出る。

フラフラだった(^^;

練習後、中学校の運動会を少し見学。一旦帰宅後、昼寝をして最後のリレーと閉会式を見る。
小学生と違って中学生の走る姿はさすがに迫力がありますな。

その後、入院している知人の見舞いに行く。元気そうで何よりだった。

 

 

5月22日(金) 

夜の宴に備え、箱根そばでちゃちゃと済ます。

かきあげそば(390円)

我が社の派遣さんの慰労会をホルモンまさるにて。

シマチョウ、カシラ

 

本日のお楽しみ(牛肩ロース)、タン塩、

 

上シロ、豚バラ

相変わらず味良しCP良しで、いうこと無しである。

5時30分以降、予約なしのお客さんはすべて断っていた。人気も相変わらずだ。

ハイペースで飲んだ後、発声練習場でのど自慢大会も、悪い音響のせいで全く乗れなかったという事実f^_^;
のど自慢中も飲み続けたため、電車にのった記憶もない。にもかかわらず、アジトにはきちんと立ち寄る真面目さ。これがお勉強だったらね~(爆)

いやはや、飲んだ飲んだワイ。

 

 

5月21日(木) 

一日有給休暇日。坊主Bの小運動会にリエジョを連れて行く。
運動会といっても保育園なのでほとんどお遊び。可愛いちびっ子たちが一生懸命走っていた。

ランチは買い物がてらアリオ亀有で。坊主Bがいるのでフードコートである。
たまには違うものにチャレンジしなければと思うのだが、目の前にするとリンガーハットか丸亀製麺になってしまうという。

チャンポンセット(≒750円)
日高屋ではないが、リンガーハットも店によってかなり味が異なるような気がしている。
今日のはちょっと味が薄っぺらい気がした。ま、調査するほどじゃありませんけどね(笑)
夜はリエジョと自宅で夕食。両坊主はバアバとのひと時が楽しかったようで、何より。
 
 

5月20日(水) 

朝から腹の調子が怪しく、ぶりり途中下車の旅を想定して一本早い特急電車に乗った。
がっ!何故か目の前のドアが完全に閉まらない。

カバンでも挟まったかと下を覗くと、なんと靴の先が挟まっているじゃ~ありませんか。


無理やり引き抜こうとしても、びくともしない。車掌さん、早いとこドアを開けてくれ~と念じていたところ、まさかまさかの出発お新香!2cm弱開いてるんですよ???
しかたがないので、なるべくこの失態がバレぬよう平静を保ちつつ、今やれることは何かを考えた末、果敢に撮影に挑む。


不幸にも特急に乗ってしまったため、挟まった側のドアが開くのが15分後。その間はバレリーナである。
かなり辛い姿勢のため、数分で左足はガクガクし始める。普段は乗らない弱冷房車両ということで、汗もびっしょり。
しまいには、後ろのカップルが、「ここのドア締まってなくな~い?」「あ、ほんとだぁ~」などと言いながら、視線をバレリーナの足に移し、クスクスと失笑しているという事実(殺)
いやはや、今日ほど浅草橋駅の到着が長く感じたことはなかった。
ドアが開いた瞬間に何事もなかったかのように隣の車両に移って一息ついたのもつかの間、今度は忘れていた腹山痛運が発生したというWの悲劇。
今度は立ちながら必死で頭の中を真っ白にして、脳を仮眠状態に持って行く。なんとか会社まで持ちこたえ、恍惚の時間を迎えた。

なんとも忙しい朝だった。

ランチは二郎の行列を眺めつつ、武源家へ。

ラーメン(650円)
実は最近少し気になっていることがある。オープンしたての頃のスープは明るい茶濁(写真右)だったのが、最近は濃い赤茶濁なのだ。写真を比較しても明確な差がある。
赤くなる理由を考えてみると、豚骨の下処理の問題のような気がして・・・・以下略。

夕方、肥後の国よりリエジョが上京したので、拙宅でもてなす。

 

 

5月19日(火) 

二郎は今日もたったこれだけの行列。余裕で並ぶでしょ~。

 

えっ!昨夜食べ過ぎたから二郎は嫌だって?いい加減にせいやぁ~!(怒)
殴る蹴るの先制攻撃を加えて戦を有利に進めたが、最後のジャンケンでやっぱり負けてしまう。
西安刀削麺に行きたいというので、渋々付き合うことに。

 
マーラー刀削麺(800円)
しっかりとした動物系の出汁に、ラーと山椒が絶妙にハーモナイズ。それにパクチーの青々しいフレグランスが鼻孔を駆け抜ける。
ピロピロとした麺の食感もいいんです。やっぱり美味いねぇ。二郎の少ない行列に渋々の西安も、行けば納得の味なのです(笑)

夜はねぶたのトーチャンにお誘いいただき、三河屋@東向島で一献会。
 
暖簾をくぐれば・・・どうですか、このタイムストリップ感!創業は50年を越えるとのこと。

お客さんの話によれば、40年以上前は荒川を越えた葛飾は畑ばっかりだったそうで、
鐘ヶ淵、向島辺りから、四つ木や立石にだんだんと店が移っていったのだそうだ。

三河屋特製ハイボール(300円)

下町の老舗の多くは独自のハイボールをもっている。当店のボールは、まずジョッキにドバっと炭酸を入れて、ハイボールの素を後から入れるもの。

若干の酸味があるのが特徴で、爽やかで飲みやすい。氷無しなので量はたっぷりだ。

  

 
牛もつ煮込み、ジャガバター、玉子焼き
煮込みは牛の味噌仕立て。脂身がタマランチ会長である。

ジャガバターは丸のままではなく、スライスされたものをバター炒めしたもの。

なるほど、こういう作り方にしたらツマミにいいですねぇ。家でも作ってもらおっと(笑)

 

今日はたまたま岩金@八広が休みとういことで紹介してもらった当店。呑んだくれ筆者のハートを掴んで離さない、素晴らしいお店だった。

 

  

5月18日(月) 

我が社の総会日。
朝、資料のミスが見つかり、大慌てで切り貼り作業。総務は人がいないせいもあるが、最近ミスが多すぎる。あ、愚痴になってしまったf^_^;

昼は後輩君のチョイスでのもと家@大門へ。家は家でもとんかつ屋である。食べログで3.8の評価を得ている店だという。

ロースかつ定食(900円)
肉はやや固めの肉。風味はまずまずだが、肉の質は評価から期待するほどでもなかった。

こちらでは別に黒豚が用意されており、黒豚のロースかつ定食でも1,500円とさほど高くないので、頑張ってそちらにした方がよかったかもしれない。
興味深かったのが、とんかつ用の醤油。甘めで魚の出汁がきいているもので非常に美味だった。

今年度の事業計画が無事に承認された後、懇親会。しばらく飲んだくれた後、会社に荷物を持ち返って本日の任務を終了。
後輩君とお疲れさん会を世界の山ちゃんで。

手羽先、あんかけスパ、チャーハン
お決まりのアテをモヒートとハイボールで流して本日はお開き。いやはや、疲れたわい。

 

 

5月17日(日) 

朝から動物園業務。午前は奥戸、午後青戸で練習。

今日も体験練習の子来てくれて、うれしい限りである。

早くキャッチボールができるようにして、戦える力をつけさせねばらなんぞと。

 

攻めの昼はアカリケンで。

ラーメン(麺少な目・700円)

ライトな出汁に酸味が強いスープ。二郎系としては上品過ぎるもの。麺はラーメン大のようなゴワゴワ麺で、食べ応えがある。豚はとろける逸品だ。

豚喜時代からラーメンの方はあまり好みではなかったが、やはり同じ感想だった。当店では汁なしの方が良さそうだ。

 

坊主Aは先生にお許しをもらい、今日から練習再開。しっかり身を入れて、中学校生活と部活にまい進してほしい。

 

 

5月16日(土) 

朝方の雨で動物園業務は中止。坊主Aは反省のため練習を休む。

ということで、筆者は居酒屋金太郎と玄関掃除に精を出し、Aには家の周りの草むしりをやらせる。

夕方からAと公園でキャッチボールをしたが、エグイ速さの球を放るようになった。もう少ししたら、ガチンコのキャッチボールは厳しいかもしらんぞと(^^;

夜はバーバー金太郎で、坊主Aの髪を生まれて初めてバリカンで刈る。9mmのオーダーだったが、昨日の生まれて初めてのショックから2mm増しの7mmで刈り込んでやった。

鏡を見て「これ、9mmじゃないでしょ~。」とかいうので、「バーバー金太郎ではこれが9mmなんざます。無料なのでやり直しはききません」と言い張った。「反省の意味もあるんじゃボケ!」と心の中で言っていたのは、本人には内緒である。

 

 

5月15日(金) 

後輩君から「今日は武源家に行きたい」と言われたが、昨日食べたので「強く二郎を所望する」と言った。
二郎の行列はこのとおり軽め。

が~!玩具売場で子供が寝そべって駄々をこねるように、「今日はどうしても武源家に行きたいんだぁ~」というので、

店前で殴り合いのじゃんけんをして・・・負けた○| ̄|_



並ラーメン(650円)+サービス味玉&ご飯
麺柔目、味薄目、油少な目、選択できる調整を全てマイナス方面に振ってみた。
最初の一瞬だけコクが浅く感じるが、食べすすむうちに髄が絡んできてちょうど良くなる塩梅。
ノーマルよりも最後まで食べやすく、決して物足りないものではなかった。これが筆者にはベストマッチかもしれない。

 

嫁さんの帰りが遅いので、久々に坊主Bのお迎え業務。

帰宅して間もなく坊主Aが帰ってくるが、椅子に座って呆然としている。どうしたのかと聞くと、「先生に叱られて、生まれて初めてショックというものを受けた」という。

色々聞いてみると、奴の日頃の体たらくをそのままにお叱りいただいたようで、「そうかそうか」と聞きつつも、内心は「本当にありがたいことだ」と心から感謝していたという事実。

しかし、「生まれて初めてショック」とか言わしめるのもどうよ自分・・・。親の責任も重々感じつつ、今後について考えさせられた出来事であった。

   

  

5月14日(木) 

後輩君がいないランチ。いそいそと二郎に向かうも10数人の待ち。

待てない行列ではないが、真夏日だし、一人だとどうも(^^; ということで、待ちの無い武源家へ。

並ラーメン(650円)、小ライス

今回は油少な目でオーダーしてみた。確かに鶏油が少なく、クドさはない。が、元々が濃い豚骨スープなので、そちらがより強調されてしまう。

あらためて、家系は豚骨出汁と鶏油のバランスが決めてなんだなと感じた。ということで、次回は油少な目の味薄目でオーダーしてみたい。

 

早めに会社を上がり、浅草橋でぶらり途中下車。自宅用の胡麻辣油を切らしており、金田油店で調達。

  

胡麻辣油(356円)と胡麻油(475円)

筆者宅ではさっと湯引きした鶏ささ身に、みじん切りのネギをのせ、塩コショウと胡麻辣油をかけて食べている。これが最高のアテなのだ。

 

さらに帰宅途中に嫁さんのお母さんの家に立ち寄り、ネット環境を開通させる。気になっていたので、これでひとまず安心である。

 

夜はアジトで一日早い寝酒会。急遽の変更だったので、さすがにメンバーは少なかったという事実。みなさんスミマセン(^^;

 

   

5月13日(水) 

後輩君から「今日は二郎以外で」と言われる。となれば即座に頭は武源家モードになるわけだが、
たまには違う味でもいいんでないの?という話になり、宿題であった札幌らーめん北の大地に初訪問してみることに。

 


味噌ラーメン(750円)+無料小ライス
白味噌が優しく香るスープは、滋味深くコクがあってなかなか美味い。
最近、味噌ラーメンを極端にアレンジした店が増えているが、こちらの一杯は全く気を衒った感がなく、食べ飽きしない味だ。
麺は筆者が苦手な札幌味噌ラーメン系の黄色い縮れ麺だが、さほどゴワゴワした感じはないので許容できる。
特筆すべきは後味の良さ。見ての通り油分はかなりのものだが、全くクドさを感じないばかりか、ラーメンを食べた後の重さがない。
750円ということで、二郎や武源家と比べると厳しいものがあるが、味噌ラーメンを食べたい時は積極的に行きたいと思える店である。

ちなみに、後輩君が食べていたチーズときのこがトッピングされたラーメンも美味いということだった。

 
夜は中村屋@立石でお土産焼鳥を調達。

ポーションが小さ目で、味も暫亭と比べると落ちるが、テイクアウトとしては優秀な味である。
もつ焼きよりも坊主共の食いつきが良いのが嬉しいのだ(笑)
 

 

5月12日(火) 

親愛なるねぶたのトーチャンがひょっこり顔をだした昼。近くの居酒屋河岸番外地へ。

場所柄か、どれも900円~のラインナップ。

本当は刺身定食にしたかったのだが、1,200円と高いので日替わりに。

日替わり定食(900円)
衣が固く、薄っぺらい豚は風味も乏しい。飯も付け合わせも全てイマイチ。

トーチャンが食べた蕎麦+マグロ丼も、900円の代物とは言い難いものだった。

何より、料理から作り手の愛情を感じないのが残念無念、トーチャンごめん(泣)

坊主Aが合宿でいない夜は、久々に家族で外食。回転寿司の銚子丸へ。  

坊主B(3歳)はマグロ、海老を6皿たいらげ、ジュースを二本飲む。まだまだ食べられそうだったが、ストップした。
坊主Aが小さい頃は食が細いことを心配したが、Bは平気で大人の量をペロリと食べるので、嬉しい半面、腹具合が心配にもなるのだ。

 

 

5月11日(月) 

いよいよ今年度が明けた感覚である(殴) 溜まりまくりの仕事をこなしていかねばならない。


最近は二郎の行列を見るのも怖くなくなった。保険の武源家があるからだ。
しかし、体力がガタ落ちするといわれている40歳も超えてしまったので、少しは考えんといけないとは思っている。
ということで、チャリチャリして覗いてみると、この行列。


こんなの見たら、問答無用である。

こうなったら、三浦爺さんの90歳でエベレスト挑戦は無理にしても、定年退職まで野菜マシマシを制覇する体力をつけるしかないな(爆)

 


小ラーメン(600円)麺1/3、固め、ニンニク少し
今日はオーダー通りしっかり固めで供される。美味いっすねぇ~。たまらんですね。
分厚い豚はホロホロと柔らかい絶品。スープも微乳化でコクがあり、申し分なし。ここ数回はハズレに当たったので、久々に素晴らしい一杯に歓喜。

 

 

5月10日(日) 

朝は葛飾区の総合スポーツ開会式。お偉いさん方の挨拶を我慢して聞き、公園に戻って1時間ほどキャッチボール。

野球しちゃダメよの公園であり、無論ユニフォーム姿などはご法度なのだが、こういう場でないと、なかなかチームの存在って分かってもらえないんですよねぇ。

じっと練習をみていた家族がいたので、良い宣伝になったかもしらんぞとw

 

昼は例によって日高屋。行列していないアカリケンも考えたのだが、嫁さんの鬼の顔が浮かんだのでヤめといた(泣)

野菜たっぷりタンメン(500円)

今日のタンメンがどうしたことか、味が薄くコクがなかった。同じ店でも作り手によってブレることがあることを確認した。


午後は小学校で特訓。

ここのところ、毎週のように新規の体験練習の子供がきており、全員入ってくれれば3年以下で14名になる。

なかなか筋の良い選手もいたりして、俄然面白くなってきたぞい。

 

 

5月9日(土) 

野球は一日休み。
午前中は坊主Bのプール、午後は公園に行く。

しかし、ボールを投げない休日はどうも調子が狂うぞと(笑)
夜はチームの懇親会。普段あまり話すことのないお父さんお母さん方と話ができて有意義な時間だった。

  

  

5月8日(金) 

社会人の皆さんは、今日まではアイドリングの感覚ではなかろうか・・・違うか(殴)
ランチは武源家へ。

並ラーメン(650円)※クーポン味玉、無料ご飯、麺柔らか目
豚骨の髄髄髄のこってり土台に鶏油がミクスチャーされたウルトラ濃厚スープ。
もちろん文句無しに美味いけれども、ちとアラフォーの体には厳しくなってきた・・・(^^; 次回は油少な目でトライしてみたいと思う。

 

夜は自宅で、ゆたんぽ課長から頂いたお土産を食べる。

 

谷川岳PAスナックコーナーのもつ煮込み

丁寧に下処理された豚モツの出汁に、奥深い味噌の風味が薫る汁。グイグイ飲みたい衝動にかられてしまう。

腸、レバー、ガツ等、色々な部位のモツが入っていて、食感も楽しい。

お世辞は抜きにして、べらぼうに美味いもつ煮込みだった。今のパーキングエリアにこんな煮込みがあるのか・・・良い意味ショッキングな煮込みだった。

ゆたんぽ課長様、お金払いますのでまた買ってきてください。

 

夜はアジトで定例会。シンデレラタイムまで語り合った。
   

   

5月7日(木) 

連休明けは二郎スタート。


14人待ちと忍耐ギリギリのラインだが、並んだ。

 

小ラーメン(600円)※麺1/3固め、豚一枚
今日は助手さんが野菜を盛りつけたので、綺麗な小山になっている。連休のせいか、スープはぬるめで出汁感も弱い。

助手さんとの会話の盛り上がりのせいか、麺もやや柔らかい。ま、こんなこともあるじろうの一杯だった(笑)

 

 

5月6日(水) 

ゴールデンウィーク最終日は、朝から一日動物園業務。

うちの動物達だが、このGW期間中の練習でキャッチボールがかなり上達した。ほんと、この瞬間が嬉しいのだ。

園長は写真を撮る時間がないが、力強いプロがついてくれたので、ホームページの写真館の方も飛躍的に良くなるだろう(喜)

5/2に公園で出会った子がお父さんと一緒に体験に来てくれた。2年生だが、キャッチボールは上手いし、足もすこぶる速い。

嬉しいやら悲しいやらだが、うちの動物君達の誰よりも上手いという事実(^^; これは5年に一度の逸材かもしれないぞと。

Qooちゃん以来のスカウト業務だったが、是非とも入ってほしいなぁ~。

  

昼は日高屋野菜たっぷりタンメン(500円)

これ、ホントによくできている。毎日食べても飽きない味なのだ(^^; でもね店員さん、こんなダマはやめてほしいぞと(苦笑)

 

こちらのホームページは忍者ツールというレンタルサーバーを使用しているが、最近不具合が多く、更新作業をしても更新されないという状態が続いた。

無料だから文句もいえないが、頻発するとストレスになる。ちと、サーバーの鞍替えを考えなければならんかもしれないぞと。

 

 

5月5日(火)

午前中は写真整理などをして、うだうだと過ごす。

昼はマルちゃん正麺の塩味。この塩スープは特徴がなく、イマイチな感じだな。

午後から中学校で動物園業務。大王、すーさんとシュンナが手伝いに来てくれて、ヒジョーに助かった。

 

 

5月4日(月)

午前中は坊主Bと上千葉砂原公園(交通公園)で遊ぶ。
初めて自転車に乗せみたが、前も見ずに縦横無尽に走り回るので、シルバーのおじいちゃんに「活発なお嬢ちゃんですねぇ~、そっちはダメだよ!」と注意されたという事実。

 

そこそこスリルのあるアスレチックで遊ばせても、勝手に進んでいくのでハラハラしながら見ていた。

坊主Aが保育園の時はこのアスレチックも付きっきりだったと記憶しているが、坊主Bは怖いもの知らずのところがあるので、ある意味心配である。
 
午後から動物園業務。風で砂埃が凄まじい中、キャッチボールを中心に。
なかなかすぐには上手くなるものではないが、地道に続けていかねばならない。
 
動物園児のお父さんで、ウェブ関係のプロがいることが判明。
写真をお願いしたら、さすがに凄い腕前だという事実。こりゃ、今後写真館も楽しみだ。
   

   

5月3日(日)

GW中唯一の完全オフ日。

朝から洗車をして、同居人+坊主Bで多摩動物園へ。坊主Aは、家族とは遊びたくないそうです(怒)

  

  

リアルな動物に癒されたひと時だった(笑)

行きは高速の渋滞で池袋から下道で3時間、帰りはガラガラで1時間の道のり。久々のロングドライブで、家に帰って疲れがどっと出た(^^;

さて、明日からまた我が動物園も再開である。頑張らねば~。

 

 

5月2日(土)

午前中は坊主Bと家近くの公園で遊ぶ。すると、キャッチボールをしている某少年がいる。

とっても上手で、話してみると2年生という。坊主Bの相手をしながら、この子と30分ほどキャッチボールをした。

どこのチームも人員不足で頭を痛めているが、公園を回って探せばいるんですよねぇ~。

その後、嫁さんのお母さんのPC周りのセッティングを終えて午前が終わる。

昼は家でラーメンライス。袋物のラーメンも最近のものは実に美味い。ラ王の担々麺はお湯少な目がお薦めw

昼から中学校での練習。暑い中、動物君達はよく頑張った。 

 

 

5月1日(金)

昼時、隣県よりお客様がお見えになり、ランチにお連れすることに。
立場的には筆者がお連れするのもどうなの?という地位の人なのだが、事務所の人は誰も声を掛けないという事実。それって、ナ・ン・ナ・ノ・ヨ(怒)
頭の中は二郎か武源家だったところで、4分27秒悩み、青漣に行くことに。ここならばコーヒーまで飲めてまったりできるからだ。

中華土鍋定食(850円)
ランパスでないから850円だが、相変らずのボリュームである。
ご飯はおこげができており、パリパリ。餡の味も良い。これでコーヒー飲み放題ですからねぇ。何をかいわんやの世界ですよ。
しかも、お客様にゴチになっちゃったりなんかしたときには、申し訳ないやら嬉しいやらで(爆)

 

夜はアジトで定例会。いよいよ明日からGWが始まりますな。