きのけん日記(2016年9月)目次に戻る 乾杯に戻る

 

9月30日(金)
長崎の朝は起きたら7:00。8:00にはチェックアウトしなければならないのに、寝過ぎ太郎である。それでも朝風呂にはしっかり入り、出る支度をしてからしっかり食事もとった。

昨夜、炭水化物を我慢したのでハラヘリハラヘリ。で、取り過ぎてしまった・・・(泣)
ちんちん電車に揺られること10分。予定より一本早い特急電車に乗ることができた。

JR九州の特急電車、席はゆったり目に作ってあり、木材を多用するなどリッチな気分になれるのは良いのだが、ひとたび走り出せば激しく揺れ、振動が激しいのがいただけない。パソコン作業も苦しいほどだ(笑)

長崎は山の上に住宅が多くある。諫早湾の向こうには、我が実家が・・・。今回も寄れなかった。
  
程なくして佐賀駅に到着し、出張先へ。準備を終わらせた後、ランチは近くの魚はちという魚料理の店へ。

ホント、全く腹が減っていなかったのでかけそばでよかったんですけどね、、、当店で一番リッチなランチを選んでいただいた。
 

魚はち御膳
天ぷらはサックサク、つける出汁もとても美味。刺身は脂がのっており、かつ新鮮そのもの。茶碗蒸しも出汁が効いて美味い!実にいい仕事してますねー!昨日の悪夢がこれで帳消しとなった(笑)
 
筆者が出張している研修会は、13時にスタートする。場所によってはお客さんが来て挨拶されることもあり、その場合は冒頭の司会の直後にお願いをしているのだが、今回のお客さんは13時30分に来るという。スケジユールが埋まっているとか、よほどやむを得ない理由があるのかなと察していたのだが、現地の担当者に確認したところ「13時までは休憩時間なので、それから出ます」とのこと。こちらはカリキュラムによって動いているし、挨拶と講義がいったりきたりしたら、聞く方も混乱するわけで、、、今回は急遽スケジユールを組み替えるなどして急場を凌いだ。というかね、貴方の休憩時間はとっても大事かもしれませんけどねぇ、少し前倒しするとかできるでしょうよ。。。前代未聞の体たらくに、呆れてものが言えないとはこのことを言うのだろう。
 
そんなこんなもありつつ、九州担当の講師が上手くまとめてくれて無事に終了。
特急に乗り、博多駅で少しだけ時間があったので、夜飯を食べていくことに。デイトスの長浜ナンバーワンへ。

ラーメン(650円)+替え玉(120円)
非常に軽快な一杯。確かに、博多ラーメンではなく長浜ラーメンではある。しかしだ、長浜で食べるから長浜ラーメンなのであって、ここで食べるならば、食べごたえのあるだるま一幸舎の方がいいなと思った次第。
 

今回の九州旅行の間はずーっと雨に降られた。
金曜の夜、博多空港は工事中ということもあり、ごったがえしていた。へとへとになって帰宅。

  

9月29日(木)
長崎は今日も雨だった。五島列島は50年に一度の大雨とのことだが、長崎市内はそれほどでもなかった。早く起きて朝食会場へ。
充実のバイキング。米が美味いのが嬉しい。

 
朝風呂にでさっぱりした後、出張先へ。ちゃちゃと準備を済ませ、参加者を迎える前の昼食。

ボリューミーなお弁当。米もおかずも美味しい。甘酢あんかけのかかった鯖の竜田揚げが特に美味かったぞと。
 

九州駐在の先生は今回のカリキュラムが初めてだったこともあり、少々時間配分に苦労していたようだが、自身の経験談なども多く入れていた。なかなか聞き応えのある話をしていたと思う。
 

長崎に戻り、明日の佐賀の研修会に向けてもう一泊することになっている。キハ@長崎ドン突き。
 

独りの夜はホテル付近をウロウロ徘徊。お腹もさほど空いているわけではなく、最初からちゃんぽんで〆たくない。などと散々思案しあぐねた思案橋(殴) いよいよどーでも良くなってしまい、こんなPOPにつられて飛び込んだのは、某全国居酒屋チェーン店。

 

ハイボールでロンリー乾杯。お通しは、あまり好きでないローストビーフ、下にはポテトサラダがこんもり隠されていたが、冷蔵庫でキンキンに冷やされていていたのが残念。ハイボールはアルコール度数の標高が頗る低い碓氷峠(泣)
 

年に一度の大感謝祭ということで、刺身が半額という。しかし、岩ガキが1個1,080円、うにも1,080円というから、半額で当たり前なんじゃね?さらには、カンパチ(690円)は売り切れというし、サンマ(590円)は半額適用外と書いてあるから、結局、筆者が頼んだうち半額の適用になるのはごまさば(690円)だけだったという事実。なんだか騙された気分になり、テンションだだ下がりである。
 

ごまさば、サンマ刺
鯖は脂がのっておらず、鮮度も低い。さらには胡麻の風味も醤油の味も弱い。ナンジャコレ!刺身醤油をたっぷりかけて食べた。
サンマはやせ細った個体。水っぽく、鯖同様に鮮度が低いもの。ナンジャコレ×2!!
 

揚げ出し豆腐
これが一番まともと思ったのも束の間、だしつゆの苦味が気になった。
 

美味くはないが上のアテが残ってしまっているので、日本酒以外の選択肢はない。しかし、どの酒も高く、注文するのに勇気がいる。
いやね、これがサービスの高い店だったら納得もしますよ?おたくは庶民の味方であるべきはずの全国のチェーン店じゃないですか!
葛藤に葛藤を重ね、菊水(745円)の熱燗で折り合いをつけた。
 
結局、ハイボールと熱燗、3品頼んで3,000円の天城越え。歌舞伎町のボッタクリバーでふんだくられた気分になった(爆)
長崎ロンリーナイト、素直にちゃんぽんとビールにしなかった自分の愚かさにイライラしながら、ホテルに戻ったとさ。

 

9月28日(水)
長崎出張である。羽田までの電車内でのこと。向かいの中年が口をチューチュー鳴らす輩で、血管がブチ切れそうになった。今まで生きてきて注意されたことが無いのだろうか?ほんと、ここで顔写真を晒してやりたいぐらいに不愉快だった(怒)
機上の人となってからはあらかた寝ていたが、長崎上空の天気が悪く、かなり揺れた。後ろの幼児にはそれが楽しかったらしく、ケタケタ笑っていた。この可愛さに先ほどのキモい中年にやられたモヤモヤが少し晴れたのだった(笑)

空港に到着し、支部のTさんにお迎えに来ていただき、そのままランチへ。金太郎さんに普通のもの紹介してもつまらんですからね、ちゃんぽんではないし、ラーメンとも少し違うというものを紹介しますとのこと。

どんなものなのかさっぱり予測できないまま、永楽苑@長崎県庁前へ。
 

しいたけ肉そば(630円)
口内火傷必至フルあんかけ仕様のスープ。鶏ガラの効いた塩ベースの中に椎茸の出汁が強く溶け込んでいて滋味深い味わい。麺は不揃いの細縮れ麺。個性は強くないが、小麦感があって好みの麺だ。あんかけなので否応なくスープが持ち上がってくる。相性は良い。
たしかに、Tさん言うようにカテゴライズするのが難しい一杯だ。ラーメンとするならば、しいたけ五目タンメンといったところか。面倒なのか企業努力なのか、消費税5%のまま値上げをしていないような寝付けだがw、CP的にも非常に満足度の高い一杯だった。
 
支部に行き、ちゃちゃと用事を済ませた後、電車に揺られてホテルにチェックイン。

今年に入って3度めの長崎。もう、信号のない街にも慣れっこだ(笑)
 
ひとっ風呂浴びた後は、長崎の夜に繰り出す。ダイニング亜紗@出島店へ。ここは、先日の出張の際にご紹介頂いた多ら福@亜紗の姉妹店である。

多ら福よりもおしゃれな大人の雰囲気。
 

お通し、ハイボール、ごぼうサラダ
パリパリのごぼうにシーザードレッシングが絶妙に合う。
 

ウチワ海老と鯖刺
前回食べられなかったうちわ海老(活)に再チャレンジ。見た目はアレだが、柔らかいプリプリ感と、上品な甘みをもつ。なるほど、これは美味い。鯖の刺身は、言うまでもなくサイコーである。
 

刺身ときたら日本酒。楯の川本流純米大吟醸で流す。至福のひととき。
 

クジラベーコン盛合せ
色とりどり。食感的にもよもや海の生き物とは思えない肉質だ。あ、イルカもクジラも哺乳類でしたね(笑)
 

長崎角煮、ニラ玉
ザラメを使うという長崎の角煮。アメ色の照りで見た目も美しいが、味付けも絶妙!コレはワインでやるしかないでしょー!
 

ハトシ、ガーリックトースト
ハトシは海老のすり身入りの揚げパン。ガーリックトーストもパンということで、こういう締め方もありだな。
 
今日も今日とて、Tさんには、すっかりごちそうさまになってしまっま。ありがとうございました。
すべてうまかったば〜い!長崎は今日も最高だった。
だったはずが、夜な夜なドーミーさんの過剰サービスに葛藤しーの、、、やられてしまったのは、ここだけの秘密だ。

しかも、サワーで撃沈。

  

9月27日(火)
どうしてもラーメンな日は、麺屋武蔵@芝浦別巻へ。

いつでも行列が絶えない。
 

濃厚ラーメン(880円)

どうにもこうにもスープが臭い。スーパーの漬物コーナーにいるようなツンとくる臭気が鼻につき、食べる気が失せてしまった。麺も以前はカネジン食品製の平打ちだったものが、太麺の正方形のものに変わっている。ポクポクとストローク感がなく、いかにも人工的に誂えられた麺という感じ。いやーコレはないわ。880円なんて、とてもじゃないが出せないな。残念すぎるランチだった。武蔵さん、どうしちゃったのよ?

ヘビーに居残りして帰宅。明日から長崎、佐賀の出張である。ノーホリデーは辛い〜(泣)

  

9月26日(月)
富士そば?箱根そば?一心たすけ?散々悩んだ挙句のランチは新八食堂へ。結局そばやないやんけ!と、自身のいい加減さに呆れるばかり。

銀鮭定食(580円)米半分
今日はカマの部分が入って無かった。もちろん美味いが、やっぱり少しは脂身の部分がほしいところ。ご飯半分は正直足りない。しかし、この足りないくらいの我慢感がダイエット中にはいいのだ。
 
夜はバッチリ決めなければいけない懇親会。ホルモンまさるを予約している。昼を我慢したおかげで、腹ペコペコの万全の体制で臨む。

シマチョウ
当店の看板メニュー。豚ちゃんのハラワタが味付けでこんなにも美味くなるという逸品だ。あーーー美味い×100!
 

カシラ、シロコロ
ホルモンの中では肉々しさがあるカシラ。厚切りでジューシーな味わい。シロコロは口の中で甘みのある脂がはじけるもの。プリップリな食感で新鮮さがわかる。
 

キムチ
キムチは酸っぱくなく、本場韓国の味。
 

白レバー、タン塩
エッジのたった新鮮なレバー。生で食べたくなる衝動に駆られる。綺麗な脂肪の刺しが入ったタンは見た目にも美しい。強い弾力は新鮮さの証である。


上ミノ、上しろ、シマチョウ(お替わり)
部位によって上がつくなんてのは百も承知だが、店によっては、これがホントに上か?と言いたくなるシロモノを出すところもある。しかし、ここの上こそはホンマモンの上である。ミノはシャクシャクとしたみずみずしい食感、しろはフワトロッとした舌が喜ぶもの。部位的には上に留まるのかもしれないが、ここの仕込み、味付けを加えたら特上といっても過言ではない。
 

冷麺
絶妙な塩梅のスープ、弾力の強い麺が実に美味い!軽いので、〆にも最高だ。
 
いやはや、飲んで食べて大満足。参加の面々もとても喜んでいたので良かったぞと。
酒を一人5杯ずつほど飲み、腹パツンパツンでのお会計は一人3,800円。ほんと、ここのCPには涙がちょちょぎれてしまうぞと。まさる万歳!

  

9月25日(日)
花園の朝は早い。6時前に起床し、熊谷駅まで行って案内係をして、会場に戻る。

熱戦が繰り広げられ、今年はハイレベルな競技会となった。真剣勝負、一生懸命っていいですね~!毎年のことながら感動する。
  
昼は仕出し弁当を食べる。

ハンバーグ、ソーセージ、卵焼き、焼きそば、ハムカツ、コロッケ、シウマイと具だくさんではあるが、いくらなんでもファット過ぎるだろー(泣)
若者専用の弁当だった。
 
例年になく順調に進み、片づけまでして17時ピッタリに終わった。
酷い渋滞のなか2時間かけて帰り、クッタクタになったの巻。あーシンドいわ!

 

9月24日(土)
花園@彩の国出張日。明日の本番に向けての準備を行う。午前中から精力的に動いたのが功を奏し、例年よりも1時間以上早く終わることができた。
ランチは後輩君のリクエストで毎度ながらのとんかつ三峰へ。

ロースカツ120g定食(1,280円)
肉の質はイマイチながら、サクサクな衣でカバーする。毎年この時期に来るから新米だろうか?つやつやで最高に美味いのだ。野菜が高騰している中で、食べ放題を続けるというのも拍手ものだ。って、食べられないですけどね(笑)
 
手際よく準備を終え、ひとっ風呂。かんぽの宿寄居へ。

露天風呂からの眺め
男のくせにと言われてしまうが、ここの温泉は肌がすべすべになり気持ちがいいのだ(笑)
 
夜は宿泊施設の食堂にて。おかずをつまみつつ一杯。

本搾りにピンクグレープフルーツが出たということで飲んでみた。
黄色に比べてほろ苦みが押さえられ、甘味が増している感じ。美味いけれど、黄色の方が飽きがこなそうである。
食後、疲れてすぐに寝た。

 

9月23日(金)
そうなんです。私、まだダイエット中の身なんです。なのに、最近の食事といったら、、、(泣)
ということで、ランチは富士そばへ。

冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円)
これを食べると痩せた気になるんです(^^;;
 
夜は、徳島のYさんから送られてきたなると金時をチンしてふかす。小さくて商品にならないが、味は同じということ。

しかし、レンジのチンではうまくいかなかった・・・。再チャレンジせねば。
Yさん、本当ありがとうございましたー(大感謝)

 

9月22日(木)
降り続く雨で練習は中止。法事に行くという嫁さんを車で送り、午前中は散髪と自転車の掃除などをして過ごす。
午後からは、買い物に付き合う。久々に角上魚類@南千住へ。

ここは新潟寺泊から新鮮な魚が直接運ばれてくる。値段も安いし、無料で捌いてくれるのが良い。
 

厨房に立ち、鯛の煮魚を作った。ちと、砂糖が足りなかったのが残念だった。砂糖は勇気をふりしぼって大量に入れなければイカンぞと。
  

白菜と天かすの麺つゆ煮込み、鳥ささみのごま油がけ、鳥わさ
白菜と天かすと麺つゆだけで作るものだが、これがめっぽう美味い。ご飯が進むことこの上なしだ。
 

嫁さんは白菜の煮込みを気に入り、坊主Bは煮魚をパクパク食べていた。たまには料理するのもいいですなぁ~

 

9月21日(水)
昼は久々にCOCO壱番屋でカレーランチ。

ロースかつカレー(756円)
こんなに辛かったっけ?というほどスパイシーなルー。酸味コクもあって美味しいけれど、ちょっと後に残る苦手な辛味だった。飯は300gと多いので、-50円の少な目(200g)で良かったぞと。
 
夜はB級グルメ会。今回は筆者が予約担当だったが、忙しくて店の予約どころではなかった。という言い訳付きで、Vinosity Magis@神田に飛び込んだところ、カウンターの3名席がたまたま空いていたというラッキー!

お通し(ジャガイモの冷製スープ)
 

とりビーの替わりは、スパークリングワインで。なみなみ注いでくれる。
 

ピクルス&オリーブ、パテ
レバー入りのパテ。脂肪をスパークリングワインで流す幸せ。
  

チーズの盛合せ、スパークリングワイン、ポテトフライ
 

チーズは、それぞれに特徴のあるものだったが、左のチーズは仁丹の味がしたw
 

ラムのグリル、赤ワイン
柔らかくジューシーな羊肉を赤ワインで流す。実に美味い。
一品一品丁寧に作られて、どれも美味。値段も高くないので、混んでいるのも頷けるぞと。改めて素晴らしい店である。
その後、1時間発声練習を経てお開きとなった。

 

9月20日(火)
朝から大雨。濡れたくないランチは、近場の舎鈴へ。行列も大したことはない。

つけ麺(630円)
味に慣れてしまったが美味い。CPもなかなかだ。だけど、やっぱりつけ麺よりラーメンの方が好きだなぁ。
 
午後から羽田空港で仕事。物知り伯爵と出張先に向かう。17時過ぎに終わり、帰りにはさらに雨が強くなってきた。ということで、伯爵と相談して雨宿りをしていくことに。蒲田まで来てしまったら、よし成@雑色に行くしかないでしょう。大将に電話を入れて、一路雑色まで。
大将に久しぶりのご挨拶を終えたら、よし成ワールドに身を任せるのみだ!

とりあえずのビールでお通しを流し、刺盛りの登場を待つ。
 

海の宝石箱


しめ鯖、真蛸、甘海老
 

太刀魚、ホタテ、とり貝
 

生本マグロ(大間産)
筆者の下手な形容など要らない。ホント、この刺身を知っていることは、ある意味不幸なことだ。ぜーんぶ最高!
 

作(奏乃智)、雪の茅舎(美酒の設計)、信濃鶴(しぼりたて純米無濾過生酒)
刺身は、これらの酒で流す。いずれも、なかなか手に入らないという酒で、特別に出してくれた。フルーティこの上ないものばかり。
 

唐揚げ、カワハギ煮つけ
唐揚げの美味さは言うまでもなく、カワハギの煮つけも絶妙な味付けである。大将の腕前の前にひれ伏すばかりだ。
 
 
三芳菊、八海山(本醸造)と久保田(千寿)の熱燗
徳島の三芳菊もなかなか手に入らない酒ということでいただいた。リンゴのような香りが素晴らしい。カワハギのお供に熱燗を所望したところ、八海山とか久保田は熱燗でも美味いよという大将。こんな上等な酒を熱燗でいただいたことはないが、飲んでみたところ、さっぱりと切れ味が良く、いくらでも飲めてしまいそうな酒になった。いやはや、こんな贅沢していいんでしょうかね(^^;;
 
ということで、美味なるアテをしこたまの美酒で流したこの上ない雨宿りだった(笑)。
物知り伯爵にも満足していただけたようで、何よりだったぞと。大将ごちそうさまでした~!

 

9月19日(月)
午前中は白球会の決勝戦、閉会&開会式の手伝い。朝から昼過ぎまで目一杯働いた。
開会宣言の後、来賓挨拶も終わっていないのにいきなり閉会の挨拶をしたり、第二部の秋季大会の開会宣言もないのに、閉会の宣言をしたりと、ハチャメチャを通り越して、開いた口が塞がらない式だった。この会も会長をはじめ高齢化著しく、いよいよ世代交代を考えなくてはならないことを目の当たりにした。運営側の一身として恥ずかしいことこの上なかったぞと(苦笑)
 
時間のない車のランチは吉野家で済ます。

牛丼(並)
50円引きの割引チケットを使ったせいなのか、はたまた牛肉の値段が高いせいか、肉の量が極端に少ない気がした。
 
昼からはリトルジャイアンツさんをお呼びしての練習試合。リトルさんといえば、坊主Aたちが低学年の小さい大会で優勝して以来勝っていない。が、現在は3年生が二人で残りは2年生以下ということで、来年以降が楽しみなチームだった。内容的には、わかっちゃいるけど外野の守備に大いなる不安を残した。カンちゃんがいてくれれば、、、園長のカンチャン待ちは、永遠に続くのだった(泣)
雨で途中で終わってしまったこともあり、中途半端な試合となった。また来年、うちもメンバーを揃えて戦わせていただきたいぞと。

 

9月18日(日)
降ったりやんだりの天気なので、動物園は午前中休みとした。午前中は買い物に付き合う。
午後の小学校では、キャッチボール、バッティング&走塁練習を行った。バッティング練習では、ちょっと無駄な時間が多かったのが残念。
 
夜はコイツで一杯。


ほんと、これがアレば何も要らないというぐらいに好きなアテだ。
うちで唯一果物が好きな坊主B。スーパーに行き、お菓子はダメといっても怒らないのに、果物をダメというとふくれっ面になるらしい(笑)

  

9月17日(土)
野球三昧の三連休初日。午前中はマイティーズさんとの練習試合。これからのチームということで、点数的には大勝軒だったが、つまらないミス、集中力の無さ、声の無さと、反省点が多々あった。もっと、自分達のチームだという意識づけをしなければならない。
ランチは新華@柴又へ。

今日はお母さんが作ってくれた一杯。味は変わらず美味い。どこか、オヤジが作るよりも綺麗に見えたのは気のせいだろうか(^^;
 
夜は初サンマで一杯。不漁による高騰が続いているが、今日は148円だったとのこと。痩せてはいるがイワシではなく、サンマである(笑)

うまかー!やっぱり秋はサンマですなぁ。

  

9月16日(金)
デスクの上には、出張中に発注をかけた冊子が置かれている。何故か、付箋紙が付いて・・・。そのページを明けると、謎の矢印が記されている・・・。「後輩様、この付箋はいったい何でしょうか」と聞いてみると、「とても僕の口からは言えません。」と指で部長の方をさす・・・。「金太郎君、ちょっと来て」 アディオ~~ス!!!
一部データが古いままGOサインを出してしまい、そのまま印刷から上がって来てしまった。300部ならポケットマネーから弁償しますよ。でもね、3,000部は無理です(泣)印刷し直すかを話し合った結果、何とかシール貼りで勘弁してもらった。まったく、息が止まりそうな事件であった。これだから、出張明けはイヤなのよね。
 
そんなことで、傷心のランチは足を伸ばしホーカーズ@芝浦へ。

カレーチャーハン(650円)、赤いカリー(550円)
初めてカレーチャーハンに挑戦してみた。がっ!よもやあの赤いカリーやチキンカリーを出す店のカレーか?と言うべきシロモンだったという事実(泣)傷口は一層広がるばかりだった。
 
出張の影響でへヴィーに居残り。同じく居残りしている後輩君と飯を食べて帰ることに。
田町に蒲田の有名餃子店である歓迎(ホワンヨン)がオープンしたということを耳にしており、行ってみた。

金曜日ということもあり、30分近く待たされての入店。
 

とりハイと餃子(350円)
パリッとした羽根に、味付けの良い餡。美味い。
 

ネギチャーシュー、春巻き、エビマヨ
どれも値段は休めで、味もそこそこに美味い。
 

タンメン、餃子(再)
優しい味のタンメンだが、味的にも量的にも足りないものはない。餃子はタレがなくても味付けが濃いのでそのまま美味しい。
二人で3杯ずつ飲んで2,300円。何よりわざわざ蒲田に行かなくても食べられるのはありがたい。またこよっと。

  

9月15日(木)
金沢の朝は早い。7時には朝食会場へ。

ドーミーのバイキング、クオリティ高いなぁ。目の前で焼かれるオムレツ、目玉焼きがいい!
天然温泉に入り、仕事場に向かう。今日は受講者が少ないこともあり、チャチャっと準備を済ませる。
 
そしてまたランチ(^^;; ご用意いただいたお弁当。んもー腹一杯だ。

研修会も無事に終わり、岐路へ。パック旅行なので帰りも小松空港経由の飛行機である。金沢駅から新幹線で帰れば1時間ほど短縮できたが、トレードオフはやむを得ない。
久々にANAを利用したが、JALが軒並み遅延だったのに対し、定時よりも5分も到着した。力関係があるのかしら。。。チケットを間違えて購入し、即座に電話でキャンセルしたのに受け入れられなかったことに腹を立てて以来、極力JALを利用しているが、ANAと比べて遅延することが多い気がするのは筆者だけだろうか。ちなみにCAの年齢もJALの方が、、、(殴)

  

9月14日(水)
富山の朝は遅い。今回はドーミーインが改装中で予約が取れず、ダイワロイネットホテルに泊まった。

ハウスメーカーだけあって部屋の作りはなかなか良いが、やはり大浴場がないのはつらい。
 

朝食のバイキングもまずまずだった。あらためて、ドーミーは凄いサービスを提供していると思う。
 
仕事場に移動すると、支部の方があらかたセッティングを終えてくれていた(感謝)
何もすることなくランチへ向かう。回転寿司の
寿司道楽祭りばやしへ。

朝食も遅かったので、あまりお腹は空いていない。回っている寿司を3皿も食べれば十分だと思っていたが、支部のYさんが、特上セット(12貫)、サンマ、イナダ、白エビの唐揚げ、アラ汁をオーダーしてくれたという・・・ありがたき幸せ太り(泣)
 

 

さすがは富山。全て新鮮で美味~い!
とか味わっている余裕はなく、必死で食べ切った。しかしね、白エビの唐揚げって、昼から食べるものですかね・・・(^^;;;
 
腹ぱっつんぱっつんを通り越して、胃がキリキリしだしたので胃薬を飲み、腹をさすりながら研修業務をこなした。つつがなく終了した後は、金沢へ。ホテルにチェックイン後、金沢の夜の街へ繰り出す。
狙っていた駅ナカの
黒百合は外まで行列の超満員、サブで考えていた駅前のビル地下白山茶屋にも満席で断られるという事実。。。連日のダブルパンチに放心状態。プラプラ歩いてみつけた魚楽食堂海ん中という店にヤケクソで入ってみることにした。

店名通り、海の中にいるという感じの店内。竜宮城かっ!(笑)
  

お通し、ハタハタの南蛮漬け
南蛮の味付けうまいですねー!うちの母ちゃんの味だ。豆鯵であれば尚良かったぞと。
 

サンマ刺、揚げ出し豆腐
サンマうめぇ~~~~~!甘い脂が舌の上で広がる。これを地酒の萬歳楽の熱燗で流せば、マリンちゃんも喜ぶ海ん中パラダイスである(蹴)揚げ出し豆腐もいい豆腐を使っているようで、とっても美味。いやはや、ここは当たりな店じゃないっすか???
  

イカの黒づくり、鯖の味噌煮
黒づくりは北陸の郷土料理で、炭入りの塩辛である。コクがアップし、さらに柚子の香りがオンされており、とっくりを傾ける頻度が増し増しになった。黄金色の味噌煮は初めて食べたが、これがもう、タマランチ故会長が墓場から出てきてしまうのを押さえるのに必死になるぐらいに美味い(殴)白米を貰いたかったが、ぐっと堪えた。この店、タダモンじゃないぞと。
ということで、日本酒を二人で6合ぐらい浴びてお開きとなった。いやーフラッと入ってこのお店に出会えたラッキーだった。
 
ホテルに戻ると、夜鳴きそばが目に入る・・・。ドーミーさん、イカンよ、そのサービスは過剰だよ。。。

昼のパツンパツンの件を押し切れる日本酒のパワー。怖い(泣)

 

9月13日(火)
北陸出張。今日と明日が富山、明後日が金沢である。話題の北陸新幹線も考えたが、飛行機のパックでも値段はほとんど変わらない。ということで、飛行機にした。

空港はかなり強い雨。この後すぐに記憶を無くし、着陸の振動で起きたという事実(爆)
 
 
出張先の支部に行き、午前中から夕方前までみっちり仕事をこなす。ここも富山市内とはいえ、かなりのどかな場所である。
 
夜は学生時代の友人と一献。下調べしていった
とんぺいに行くも、超満席で断られる。二次候補として考えていた大箱居酒屋のいろりもまさかの満席・・・。そぼふる雨の中、予約は要らないだろうと高をくくっての大失態に心は折れ、友人が勧めてくれた八兆屋@駅の蔵に行くことに。ここは金沢に本店を置くチェーン店だ。


押水産いちじくと生ハム~ピノノアールのマスタード添え~、出汁巻玉子
舌を噛みそうなネーミングだが、いちじくのヌリュッとした食感と甘味に対し、生ハムの塩味、歯ごたえの相対するコントラストでぶつけている。これをバジルソースとピノノアールのほろ苦く酸味のきいたマスタードでまとめている。いわば、すべての味覚(甘、酸、塩、苦、旨)がこの一品に詰められているといっても過言ではないもので、のっけからワクワクさせてくれた。出汁巻も優しくふくよかな味わいで実に美味い。
 

白エビ刺・こぶ〆、サンマ刺身
ぬるっと白エビ刺しはどこまでも甘い。サンマは鮮度抜群で脂が乗っており、堪えらえない美味さだ。もう一人前食べたかった(笑)
 

紅ずわい蟹
大して蟹なんか好きではないが、今日から紅ずわい蟹が好きになりました(爆)甘くて美味い!蟹味噌もめっちゃ美味い!しかも、一杯1,600円だった時には◎である。
 

へしこ
酒が加速度的に進むヤツ。若干レアな食感で、これまた足の親指が痛くなるくらいに美味い(殴)
 

梵(時しらず純米吟醸)、立山(純米吟醸)

これらを流すのは北陸の地酒だ。これらに加え、最後は満寿泉の純米吟醸で〆た。も~最高っ!
八兆屋さん。駅ナカのチェーンということで全く期待していなかったが、雰囲気も良いし、味も良く、かなりいい店だった。友よ、いい店紹介してくれてありがとう。
で、二件目である。一年に数回、アジアン料理を食べたいという友人。腹いっぱいだが、お付き合いすることに。
ナムワン@富山駅前へ。

ジンリッキー
 

ネーム(サラミ)、ヤムウンセン(春雨サラダ)、トードマンプラー(さつま揚げ)
腹一杯で手が出なかったが、まずまずの味だった。友人曰く、富山にはタイ料理店は2店しかないそうだ。ま、海産物が美味いこの土地で、わざわざ異国料理を食べにこないのかもしれないなぁ(^^;
雨の中道に迷い、タクシーでホテルに戻ってバタンキュー。

  

9月12日(月)
明日から二泊三日で北陸出張である。飛行機が落ちるかもしれないことを考えると、ダイエット中の身とはいえ二郎を食べておかねばならない(殴)

14人待ちだったが、涼しいので助かった。
 

小ラーメン(600円)麺1/3固め・ニンニク少し
この乱暴な盛りつけは、おやっさんならでは(笑)三田本店の野菜は比較的キャベツ率が高いことでも知られているが、これを見てもわかる通りほとんどがモヤシ。キャベツの高騰がその理由だと思われるが、こんなところからも世の中の動向をうかがい知れるのだ(笑)


圧倒的なサイズの豚に目が点になってしまったが、いつも通り美味かった。おやっさんごちそうさま。
 
夜は赤魚の粕漬けで一杯。食後は、土産のケーキで二杯。超激リバウンドフェスティバルな一日だった(泣)

  

9月11日(日)
最近、天気予報が外れる事が多い・・・ですよね?ということで午前中は雨で練習が中止。例によって買い物に付き合う。筆者が食料品売り場にいる時は、精肉コーナーの鶏のササミ、即席ラーメンコーナーしか興味がない。鮮度の高いササミ、うまかっちゃんが売ってるかどうかだけ見たいのである(自己中)
と、ラーメンコーナーでこんなものが目に入る。

一風堂ラーメン白丸元味(170円)
泣く子も黙るセブンゴールドブランド。一風堂のカップ麺は知っていたが、箱入り娘を見かけたのは初めて。カップ麺よりも値段が安いので、買ってみた。
 

商品説明では「豚骨ならではのまろやかなうまみが溶けこんだ」とある。うまみよりも、筆者に言わせれば豚骨の雑味が出ているといいたいが、確かに店でもこんな味だったと記憶しており、うまく再現している。ちょっと嫌味な書き方をしたが、豚骨の出汁がしっかり出ておりとても美味。塩味のバランスも良い。麺もちゃんとした博多ラーメンっぽい麺で、それらしさをしっかり演出している。いやはや、このクオリティならば、1,000円近く払って店に行かなくてもいいのでは?という仕上がりだった。さすがのセブンゴールドだ。
 
雨が上がり、昼から小学校で練習。バッティング中心の練習とした。
夏休み中にバッティング練習してきた子は、その成果がハッキリ出ている。常々、バットは振れば振るほど、ボールは捕れば捕るほど上手くなると言っているが、やればできるを身をもって体得しただろう。これによって、打順もいい方向で入れ替えられることになったぞと♪22日からの公式戦がいよいよ楽しみである。

  

9月10日(土)
午前中は買い物の付き合い。久しぶりにさんよう@保木間に足を伸ばした。

 
ここのところ豪雨や台風の影響で野菜の値上がりが激しいが、ここに来ると、え〜っ!と驚きのプライスが目に飛び込んでくる。

ガソリン代は少々かかるが、この驚きを体感するだけでも十二分に元をとった気分になるのだ(笑)
 
昼から柴又で練習。バッティング練習と、先週できなかった走塁練習をメインに。二塁・三塁からの打球による進塁判断はなかなか難しく、むやみにホームでアウトになってしまう子もいる。打球によっては挟まれることもやむを得ないケースもあるが、自分が生き残ることはもとより、しっかりバッターランナーを進めるという仕事が残っているということを今後の練習で教えていかねばならない。 

  

9月9日(金)
ガマンデキナカッタパート1の巻。ますたにラーメンへ。

ラーメン(750円)
たまにある出汁の弱い日。シャバシャバとして物足りないスープだが、今日はそれに当たってしまった。ま、ラーメンを啜れたことに感謝することにしよう(笑)
  
夜はこんなものをつまみつつの一杯。

  

9月8日(木)
ラーメン行っちゃおうかなー、でも、ダイエット宣言したしなぁ。最近、ランチタイムが近づくにつれ、こんな葛藤をしている。どうでもいいですね(殴)
ニュー富士そばへ。元気のいいおばちゃんが気持ちの良い声で迎えてくれる。

紅しょうが天そば(410円)
久々に温かいそばにした。そばの風味もよく、粘りもある。ベタッとした天ぷらの衣がやや重たいが、紅生姜の酸味で調和する。まずまずの満足感だが、やはり冷たいそばのほうが好きだ。
 

夜は嫁さんが作ったドライカレーの飯抜きで一杯。カレー好きにはもってこいのアテだ。

  

9月7日(水)
ダイエット中の筆者に嬉しいニュース。田町駅前にしか無かった富士そばが、先月慶応大学前にオープンしたのだ。

富士そばといえば立ち食い蕎麦屋の元祖。各店はおしなべて喧騒的なイメージがあるが、ややもすればここはカフェか?と見紛う店内である。どこか落ち着かない気分にもなったが、とりあえずいつもの一杯を注文する。

冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円)
いつもと変わらない顔。違いは椀に傷がないことぐらいである。そばの風味がやや強めに感じたが、これは筆者の鼻の誤差の範囲だろう。いつも通り美味かった。
12席ある中、滞在中は3名しか座っていなかった。ゆっくり食べられたのは良かったが、駅からやや遠いこともあり、やっていけるか心配である。今後のランチはここをホームにして、観察していくことにしよう。
 
居残り後、後輩君と飯を食べて帰ることに。三田の焼鳥屋ゑびすへ。
 

ホッピー、ポテサラ、もやしナムル
  

ゑびす焼き、白レバー、つくね
ゑびす焼きとは心臓と肝臓をつなぐ管で、別名ハツモトと言われる部分をタレにつけて焼いたもの。クニュクニュとした食感がたまらず、噛めば旨味がにじみ出てくる。店名を冠するだけあって実に美味い。レアレア出てくる白レバーは外はプリっとして中はねっとりとした食感。臭みなどは皆無だ。大きな軟骨片入りのつくねも、肉汁したたるジューシーなもので、美味い。
 

うずら、豚バラ、しいたけ
このうずら、白身の部分は焼き入れで固めの食感、味付けが絶妙で黄身の濃厚なコクを舌で転がせば思わずニンマリ幸せになれる。これは只者ではないぞと。
 
つくね塩、ネギ間、再びえびす焼き
タレのつくねが美味いのはわかった。しからば、暫亭@水道橋のように塩ではいかがか?ということで、焼き方の店員さんに聞いたところ、焼く前から既にタレの味がついちゃってますけどいいですか?と聞かれたので、OK牧場といって作ってもらった。しかし、やっぱりこちらの店ではタレの方がよさそうだ(笑)
ゑびす、変わらぬクオリティの高さである。田町の焼鳥屋ではナンバー1といってもいいだろう。ごちそうさま。

  

9月6日(火)
日中、電話応対、雑務の対応でぐるぐる目が回る一日だった。ナーB係長よ、ゆう活するのはいいけれど、仕事は責任持ってやってくれよ。ホント頼むわ(怒)
ランチはala麓屋で。

胡麻ざる(530円)
たまには変化球も投げてみたいところだが、キレッキレの胡麻の誘惑に勝てない(苦笑)
 

夜は坊主A用にチャーハンを作る。もう少しパラッと作りたかったが、味的にはなかなかうまく出来たと思った。
A:「まずくはないがオムライスの方が良い」だって。けっ!

  

9月5日(月)
朝から刺すような暑さ。グラウンドで日焼けしている腕に一層痛く、淑女のように日陰を探しながらの出勤(^^;
 
ダイエットランチは、愛すべき奴とのサイツェ~ン。

冷やしゆず鶏ほうれん草そば(430円)
たっぷりのほうれん草と鶏肉。甘辛い出汁にワサビを溶かして粘りの強い蕎麦を啜ると、ゆずのほろ苦みも相まって大人の味となる。
量もそこそこあるので、物足りなさは全くない。またしばらく、このそばには世話になるだろう。
 
帰りしな、江戸っ子で土産を買いがてらの一杯。

煮込み豆腐だけ(380円)、レモンサワー
珍しく空席が目立ったので真ん中のカウンターに座り、ユタカさんと話をしながら、味の染みた豆腐をレモンサワーで流す。
しかし、あの焼き方の爺様には良く焼きと伝えるも関わらず、毎度焼きが甘い。今度は焦がしてくれと言ってみようかしら。

  

9月4日(日)
昨日と同じ3人の欠員の中での練習。今日は練習試合が予定されており、昨日からポジションはイメージしていた。と、試合前にMちゃんから「今日はキリン君の先発しかないよね?」と言われる。即座に、「彼は実戦経験がないから無いですね」と却下。抽選が決まった今、もはや単なる練習試合ではなく、公式試合の想定、かつ良い雰囲気で公式試合につなげていかねばいけない。そこんとこ、よろしくたのんます!
 
相手がこれからのチームということ、先発のリスザル君の投球が安定していて、後続のメガネザル君も経験が少ないにもかかわらず、無四球で立派に投げ切った。おかげで、1失点の大勝だった。ここら辺はエースのウマ太君に見習ってほしいところである。課題としては、飛んで火にいる夏の虫的な走塁ミスが3つもあった。もっと楽に点数が取れたはずのところでの痛いミス。こういう課題を試合前に潰していかねばならない。来週以降の練習で頑張んべー!
 
ランチは昨日に引き続きの
新華@柴又

ラーメン(370円)
日曜日の作り手は夫婦コンビではなく、やる気のオーラが全く感じられないオヤジB。このオヤジBの場合、普通で頼むと麺が伸びで出てくるので固めで注文したところ、ちょい固めの塩梅で出てきた。しかし、昨日のスープよりもやや味がぼやけている。どうやら、旨味調味料によるエッジがないことが原因のようだ。日曜日は味の素を持参せねばならないな(爆) 同じ素材を使っても、作り手によって味が変わるんだなぁと感じながら食べたという、本当にどうでもいい件(笑)

  

9月3日(土)
朝から野球の練習。主要メンバーの休みが3人もいて練習メニューも悩ましいところだったが、底上げに舵をとった。特に、練習本に書かれていた後ろを向かせてからのフライ練習は、瞬時の判断力に弱い子供達に有効だった。今後も続けていきたい。
  
ランチは新華@柴又へ。

ラーメン(370円)
しみじみ美味いなぁ。ラーメンを構成する要素に何ら過不足のない、いわばラーメンのお手本のような一杯である。何でも値上げ値上げのこのご時世にあって、ほんと奇跡のような値段だ。
 
夜は秋季大会の抽選会に出かける。

結果はやや微妙というところだが、戦法次第では何とかなると考えている。今後の練習が非常に大事になるぞと。いよいよ戦闘モード体制に入ったわけだ!
 
帰宅後の体重。

汗かいて、いい感じに減量~♪ちょっとにやけた42歳、 野球LOVE~!

  

9月2日(金)
今回のダイエットは、ランチを極力そばにして、炭水化物(糖質)は控えめだがしっかり摂ることを考えている。まずは1か月で様子をみたいが、今月から出張が続くんだよなぁ~(泣)
  
初日はa la 麓屋へ。

胡麻ざる(580円)
コシとそばの風味が強い麺を胡麻ダレにつければ、口いいっぱいにコクコクな旨味が広がる。ほんとにウマーイ!
しかし、うまいもの=カロリアスの法則のとおり、ゴマダレは相当な熱量を持っている。やめられない止まらないで完飲してしまったが、ここをグッと堪えることがダイエットには肝要。よって、毎回は来られない麓屋である(泣)
 
夜は坊主A用にオムライス、B用にはチキンライスをこさえてやった。

筆者が作るのはこればっかりなので、今度は違うものを作ってやろう。

  

9月1日(木)
ダイエット初日。前日から冷やしゆず鶏ほうれん草そばを心に決め込んでいた。
毎日のように食べていたあの涼しげな顔への再会である。

I love the COOL SOBA on YUZU,CHICKEN & POPYE ~新しいスタートは君と一緒に~
ココロヲドリ、いよいよ尻が落ち着かなくなる昼前、まさに、ゆずのホロ苦みが口内に広がりを覚えるその時だった。
親愛なるTK兄貴が、数か月ぶりにひょっこりと事務所に顔を出したじゃないですか~!
兄貴といえばラーメン好きなラニキ。ラニキといえばラーメン二郎というマーフィーの法則。あの涼しげな顔は瞬く間に眼前から消え去り、気がつけば暑い暑い行列の中だったという事実。

What is diet !? Yes ! I carry it out from tomorrow!!(殴)

ということで、20分ほど並んで着席。今日はおやっさんによる一杯だった。

小ラーメン麺1/3固め、ニンニク少し(600円)
麺の固さはバッチリ。噛めば甘味が滲み出し、小麦の風味が鼻孔を駆け抜ける。乳化はしていないが、しっかりコクのあるスープ。カエシもとんがり過ぎず、スープとのバランスはいうことなし。豚も柔らかく極上の仕上がりだった。やっぱり二郎は最高や~♪
 
おやっさんによる最高の二郎を食べ納めしてからの、しばしのダイエット生活。結果的には良いキッカケとなったというお話(笑)