5月31日(火) |
本格的に引越作業が開始される。ゴミ倉庫を半日で半分片付ける。![]() ![]() いい汗をかいた。 ランチは富士山へ。 ![]() 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) 美味いが、トッピングの盛りが寂しかったぞと。 帰宅して体重計にのると、62.2kgの記録に再び到達。 ![]() 前回は野球後だったが、今回はウイークデーということで、ニンマリだ! 目標達成に向け、一気にラストスパートをかけられるか。 【5月31日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:ミートボール&サラダ&お土産ケーキ、酒 ![]() ![]() 体重:62.2kg あと700! |
5月30日(月) |
月曜日の雨だけでも憂鬱なのに、寝不足に疲労、頭痛まで付いてきた時には席に座っているのも辛く、後輩君に「責任は筆者が取るから首をギュッと締めてくれ」と言おうとしたところ、何と彼奴は休暇をとっていたという事実。 悶々と仕事をこなしていると、今度は大きな案件でキャンセルの電話(大泣)、更には全国に通知した文書に誤字があってお叱りの電話、引越の関係の段取りで行き違いが発覚、資料の発送忘れ、まーとにかく散々な一日だった。ちなみに、ヤホーの占いを確認したところ、96点だって!ヤホーいい加減にしろっ!マイナス96点だ!とにかく、引っ越し作業が入る今週は、やることが多すぎて首が回らない日々になりそうだ。 傷心のランチは富士そば。冷えきった心を温かいそばに癒やしてもらうのとにする。 ![]() ワカメそば(370円) ワカメがたっぷり。そばは温かくても、そこそこコシが残っていて美味だ。 ![]() ![]() 夜はこんなものを食べていたら、坊主Bが半分以上食べてしまったという事実(泣)坊主Aはステーキを食べていた・・・。お前さんにゃ、そんなカロリーはいらんだろー!(怒) ちょい居残り後帰宅。ガンダムを観て、22時過ぎには寝落ちてしまった。 朝:無し 昼:ワカメそばン 夜:鶏むね肉、ブロッコリー、サラダ、酒 体重:62.4kg あと900! ![]() |
5月29日(日) |
午前中は葛飾新宿(ニイジュク)の交通公園へ。初めて行ったが、ミニSLに乗車できるなど、楽しい公園だった。また行こう。![]() ![]() ![]() ![]() 昼は家でナポリタン。 ![]() さすがにこれはヤバイと思い、半分残した(^^;;; 午後は2年生以下保育園・幼稚園児までのTボール大会。葛飾区内から180名の子供が押し寄せた。 数字もわからない子供達も多く、班分けするのにも30分ほどかかる(^^; 担当のF田さんが大変だった。 ![]() ![]() ![]() 監督をお願いされ、子供達のお世話に大変だった。しかし、主催した連盟も一生懸命やっており、これはチームとして手伝いをしないとイカンと思う。けど、これを1か月に一回とか勘弁してもらいたいよなぁ~(泣) 朝:二日酔い 昼:ナポリタン 夜:野菜など、酒酒酒 体重:未計測 |
5月28日(土) |
集合9時なら起床も9時(殴)這う這うの体で自転車をこいで向かった。ふらふらで動物君達を飼育する(^^;; 昼は新華@柴又へ。 ![]() ラーメン(370円) 改めて、素晴らしいコスパである。二日連荘だけど、運動しているから大丈夫だよね♪ 夜はとんかつ定食。うれしすぎるけど、肥えてしまうがなー。 ![]() 朝:無し 昼:ラーメン 夜:とんかつなど、酒酒酒 体重:62.8kg ふたたび62キロ台突入! ![]() |
5月27日(金) |
昼は可愛いお客様いらっしゃーいのランチ。レディーに富士そばというわけにもいかず、ますたにラーメンへ。![]() ラーメン(750円) 久しぶりの外ラーメン。やっぱりうめーなー(泣) もう、ダイエットなんぞやめたいわ! 夜は野球のコーチ会議を石松で。こんなものをつまみに酒をぐびぐび。 ![]() ![]() その後、鳥貴族で延長戦をやったらしいが、全く記憶にないという事実(殴) ![]() ![]() ![]() 朝:無し 昼:ますたにラーメン 夜:上記の物+酒酒酒 体重:未計測 |
5月26日(木) |
富士そばをスルーし、一心たすけで山かけそば。![]() 山かけそば(450円) 美味なり。 帰りは江戸っ子でお土産を調達しがてらの一杯。 ![]() ![]() 自宅に戻ってお土産で二杯。 ![]() ![]() 朝:二日酔い 昼:山かけそば 夜:サラダ、上シロ刺身+やきとん3本、コストコのパン3個、酒酒酒 体重:未計測 |
5月25日(水) |
ちょいと飽きてきたけど、やめられない、抜けられない、富士そば地獄。![]() 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) 引越し作業で新場と事務所の行ったり来たりの一日だった。 嫁さんへのご機嫌取りで、チーズケーキを買って帰る。三口食べたが・・・美味い(泣) ![]() ![]() 【5月25日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:野菜盛合せ、チゲ豆腐、チーズケーキ少々、酒酒酒 ![]() ![]() 体重:63.6kg |
5月24日(火) |
昨日の飲み会の結果が・・・コレだ。![]() 事務所の2階から飛び降りたくなったという事実。最軽量時から2kgも肥えてしまった。バカバカバカー!またやり直しだ(泣) 今日も今日とて、冷ゆず鶏ほうれん草そばを手繰るが・・・ ![]() ちと、飽きてきたかも(^^;;; ![]() 夜は嫁さんが気を遣ってくれて、野菜盛合せw 【5月24日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:野菜盛合せ、酒酒酒 体重:64.2kg |
5月23日(月) |
22時過ぎに寝たため、6時半にスッキリの起床。 引越し作業の関係でバタバタの午前中を経て、午後からはさいたま出張。ランチは田町駅改札内の立ち食いそば屋きらくへ。 ![]() ![]() ![]() 冷やしたぬきそば(410円) そばが非常に美味い。甘みを感じるのは小麦粉に由来するものだろうか。ワサビも本格的におろされたもので、いたずらにツンとはせず上質なもの。そして、卓上にあるすりゴマを入れたところ、素晴らしい風味が加わった。本当に最近の立ち食いそば屋はうまい店が多くなったな。ラーメン放浪記は引退して、立ち食いそば紀行にするかな(笑) みっちり監査業務をした後は、お呼ばれタイムに突入。さいたま新都心駅近くのまるしへ。 お通しのキャベツとキュウリのわさび和えにがっつく。これってば、いくら食べても水分だもんね~♪ ![]() ![]() ![]() しかし、う巻を口にしたとたん・・・・・・今日が終わった。 ![]() ![]() ![]() 嗚呼美味い!なんでもうまかねーーーー!! ![]() ![]() ![]() ドカーン×ドカーン×ドカーン!!! ![]() ![]() とどめのハムカツ。とろーりチーズがもう、タマランチ会長だぁ!(←久々) 熱燗ガンガン煽りつつ、これらを全部食べた。久しぶりに満腹感というものを味わったぞい。 二次会はお隣の仁左衛門へ。ここは日本酒を愉しむ店。 ![]() 作(ざく)。涙ちょちょぎれるほどに美味だ。 ![]() ![]() ![]() へしこやワタ入りのイカを作で流す幸せったら、ほんと、ぽっくんシアワセバイ♪ ダイエットとか、なんねそれ?? といったところでお開きに。久々に幸せな食事だった。Ⅰ課長様、本日はごちそうさまでした。 日本酒×4合以上=寝過ごし太郎 の法則で、日暮里駅を軽く通過し、東京駅で目が覚めた。24時近かったので階段をダッシュし、浅草橋駅経由で帰る。普段、住むのは人の少ない田舎の方が良いと思っているが、こういうリカバリーが効くところが都心の良いところかもしれんな(違) もはやこの状態になれば、頭の中は日高屋、松屋がぐーるぐる(殴蹴) 明日から仕切りなおすか、それとも歯を食いしばって堪えるか、、、葛藤に葛藤を重ねた結果 ![]() これで両成敗。 やっぱり、きのけん日記はこうでナイト寝(蹴) 【5月23日の食事】 朝:トースト、目玉焼き、ソーセージ ![]() 昼:冷たぬきそば 夜:上のもの、日本酒×4合程度 体重:未計測 明日が怖すぎる |
5月22日(日) |
午前中は公園で練習。6月からこの公園が改修され、使用が厳しくなるとのこと。貴重なキャッチボール場だっただけに、残念すぎるにもほどがある。 一旦うちに戻り、うまかっちゃんでエネルギーをチャージし、小学校へ。 ボール回しをみっちり1時間半。守備練習の要素はボール回しに替えることができる。中継プレーやワンバウンド送球なども取り入れ、子供達も集中力を保って頑張っていた。その後、シートノックを経て、ピッチャーに投げさせて筆者がバッター役になる練習。一般的なノックはキャッチボールの延長であり、これももちろん大事だが、筆者が打つことによってより試合と同じ状況が作れ、子供達の緊張感、集中力をキープすることはもとより、打球の回転なども試合に近くなるため、実践的でいい練習だと考えている。 ![]() 3年以下のこの時期にこの練習ができるのはかなりのアドバンテージである。卒園する動物君達には白ボールでしっかり力をつけてもらい、この子たちには秋に一番いい色のメダルを取れるよう頑張るマンの園長である。 【5月22日の食事】 朝:ハムエッグ、トースト 昼:うまかっちゃん 夜:以下のもの+酒酒酒 ![]() ![]() 体重:62.6kg 昨日よりも運動量が少なかったこともあり、400gの増。ま、今後は無理をせずにいこう。 |
5月21日(土) |
一日柴又で練習。昼は柴又駅前の立ち食いそば新華でそばを手繰る。![]() ![]() 冷やしたぬきそば(410円) 冷やしたぬきというと浅い皿で供されるのが一般的だが、ここは丼で出てきた。ボリューム感があってビジュアル的には悪くないが、「ラーメンは美味いがそばはイマイチ」というコーチの評判の通り、歯がなくても切れる系のそれだったw やはりここでは、素直にラーメンを食べるのが吉のようだ。 シートノック、バッティングピッチャーをやりヘトヘトで帰宅。風呂前に体重計に乗ると、なんと62.2kgという予想もしなかった数字が出たという事実。あと700グラムで目標達成となる。 【5月21日の食事】 朝:トースト&ハムエッグ ![]() 昼:冷やしたぬきそば 夜:以下のもの+酒酒酒 ![]() 体重:62.2kg やったぜー! ![]() |
5月20日(金) |
総会が終わり、四方八方に通知するものが多数あってバッタバタの一日。ランチはお決まりで済ます。 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) ![]() 今週は残業が続いたので嫁さん迷惑をかけた。罪滅ぼしのお土産を江戸っ子で手配するはずだったが、土産の行列が三名もいる(泣) 時間がかかってしまいそうなので、立石駅ナカにあるテイクアウト専門の焼鳥屋で調達した。 ![]() ![]() どれも至って普通だった。定例会に参加して一日が終わる。 【5月20日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:やきとり、野菜炒め、お酒たっぷり 体重:未計測 |
5月19日(木) |
午後の総会を控え午前中はバタバタ。時間があってもなくても、雨が降ろうが降らなかろうが、今日も今日とて富士そばへ。![]() 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) 総会は浜松町のメルパルクにて。例によって何事もなくシャンシャンでフィニッシュしたが、怖いのがこれだ。 ![]() ご馳走が並ぶ懇親会。糖質、炭水化物・・・耐えるのみ。 ![]() ![]() ![]() 白身魚のクリーム煮ほうれん草添え、刺身を、ウイスキーを流す。 「ダイエットなんかやったって、リバウンドして体に悪いだけだ」という豚係長。 ![]() ![]() 大量のポテトフライを頬張るの巻。 アジトに戻り、しらすおろしとほうれん草で一杯したらしい・・・。 ![]() ![]() 【5月19日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:上記のとおり。酒いっぱい。 体重:62.9kg きたきたきましたよ! |
5月18日(水) |
ラマダン生活も1/3が経過。食べたいものを食べられないのは本当に辛いことだが、年齢的に今までの1/2くらい、否、2/3程度のセーブが必要だろうと思う。思う。。思う。。。ランチは富士そば。![]() 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) いつもと変わらず美味い。7月以降は後輩君とのラー活も週1か2回程度に留め、このようなランチを継続することになるだろう。とにかく、腹が減ったという感覚が無いままに飯を食べるといったことは、極力ないようにしたい。 居残り中に食べたササミとサラダ。こんなものでもヒジョーに美味く感じるものだ。 ![]() ![]() 23時前に自宅に帰ると、坊主Bがおしっこで起きてきた。そして、お父ちゃんのアテのササミを殆ど食べてしまった(泣) ![]() 【5月18日の食事】 朝:バターロール 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:ササミ、サラダ、サワー(350ml)×3、ウーロンハイ×1 体重 63.6kg |
5月17日(火) |
ランチは富士そばをスルーして蕎麦一心たすけへ。 コレを食わんのか?と言わんばかりに整然と並べられた天ぷらに心が折れそうになったエンジェル。マジでこらえた5秒前(殴) ![]() ![]() 納豆そば(450円) ガーッとかき混ぜれば納豆とそばのマリアージュ。そば自体もかなり美味いし、オクラ×山芋のネバネバ系がいい。ダイエッターにはアリな一品だ。量的にも箱根そば、富士そば、ゆで太郎よりも多く、食後の腹心地も良い。というか、この日記もいつの間にか立ち食いそば紀行と化しているな。。。 ヘビーな居残りが決まっている夜は、隣のコンビニで夜飯を調達。糖質ダイエットで7キロ痩せたという上役。筆者は炭水化物を控え目にしているが、今後、糖質にも着目してみようと思う。昼のそばだけは勘弁だが(^^;; ![]() コンビニの枝豆もなかなか美味い。 【5月17日の食事】 朝:黒糖ロールパン 昼:納豆そば 夜:あたりめ、枝豆、サラダ、サワー(500ml)×2 体重 64.0kg |
5月16日(月) |
まだ日曜日であってほしい朝の目覚め。かったるいことこの上なし。ランチは富士そばへ。![]() 冷ゆず鶏ほうれんそうそば(430円) 店長のトッピングで具が多い(幸)揚げ玉はセルフ。ちょっとぐらいは大丈夫だよね?とか自分に言い聞かせながら入れる。 今週は山積みの仕事を片付けなければならず、ヘビーな居残りが続く。 22時過ぎに駅に到着し、鳥貴族で遅い晩飯。必死になってカロリーの少な目なアテを探す(^^;;; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腹が減っていることもあるとは思うが、何でも美味い(笑)これらを響ハイボール、角ハイで流した。 【5月16日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれんそうそば 夜:上のとおり 体重:64.9kg 飲んだ後とはいえ激増の数値にア然。やっちまったなぁ~○| ̄|_ |
5月15日(日) |
午前中は公園で動物園業務。午後は小学校で練習。日差しが強く、汚く日焼けしてしまった。坊主Bが昨日から少しずつだが練習に入ってきている。![]() ![]() 小学生まで、まだ2年の猶予がある。遊びながら、野球の楽しさを覚えてくれればと思っている。夕食中、疲れ果てて寝てしまった(^^; 【5月15日の食事】 朝:バターロール、ハム 昼:連日のうまかっちゃん ![]() 夜:タラのムニエル、中華風野菜炒め、酒いっぱい ![]() ![]() 体重:63.7kg 朝は1kg増加していたが、野球後の計測でこの数字。まずまずだ。 |
5月14日(土) |
野球が休みの午前中は坊主Bと交通公園&ザリガニ捕りに興じる。ザリガニはちょっと時期が早かったようだ。![]() ![]() 午後は柴又で練習。坊主Bが初めてダッシュとキャッチボールを一緒にやった。ちょっとずつ中に入っていければ良いぞと。 22時に坊主を寝かせてから野球の会合に参加。カロリアスなつまみをかなり食べてしまった(泣) ![]() 【5月14日の食事】 朝:バターロール、ハムエッグ 昼:うまかっちゃん ![]() ![]() 夜:ハムカツ、シメサバ3切れ、春雨サラダ、唐揚げとかナポリタンとか・・・ ![]() 体重:63.5kg 3kg減少も、夜に食べ過ぎたので、明日が怖い |
5月13日(金) |
ランチは四連チャン de 富士そばとはならず、ゆで太郎へ。![]() ![]() ![]() 冷やし薬味そば(470円) 更科ほどではないが、やや白っぽく雑味が少ない上品なそば。小気味よいコシがあり、風味もよい。油揚げの甘辛い味付けなんかは拍手もの。ところで、そばというと十割や二八が一般的だが、最近の立ち食い店などは、真逆の八二でやっているとのこと。富士そばなどがそうらしい。そば粉の値上げが原因らしいが、ここのゆで太郎は企業努力で、そば5.5:小麦粉4.5ほどにしているとのことだ。そば業界もなかなか大変だな、とか感心している場合ではなく、目下炭水化物を制限している身としては、そばダイエットに困惑しているという事実。 ちょい居残り後、帰宅。 ![]() こんなものがドンと出てきて、ちょっと食べ過ぎた夜だった。 【5月13日の食事】 朝:バターロール、ハムエッグ ![]() 昼:薬味そば 夜:チキンソテー、ブロッコリー、ビール、ウーロン杯2、レモンサワー2 体重:64.2kg 少し減少 |
5月12日(木) |
ランチは三連チャン de
富士そば。![]() 冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円) 三日連之介のそば。ゲスのように浮気はしない、じっちゃんの名にかけて・・・ダイエット中だけは(殴)今日は客捌きが上手な店長が具材の盛り付けをしてくれたが、昨日、一昨日よりも鶏肉の量が明らかに多かった。ささやかだが、幸せな気分になったぞと(笑) ちょい居残り後、立石駅で下車。今日はもつ焼きではなく、サンマルクカフェのチョコクロの土産を買う。こんな筆者でも、少しは嫁さんに気を遣うんです(爆) 駅前通りにこんな店ができていた。 ![]() 店名がどこにも見つからない。暖簾に書いてある酒というのが屋号ならば、ずいぶん思い切ったものだなと思ったが、ネットによると温故知新というのが店名のようだ。クソ真面目な四字熟語である。それにしても、筆者の琴線を弾く佇まい。煮込み、白レバ刺が名物ということなので、ダイエット期間が終わったら、ここと乃の一のコンボを決めたいと思う。 今夜は豚のタン、ホッタマン’sブロッコリーで一杯。昨日よりもブロッコリーが甘く感じたのは気のせいだろうか。 ![]() ![]() ![]() とにかく、ブロッコリーでこれほどまで感動したことはない。サイコー! 22時過ぎ、坊主Bに連れられて即寝。 【5月12日の食事】 朝:無し 昼:冷ゆず鶏ほうれん草そば 夜:豚タン、もやし炒め、ブロッコリー、マグロ5切れ、本搾り(350ml)、ウーロンハイ2杯 体重 64.4kg ちょっと減少 |
5月11日(水) |
リバースフェスタに参加はしたものの、さほど二日酔いの影響は無い。ランチは昨日の感動を確認しに富士そばへ。![]() 冷ゆず鶏ほうれんそうそば(430円) 美味い。これ傑作だ。嘘だと思った皆さん、是非試してみて(笑) ちょいと居残り後、帰宅。 ![]() ![]() ![]() 小ステーキ&ブロッコリー、唐揚げ小さいの一つ、胡麻豆腐 ホッタマンから頂戴したブロッコリーが超美味い。ごちそうさまです。ブロッコリー好きな坊主Bは、菅野美穂ばりにマヨネーズをたっぷり付け、ポーション10個くらい食べていた(^^;; 【5月11日の食事】 朝:二日酔い 昼:冷ゆず鶏ほうれんそうそば 夜:小ステーキ&ブロッコリー、唐揚げ小さいの一つ、胡麻豆腐、氷結(500ml) 体重:64.6kg 変化なし |
5月10日(火) |
超激腹ペコのランチは、富士そばへ。![]() ![]() 冷ゆず鶏ほうれんそうそば(430円) 麺がうまか~~っ!富士そばって、こんなに美味くなったのかと感心してしまった。しかもこのそばのトッピングときたら、今の私のためにあるような一杯である。いやはや、これは気に入った。この傑作そばには2か月間頻繁にお世話になるだろう。 夜はまっすぐ帰宅する予定が、上役様から飲みのお誘い。ダイエットを理由に断れないでしょ~ということで、とある居酒屋へ。ポテトフライ、レンコンはさみ揚げ、ウインナー、クリームチーズ、カツオタタキなど、ダイエット中の身としては涙が出るほどうれしいアテを、レモンサワー、日本酒でガンガン流す。90分程度だったが、渇いた体に染みこみが早く、超激ヨッパの完成。一人だけ体重増加するのも悔しいので、ダイエッツメンバーに声を掛け、寄り道に寄り道した。 ![]() ![]() ![]() ![]() これらのアテをハイボールで流したようだ。その後、アジトに行ったらしい・・・。 ![]() 電灯にしがみつく蝉人間 ということで、地元に戻ってからの記憶は殆どない。が、家のトイレでリバースフェスティバルに参加したことだけは覚えている(泣) 【5月10日の食事】 上記のとおり。 体重:未計測 |
5月9日(月) |
かったるい一日だった。ランチは箱根そば。![]() 冷やしめかぶそば(470円) 券売機前でかき揚げそばのボタンとの睨めっこ・・・。先日食べた温かい方よりは食べた気になったが、夕方になれば超絶空腹感を迎え、事務所内をウロウロし、口に入れられる物を探してしまったという事実(^^; 夜は江戸っ子でお土産を調達する。 ![]() ![]() もやし&らっきょう 待ち時間にこれらをボールで流す。五臓六腑に染みワタル君だ。 【5月9日の食事】 朝:バターロール+ハム、コーヒー 昼:めかぶそば 夜:もやし、らっきょう、もつ焼き3本、ハムカツ半分、ハイボール、角ハイボール(500)、麦茶ハイ ![]() ![]() こんなものを横で食べられた時には、一口もらってしまった(泣) ![]() ![]() 体重:64.8kg(▲1.7kg) 前日と変化なし |
5月8日(日) |
午前中は中学校で練習し、午後から白球会の準決勝。エースなるちゃん、熱のため出場できず・・・(泣)なるの穴はちびソータをレフトにおいて挑んだ。エータの調子は良く、ストライク先行。も、バンビさんの強力打線の前では1年の差は大き過ぎた。ガツンガツン外野に飛ばされてしまい、エラーも絡んで初回に10点・・・。その後も牽制死、内野の守備のミスであれよあれよと点数が重ねられて万事休す。シャアに言わせれば、「か、火力が、ち、違いすぎる」である。とはいっても、相手は同じ世代でずっと付いて回る。ますます強くなっていくわけで、いかに彼らに近づき、追い越せるかが今後の目標だ。厳しい道のりだが、子供達の頑張りに期待したい。 そんな中でも、エータは堂々と投げたし、ハルミチの大舞台での投球も明るいニュースだった。母ちゃんもさぞや嬉しかっただろう。 そういえばの話。テレビをいじくっていたら、カラオケのアプリがあることに気付く。ポチポチ操作していくと、いとも簡単にカラオケが入ってしまったという事実。 ![]() ![]() 居酒屋金太郎カラオケ始めましたの巻。のど自慢さん、どーぞいらっしゃい(爆) 【5月8日の食事】 朝:バタートースト、コーヒー 昼:うまかっちゃん 夜:もつ鍋、サラダ、生絞り、芋ロック3杯 ![]() ![]() 体重:64.8kg(▲1.7kg) 前回測定よりもちょいと増加 |
5月7日(土) |
一日奥戸で練習。午後から奥戸南さんとの練習試合。なる欠席のためユートを先発させるも、案の定の4Bオンパレード。明日にとっておきたかったエータを早々に出さざるを得なくなってしまう。バッティングはそこそこだったが、守備がイマイチ。点数どうのこうのよりも、課題が多く出た試合だった。 【5月7日の食事】 朝飯:バタートースト、コーヒー 昼飯:おにぎり2個 夜飯:ハンバーグ、ホッタマン宅でのダイエットな?おつまみ ![]() ![]() 体重:64.2kg(▲2.3kg)順調順調♪ ![]() |
5月6日(金) |
朝、坊主Bの食事。バナナを食べてからの、ねこまんま(^^; ホント、この子はよう食べる。![]() 活性が上がらないGW中日の出勤。昼は箱根そばへ。食後から腹が減るってどういうことかしら・・・(泣) ![]() 夜はアジトで一杯。牛丼との葛藤に打ち勝ち、寝た。 【5月6日の食事】 朝飯:黒糖バターロール1個、コーヒー 昼飯:めかぶそば 夜飯:こんにゃく煮、ハムカツ&イカフライ、たまご豆腐 ![]() ![]() ![]() 体重:未計測 |
5月5日(木) |
5時40分に起床し、九十九里の合宿会場へ向かう。 前日まで酷い風で思うように練習できなかったとのことだが、今日は風も穏やかで絶好の練習日和だった。 ![]() ![]() 6年生と新人チームの練習試合の傍らで、フライとバッティング練習をやった。今回の合宿は天気が残念だったが、子供達も親も楽しめたようだったので、何よりだった。 【5月5日の食事】 朝飯:梅おにぎり、特茶 昼飯:カレー☆プリンセス愛情盛り(泣) ![]() 夜飯:タコ.エビ刺身、カレールー少々、細切れチャーシュー三切れ、うなき一切れ、ビール、コーヒー焼酎2杯 ![]() ![]() ![]() 体重:未計測 |
5月4日(水) |
午前中はリビングの模様替えと玄関清掃に精を出す。![]() ![]() 3か月ほど放置した玄関は汚れが酷いが、ケルヒャーをかけてやればこのとおり。これのおかげで随分楽になったが、それでも取れない頑固な汚れは雑巾+カネヨンでゴシゴシしてやる。 ![]() ![]() まずまず納得の仕上がりとなる。汗だくになったので、ダイエットにも効果はあった模様(爆) 昼から買い物に出かける。坊主Bと嫁さんは花やしきで遊ぶというので送り、筆者は入り口前に車を停めて爆睡。30分ほどの睡眠でずいぶん疲れが取れた。 【5月4日の食事】 朝飯:黒糖バターロール1個、コーヒー 昼飯:うまかっちゃん 夜飯:もつ鍋、れんこんサラダ、ナス煮浸し、焼酎5杯 ![]() ![]() ![]() 夜、悪い虫がうずいて一人で徘徊。 ![]() ![]() その後、店前まで行くも・・・グッとこらえた良い子ちゃんだった(褒) ![]() ![]() 体重 65.1kg(▲1.4kg) ![]() まだまだ水分の範疇だろう。 |
5月3日(火) |
昨夜は22時前に寝てしまい、起きたのが3時前・・・。それから寝つけず、日記を片づけつつ5時30分の合宿の見送りに出かけた。 そして、今回の送迎バスの会社名に目が点になる。 ![]() なんと形容したらよいか。ネットでこの言葉を検索してみたところ・・・これ以上、この高貴な日記を汚すのはよしておこう(^^;;; 今日は万次郎(弟)ファミリーとバーべーキューをやる予定だったが、暑くて紫外線が強いこと、筆者がダイエット生活に入ったこともあり、予定を変更してもらって食事会と卓球大会に。昼食後、川口市新郷の体育館で2時間たっぷり汗を流した。 ![]() ![]() ![]() 坊主Bとはバドミントンのコートで卓球。これもなかなか面白い(笑) ![]() キャッツアイ♪ 【5/3の食事】 朝:パンケーキ、コーヒー ![]() 昼:カレー、カレー(お替わり) ![]() ![]() 夜:レタスサラダ、まぐろ刺身4切れ、カレーのルーを少々、本搾り(350ml)、芋ロック2杯 ![]() ![]() 今日は全然ダイエットな食事ではなかった(笑) 体重 未計測 |
5月2日(月) |
休暇日。朝から坊主Bとアスレチックで有名な清水公園(千葉県野田市)に行く。![]() ![]() 大人一人1,000円も取る施設だが、行けば納得の内容である。 ![]() ![]() ![]() 100種類もある遊具のうち、小学生未満が遊べるのは1/3程度。が、猿の惑星からきた坊主Bには全く関係なし・・・。それはダメだと言っても、お構いなく突っ走って勝手気ままに遊んでいる。よって、ほとんど放置プレーだった(^^;ま、お父さんはウォーキングできたので少しはダイエット効果があったかなとw 【5/2の食事】 朝:たまごチーズトースト1/2、コーヒー 昼:うどん(小) ![]() 夜:マーボー春雨1/2、ところてん1/2、もやしサラダ、ハムカツとナスフライ、生絞り(350ml)、缶チューハイ(350ml)、芋ロック2杯 ![]() ![]() ![]() 腹が減って仕方がない夜、かなり飲み食いしてしまった・・・。 体重 未計量 |
5月1日(日) |
午前中は白球会のオレンジボール大会。お相手は先日戦った幸田さん。今回はエイタ先発でいくが、やや高めの球が多く、まずまずの内容。打線は好調で、1番から9番までしっかりバットが振れている。14-4の勝利。これでリーグ戦は全勝の1位通過だ。トーナメントは厳しくなるが、とりあえず動物君達のおかげで気持ちの良いGWを迎えることができたぞと。 さて、ここでイベントの告知をせねばならない。 本日から2か月間、3名のライバルとともにダイエット生活に入る。名付けて、部屋と空腹と私2016~愛する自分のため、スリムにならせて~ 7月1日の結果発表日までに目標体重クリアに向け、ひたすら空腹に耐え、動くのみ。敗者は勝者に居酒屋金太郎隣の天ぷらやで、たらふくリバウンドさせなければならない。 ダイエット方法にルールはない。好きにするが良い。各面々、結果にコミットするための秘策を考えていることだろう。ちなみに、筆者の戦法は炭水化物を極力避けることから。酒は飲むが夜の食事は控えめにし、当然、〆のラーメンなんぞは無し。一見普通のことのように思われるかもしれないが、筆者の日々の生活とは対極をなすわけで、ストレスが溜まりまくるのはもちろんのこと、この日記がつまらなくなることも必至である。どうか、しばらくの間ご容赦をいただきたい。 【5/1の食事】 朝:玉子チーズトースト2/3、コーヒー 昼:ハムサンドイッチ、梅おにぎり ![]() 夜:もやしサラダ、納豆、ハンバーグ、焼酎ハイボール+芋ロック1杯 ![]() ![]() ![]() 【部屋と空腹と私2016杯】 ショージ・ザ・ホッタマン 現在 80.8kg 目標 76.0kg(▲4.8kg) オッズ 5.4 キノザップ紙評 初のダイエット挑戦。慣れ親しんだ大盛、特盛生活に終止符を打てるかがカギ。 マナ・ザ・プリンセスホッタマン 現在 ナイショ 目標 ナイショ(▲6.5kg) オッズ 2.1 キノザップ紙評 あの頃の私を取り戻したい。強い意志で、この高い目標をクリアできるか。夏はビキニで日焼け at 柴又河川敷 フグテンチョー 現在 83.6kg 目標 76.0kg(▲7.6kg) オッズ 5.8 キノザップ紙評 リバウンド王がなんと10%減の目標。ムンクの叫びが目に浮かぶのは筆者だけか。 キノケン 現体重 66.5kg 目 標 61.5kg(▲5.0kg) オッズ 3.8 キノザップ紙評 ラーメン二郎、天下一品、出張食い倒れ、真夜中のラーメンの封印。。。ハードルは高い。 |