きのけん日記(2017年4月)目次に戻る 乾杯に戻る

 

4月30日(日)

午前中はお義母さん家に行き、携帯電話のセッティング作業に終始。御年83歳で初の携帯、しかも一番いいヤツを所望したいなんていうもんだから、アップルストアでアイフォン7plusを 買い求め、殆ど電話はしないので格安SIMとした。電源、パスコードの入れ方から何度も繰り返し教え(^^;、電話のかけ方、受け方まで何とか教えることができた。到底使いこなせるはずもないとは思うが、満足していたようなのでよしとしよう(苦笑)

午後から小学校で練習。キャッチボールの際、入ったばかりの子が手に顔にボールを当ててワーンとやる、いわゆる洗礼を受けた。が、すぐに泣き止んで元気よく再開していた。なかなか筋が良い子が入ってきたので上達するのも早そうだぞと。

金太郎動物園のカビゴンキャプテン。園長も、昼寝したい・・・。

 

4月29日(土)

午前中は奥戸で練習。ランチは地元に戻って日高屋へ。

チゲ味噌ラーメン(590円)

期間限定がいつまでなのか。他の人も気にしているようだ(笑)それぐらい絶品の一杯である。

  

動物園は白球会のリーグ最終戦。相手も全勝、主力も不在ということで終始ヒヤヒヤだったが、なんとか勝つことができ一位通過を決めることができた。モヤモヤが続いているが、できることは、目の前の一戦一戦に持てる力を出すだけだ。

 

夜は嫁さんのお姉さん家族が訪れてくれ、パーティ会。楽しいひと時を過ごすことができ感謝。

  

4月28日(金)

接客が懸案の一心たすけへ。東南アジア系のアルバイトのネーちゃんのスキルは相変わらずだが、うるさいオヤジ曰く、食券のやり取りのシステムを変えたとのこと。システムといっても客が食券を出すタイミングを変えただけなんですけどね(爆)とりあえず怒鳴り声が 店内に響かなかったので良かったことにしよう。

紅生姜天そば(420円)
安定の美味さ。暑くなってきたので、冷やしにシフトですな。

 

4月27日(木)

仕事に没頭して出遅れてしまい、太助は外までの行列。あてもなくブラっとして、未訪問の日乃屋カレーへ。

神田カレーグランプリというもので一位になったという。券売機に普通のカレーのボタンがないので店員さんに尋ねたところ、普通のカレーは販売しておらず、玉子 or チーズのトッピングが必須だという。あ”?である。何ゆえ90円もするトッピングを遮二無二付けなければならないのか。いかにも小銭が欲しいというのが見え見えで、甚だ合理性に欠くやり方であることに苦言を呈したい。

 
 
チーズカレー(630円←ご飯7割の値段)
味のほうは野菜の甘さの後から辛味がくるもの。といっても中辛程度なのでノーマルで辛味が足りない。辛味を足すには一段階増す毎に+50円も取られる というのも歯痒い。総じて、これといった特徴的なものではなく至って普通である。食べながらココイチが猛烈に恋しくなったのだった。
 
今朝の話。タンスに靴下が一足もないので、「靴下がないよ。どうしたの」と嫁さんに聞いたところ、「洗濯ができなくて、今朝洗濯機を回したから乾いていない」という。で、これを履いていけという。

坊主B(5歳♂)の靴下。イヤらしい目玉野郎が気になる・・・。

石田純一みたいに裸足で行ってやろうかと考えたが、とりあえずスラックスで隠れるので、履いた。

 

42にもなって、こんなものを履くとは夢にも思わなかった。スースーして気持ちが悪いじゃないっスか!(泣)
 
しかし、昼から霞が関のお役所で雲の上の人と会議があるので、さすがにこれで行くわけにはいかず、100均で急きょ調達した。

世の中100均様々ですなぁ(笑)

 

4月26日(水)

たまりまクリスティーな机上業務をやっつけた一日。集中力の無い人間にはよほど疲れるのだ。外に出てうまいもの食べてる私以外私じゃないの(殴)

 
しばらくランチはそばにしようと心に決めたのも束の間、今日はいいジャマイカ!と中華の付くそれにしてしまう意志の薄弱さ・・・。ますたにへ。

中華そば(750円)
ああ無情、無数の背脂爆弾が五臓六腑を無慈悲に打ち砕く。カリアゲニダニダの豚野郎!やってしまっては後悔先に立たんぞ!!
  
罪滅ぼしに、少し散歩をしてみた。と、聖坂にこんな解体現場を発見。説明書きをみると、なんと、これは解体現場ではなく芸術作品とのことである(呆)

この建築物は、蟻鱒鳶ビル(ありますとんびる)というらしい。名前からしてぶっ飛んでるが、これを見て「素晴らしいアートだ」なんて思う人がいるのかしら・・・。三田といえば慶応義塾、各国の大使館も点在する高級住宅地である。こんなもんを勝手に作ってしまうのは、よほど金が使い道に困っているか、税金対策ぐらいしか考えられない。

 

そもそも、マンションとマンションの隙間にこんな気味の悪いものを作ってしまう感覚が全くもって理解できない。
といった凡人の評だが、どうなんでしょうかね。単に筆者の頭が固いだけなんだろうか。
この作者が対談しているページがあった。楳図氏の件を読んでも、やはりぶっ飛んでますなw

 

4月25日(火)

秋田の朝は早い。宿泊は例によってドーミーインである。と、その前に、写真を見て思い出したことがあった。

一旦ホテルに戻ったものの、腹ごなしに出歩いたのだった(殴)宿題店の永楽食堂は21時過ぎでも満席。人気があるには理由がある。次回、要調査だな。

ホテルに戻り、腹がこなされ過ぎて、やってはイカンやつ・・・(蹴)。ドーミーさん、ほんと、このサーヴィスやめてよ~(泣)

 

旅慣れた・・・じゃなくて食べ慣れた朝のバイキング(笑)

仕事場に行き、今回は無理を言ってお願いごとをしてくる業務に快諾をいただき、ホッとした。

 

駅まで戻り、時間があるのでブラリ。昼は市民市場内のいちばん寿司へ。

  

いわし、しめ鯖、鯵

寿司は光物が一番好き♪

 

えんがわ、イカ

 

いわし、シーサラダ

回転寿司だが、市場内の寿司屋ということもあり、さすがに美味かったぞと。

 

新幹線に揺られて岐路へ。盛岡から仙台までは秋田新幹線区間の平均速度の約3倍近い速度で駆け抜ける。

日本最速のスピードは伊達の牛タンではない(殴)
 
遅くなったので夜飯を食べて帰ることにする。千住大橋のときわへ。

長らく宿題としていた店。いか鍋が名物で、冬には予約も取れないほどの人気店だ。

 


しめ鯖、ハムカツ、レモンサワーが超絶濃い~の~(殴)
 


いか鍋
一人前880円でこのボリウム。いかのワタをうんと甘く味付けした汁はやみつきの美味さ。春菊の風味もこの甘い汁にベストマッチ。
お腹いっぱいだが、この汁を捨てるのは忍びない。きしめんを投入。

半透明な麺は、コシと粘りが強いもの。甘い出汁とのカップリングは最高で、めちゃめちゃ美味かった。
長らく宿題としていた当店。名だたる飲兵衛から支持される理由がよく分かった。また寄らせてもらうことにしよう。今回も充実のグルメ出張だった(殴蹴)

 

4月24日(月)

6時前に起床し、秋田サ出張である。観光客用の臨時の新幹線に乗り、4時間半かけてお昼に到着。
時間の無いランチは、駅前の末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店へ。

 

中華そば(700円)

京都の新福菜館をルーツとする一杯。豚骨と鶏ガラが使われているようだが、豚骨の方が強めに出ている。香ばしいカエシと相まって実に美味かった。

 

バスに揺られて仕事場に行き、ちゃちゃと用件を済ませ夜の世界にお呼ばれ。Sさん御用達という保丸(やすまる)へ。

秋田駅から車で10分程度と少し離れた場所にある。本日は料理のセットとのこと。

 

白和え、茶わん蒸し 

 

刺身盛合せ、料理名不詳

  

炭火焼鳥、魚介の焼きもの、タラの芽等のヌタ

 

いくらのおにぎり、ハマグリの吸い物

多くの料理を愉しませてもらった。それぞれの素材を丁寧に調理しているのが見ても食べても判る。若い店主だが、素晴らしいのセンスの持ち主だった。

 

美酒の設計・雪の茅舎(由利本荘)、阿櫻(横手)、ちよみどり(大仙)、一白水成(南秋田)

本日の素晴らしいアテは、これらの酒で流した。これら酒のチョイスも筆者の琴線を弾きまくり(嬉) 中でも、ちよみどりは気に入ったぞと。まだまだ知らない酒がありますなぁ。

いやはや、コース料理は得意じゃないのだが、全ての料理が日本酒にマッする感動の夜だった。Sさん、ありがとうございました。

 

4月23日(日)

動物園は午前中閉園。いつぶりかの玄関の掃除をする。いつぶりかなのでケルヒャーでも落ちない汚れが多数ある。カネヨンでゴシゴシやってここまでになった。

ケルヒャー前(半年分の汚れ・・・)

  

 

ケルヒャー後
もはや新築状態に戻すのは無理だが、しばらくは気持よく家に出入りできそうだ(笑)
 
昼から小学校で練習。入ったばかりの動物君達が初めてフライを捕りたいというので、なるべく動かなくてもいいように上げた。結果、4人のうち3人が取ることができ、親子でたいそう喜んでいた。こうやって、どんどんキャッチボールができるようになるんだよね。動物君達の笑顔をみることが、園長のやりがいなのだ。

 

夜は午前中に調達したちえびじん@大分を開ける。

ちえびじん 純米酒 ひとめぼれ
口に含むとキレのあるフルーティーな米の旨味がグッと広がる。ゆうに純米吟醸クラスの酒。これが精米歩合70%の酒なのかと驚き桃の木である。しかも一升瓶で2376円と、破格である。九州は佐賀にも大分にもいい酒がある。他の県にも頑張ってほしいぞと。

  

4月22日(土)

午前中は坊主Bを公園で放牧。

走り回るのが大好き。が、ボール遊びはまだ早いようだ・・・。慌てず待ちましょう(^^;;;

午後は柴又での練習。動物君達をグラウンドで飼育する。帰りしな突然の大雨で坊主Bと共にずぶ濡れとなる。家につくと更にショックな話を耳にし、文字通り身も心もずぶ濡れになってしまった・・・(泣) 良い方向に解決できるといいが。
 
午前中に鯵を調達していたので、なめろうを作る。

インターネットのレシピ通りに作ってみたが、ネギが多過ぎたことと、ニンニクは不要で味噌が少なかったのが残念だった。ま、こんな料理なのでそれでも美味くないことはないが、改良していきたい。
しかし、しばらく気分はどんより曇天だ。。。

  

4月21日(金)

ここ数日のやらかしでさすがに腹が、、、(殴)しばらく昼はそばにしようと思う。一心たすけへ行き、例によって紅生姜天を頼むと、慣れない外国人のアルバイトのネーチャンが間違えて春菊天をのせてきた。筆者がそれを指摘をする前に、厨房のオヤジがバイトのネーチャンをギャンギャン叱りつけ、筆者には謝って紅生姜天を追加で載せてくれた。

春菊天、紅生姜天そば
節制しようとしてるのに、よもやの天天そば(泣油) 美味いけど天ぷらダブルはさすがにキツかバイ。
食事中の厨房内。「紅生姜のベニは何のことだ?」とアルバイトのねーちゃんに問い、「紅はアカ、赤のことだ!わかったか!」などと偉そうに説明していた。前からこんな嫌味な感じのオヤジ店員なのだが、食ってる最中に不愉快な気分にすらなるわけで、アンタこそ接客業の教育を受け直したほうが良いぞと。ねーちゃん、ここが正しい日本ではないぞ!負けるな!日本が嫌いにならないでね!などと心からエールを贈りながらの食事となったのだった(爆)

  

4月20日(木)

己の日記は日記じゃなくて、週記じゃないか 自問自答している。否、思うじゃなくてその通りである。でもね、ボクは忙しいんです。ホントに(^^;

  
今回の宿泊もドーミーインだが、泊がつかないため、朝食なしの安いプランにした。お風呂には三度入れたので、十分に価値はあった。
朝から出張先へ行き、昼前まで監査業務を行う。ランチは小嶋屋でへぎそばのお約束。

へぎそば二人前、天ぷら盛合せ
ツナギにふのりが練りこまれているへぎそば。やや弾力があり、ツルッと喉越しがよい。天ぷらは揚げたてサクサクだ。 とっても美味いけど、私は山形の田舎そばの方が好きなんだよね~。
 
ぽん酒館をぶらりしつつ岐路へ。初めてMAXときの二階席に乗ったが、リクライニングができないベンチシートに驚く。冬季のスキー客を見込んでの大量移送仕様だろうが、車内はガーラガラ湯沢だし、 弟分のE5系とは天と地の差がある。てか、0系の方がまだマシではないのか(苦笑)1万円も払ってなんだか損した気分にすらなったぞと。

上野に到着後、夜飯を食べて帰ることにする。昨日は魚を堪能したので気分は肉。しからば、肉の大山へ。 上野の飲み屋のメインストリートにある。

 


牛すじ煮込み、コロッケ、ハンバーグ
肉屋だけあって肉料理は美味い。肉汁したたるハンバーグをサワーで流す幸せ。
 
そのまま電車乗りゃ~いいのに、調子にのって外国人の行列に便乗(殴蹴)一蘭へ。


博多ラーメンが一杯890円ですよ皆さん!いくら立地が良いといったって、いくらなんでもボリ過ぎだよねー。

 
 
ラーメン(890円)
世界中の人が美味いというのだから、きっとこれは美味いのだろう。しかし、筆者には全くもって物足りない。田中商店いっきと比べても明らかに劣る。 どうしてこんなに行列するのだろうか・・・。とかなんとかいってもね、場所が良いからついつい寄っちゃうんですよね(泣)

 

4月19日(水)

午後から新潟へ。出張日程は明日の日帰りだが、せっかく酒都新潟に行くのにトンボ返りというのも芸の無い話なので、休みを取って前ノリする計画だ(蹴)
新幹線に乗る前にランチは東京駅で済ます。ラーメン街道で一番空いていたちよがみへ。

東京駅ラーメン(980円)
美味しいけれど、このご時世どこでも食べれそうな至って普通 な味だった。ボタンを間違えて210円も高いラーメンを頼んでしまったが、そういうガッカリも加味されたかもしれないwちと残念なランチだった。
 

2時間新幹線に揺られ新潟駅到着。ホテルにチェックイン後、予約しているいかの墨へ。

 

目の前で手際よく魚を捌く料理長
手際よい連携プレーを魅せてくれる。観ていて気持ちがいい。

  


ヤリイカ活造り、天ぷら
ヤリイカの活き作りは呼子以来だ。弾力があり甘みもある。美味かー!エンペラーとゲソは天ぷらで決まり。 タマランチ故会長だ。
 


アジのなめろう
軽めに叩かれたなめろう。味噌や薬味は控え目にして、あくまでもアジが主役の逸品。
 


ノドグロ炭火焼き
身の旨味、脂のしたたり、のどぐろはやっぱり最高ですね~。

 
〆にはにぎりを握ってもらう。

 
ブリ、まぐろ、のどぐろ
 


甘海老、イカ、鯖
 


平政、うに
ため息が出るくらい全てのネタが美味い。極上ネタが8カンで1,200円だから、銚子〇よりも安いだろう。

今日はこれらのご馳走を、緑川、雪中梅、極上吉野川、村祐で流した。もー新潟最高っ!

 
当店は資本の入るいわゆるチェーン店だが、もてなしから料理の細部に至るまで、一切手を抜かない徹底ぶりに感服した。新潟にきたらいかの墨!とびっきりのおススメですよ~。東京の方は、新宿にもあるいみたいです(笑)

 

4月18日(火)

メルパルク@浜松町で会議。セッティングを終え、ランチは会場内の食事処へ。

豚かつ定食(1,200円)
一見高く感じるが、サラダバーが付くのでCPはまずまずといったところ。豚の味自体もまずまずだったが、衣がカチカチに固いもので食感がイマイチだった。ということで、マズマズとイマイチの間にあるランチだった(苦笑)

 


会議の内容自体は悪くないと思うが、スケジュール感がイマイチ。来年以降、内容、時間の調整が必要である。懇親会を経て終了。

 

4月17日(月)

明日の資料作りで一日中バタバタだった。
暑い日のランチはつけ麺にする。久々に天空へ。

塩つけ麺(800円)
水道の水がぬるいせいか、やや麺の締りが甘かったが、相変わらず味は良い。ドロドロつけ麺は途中で飽きてしまうが、ここのさっぱりつけ麺は最後まで美味い。つけ麺嫌いな筆者も、ここなら許せる。

 

4月16日(日)

午前中は柴又。高学年の試合をチラチラみながらだったが、ミスの多い残念な試合だった。6年生はカウントダウンが始まっている。残りの大会、今日の試合を省みて、少しでも良い結果を残せるといいが。
 
一緒にグラウンドにきているラーメン小僧にランチを尋ねると、味噌ラーメンが食べたいという。柴又近辺で味噌ラーメンが思いつかないので、地元まで戻り、困った時の日高屋へ。

ラーメン、チャーハンセット
ラーメンはクーポン券で大盛りにしたが、小僧が一人前はペロリと食べたので正解だった。ほんと、日高屋はありがたい存在だ(笑)
午後は小学校でみっちり練習。二日間立ちっぱなしで、体ボロボロである。

 

4月15日(土)

朝から動物園の試合。宿敵金町Gとはいえ、一学年下である。四死球オンパレードで点数的には開いたが、バッティング、走塁等の内容がイマイチだった。 もっと上を目指さにゃ~。

昼は柴又に移動。すき家でランチ。

豚丼、サラダセット(500円)
ワンコインで文句もないが、美味くはない。文句いってんじゃん(殴)
強風の影響で、目にも鼻にも耳にも砂が入る。久々に一日フルで野球をして疲れましたとさ。

 

4月14日(金)

来週の研修会資料の作成で居残り。見通しが立った後、飲食の見聞を広げるために途中下車。カドヤ@向島へ。

ハラス焼き、もろきゅう、レバー焼き
 


これらのアテを日本酒で流す。
いずれも美味かったが、
満寿泉カメ一号@富山が最も美味かった。

当店、アテは安く、色々な日本酒を楽しめる筆者のツボの居酒屋なのだ。
 
一旦勢いがついたら止まらない、いつものやつ(殴)近所の
らん亭@向島に河岸替え(蹴)

山芋、ハンペン焼き、味玉
これらをレモンサワーで流す。

 

中華そば
うんめーーー!これ、遠い昔に食べた時は出汁がボヤッとしていたが、今回はしっかり出汁の土台がある。加せて、鼻孔を喜ばせる上等なかえしの味。ツルモチの麺の食感もいいし、これは至高の中華そばだ。きひブランドは相変わらず輝いてるな。
ということで、大満足の見聞録となった。

 

4月13日(木)

チゲ味噌のPOPがなくなるのではとヒヤヒヤするこの頃。

チゲ味噌ラーメン(590円)#麺少なめ
今日の麺少なめは普通の1/3ほどの量で、全く腹にたまらなかった。日によって バラつきがあるのは目分量なんだろうな。
 
日本酒メモ。

今回調達したのは、山形の上喜元。上喜元シリーズはおしなべて淡麗辛口な飲み口が特徴。やや当たりが強めに感じるので積極的ではなかったが、はせがわ酒店さんの超オススメというコメントにつられてみた。

上喜元@純米吟醸
メロンのような芳香をまとうも、案の定やや強めのインプットが特徴。上喜元らしい淡麗辛口で、筆者の好みとはややズレがあるな。

 

今日の晩御飯が天ぷらだったが、油物との相性はかなり良いのではと感じた。天ぷら屋に置くと売れるのではなかろうか(笑)

  

4月12日(水)

最近、店前を覗いては大行列の西安刀削麺酒楼。今日は6名ほどの軽い行列だったので並んだ。

麻辣刀削麺(800円)
普段よりやや山椒が強めに効いた一杯。ここの汁は香辛料の味が強いので何ベースのスープなのか判断が難しが、おそらく牛骨がメインだと思われる。土台がしっかりしていて、かつ香辛料の風味、辛味、酸味のバランスが良い。ムギュピロッとした麺の食感が良く、たまに無性に食べたくなるのだ。
 
日本酒の話。今回買って飲んだ酒は
一滴千山という岐阜の酒。

木のフレーバーを感じる独特な飲み口。

純米酒ながら雑味はなく、しっかり米の旨みと香りを楽しむことができる。なかなか美味し。2,500円とCPは高い。

 

4月11日(火)

雨、よう降りますね・・・。濡れたくないので、駅ナカの舎鈴へ。

担々麺(590円)
ゴマの風味、辛味、コク、バランスが良い。特別何か特徴があるわけではないが、そつなくまとまっている。他のラーメンよりも材料費がかかる担々麺で、日高屋のチゲ味噌ラーメンと同じ価格は驚きだ。というか、この店は六厘舎の日高屋タイプ(低価格チェーン)という位置づけなのかもしれないな。

 

4月10日(月)

ランチはますたにラーメンへ。口が辛いものを食べたいと言ったので、辛さ多めにしてみた。

ラーメン(750円)
辛めにすると酸味と辛味が増す。中本のように後を引く痛い辛さではなく、脂のしつこさを和らげる清涼感のある辛さだ。

 

世の中にヨーグルト酒という酒があるのをご存知だろうか。蒸留タイプの牛乳焼酎は昔からあるが、そのまんまヨーグルトの味の酒。

材料:ジャージー牛 生乳100%。

今回、これを飲んでみたが、濃厚な飲むヨーグルトに蜂蜜を配合したような飲み口でめちゃ美味い。アルコール度数も5%と低く、この上なく飲みやすかった。4合瓶など、一日で飲めてしまう危険なやつだ。材料が牛乳だけに安くはないが、機会があれば飲んでみると面白いだろう。

 

4月9日(日)

またもや雨で中止!ここ2週間マトモに練習できなかった。

朝は豊洲まで足を延ばして買い物の付き合い。午後は近くの銭湯で汗を流して帰ってきたとさた。あ~体がなまるわ!

 

4月8日(土)

しとしと降り続く雨により練習は中止。一日中グダグダしていた。
ところで、
サッポロ一番塩ラーメンを牛乳で煮ると、カルボナーラになるというのを聞いたことがあるだろうか?

興味があったので、さっそく検証してみることにした。

安くない牛乳をジャブジャブ使うのは、なかなか勇気がいる。既定量(500ml)の-100mlで作ってみた。

 

牛乳は吹きこぼれに要注意・・・一瞬目を離したらこのありさまである(泣)
 

生卵を落とし、ブラックペッパーを振りかけたら出来上がり♪

お味のほどは・・・う、美味いじゃないの~!(笑)
牛乳と粉末スープをミックスするとチーズ感が半端なく、クリーミーでコクのあるスープになる。まあ、麺は変わりようがないが、それでも納得の味だ。やや味が濃かったのは牛乳の量をケチったのと、吹きこぼれによるものだろう。というか、予想外に立派なカルボナーラが出来上がってしまい驚いてしまった。いやはや、勇気を出してこれを最初にやってみた人に拍手だな(笑)

 

夜は抽選会へ。クジを引くつもりだったが、Yさんにクジ引いてみます?と振ったところ、是非やってみますということだったので託した。

なかなかハードな初戦が決まったが、どのチームと戦っても勝てなければ優勝はできない。ということで、頑張るのみ。

 

4月7日(金)

麓屋に行くも大行列。本能の赴くままに歩き、そして私は、素直に誘惑に負けました。

ラーメンこってり+ライス(770円) 

こってりラーメン様へ
鳥と野菜が極限まで煮こまれたコクコクウマウマなスープ。少々かん水のツンとした臭いが鼻につく麺も、このスープを前にしたら可愛いもの。また、ラーメンライスというセットは、まさに天下一品のためにあるものだと、私は思っています。世のラーメン数多あれど君に替わるものなど、ありはしません。無我夢中でご飯をかっこみ、普段は絶対やらない私は汁まで全て飲み干してしまいました。そして、例によって我を取り戻し、大量のカーボンハイドレートが落ちた胃袋をさすりつつ我に返るわけです。君はやはり罪な奴ですね。

  

4月6日(木)
ランチはたすけ。温かいので、天ぷらそばの冷やしを頼んでみた。

冷天ぷらそば(420円)
なんのことはなく、もりそばだった(爆)薬味として大根おろしが乗ることが違い。しかし、麺が旨いなぁ~。
  
夜はお忍びで
丸辰有澤酒店で一杯煽る。

金水晶@純米大吟醸
クリアで淡麗辛口。吟醸酒たる旨味には乏しいが、キレのある飲み口だった。こういうタイプの酒が好きな人にはウケそうだが、筆者は旨味たっぷりタイプの方が好き。

 

4月5日(水)

上着無しのランチは二郎を目指すも大行列。あきらめて無源家へ。

 

ラーメン(650円)

エグミもなく、綺麗に豚骨の旨味が出ている。デキがいい一杯だった。

 

夜は久々に寄り道に寄り道。

 

本間さん謹製のカレーラーメンが美味し!夜のラーメンは・・・やめられないですねぇ~。

 

さて、最近日本酒を少々たしなんでいることは日記でも紹介しているが、乾杯ホームページの裏サイトで細々とメモっていた。

そこそこ数が増えてきたので、今後はオープンにしてみようと思う。お暇な方はどうぞ(笑)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ks-kino/

↑ の「日本酒メモ」のボタンをクリック

 

4月4日(火)

桜満開

体調も回復傾向で軽い。

 
期間限定のチゲ味噌ラーメンがそろそろ姿を消しそうなので、
日高屋へ。

チゲ味噌ラーメン(590円)
文句なしにうまい。これ、通年置いておいてくれないかなぁ~。
 
先日買った
高千代が空になった。

どっしりとした飲み口の中に果実味、旨味溢れるもので、最後まで飲み飽きせず楽しめた。いずれリピートすることとして、お次は何にするかなー(楽)

 

4月3日(月)

月曜日ってだけで憂鬱なのに、鼻水垂れ流し、熱っぽさ、体の重さで悶々倍増である。ランチはたすけへ。

冷やしたぬきそば+紅生姜天のせ(580円)
ほんと、ここはそばが美味いなぁ~。揚げ玉が飽和するぐらいたんまり入っているので、紅生姜は不要だった(殴)
体調不良に加え、一日中バタバタで殊の外疲れた。

 

4月2日(日)

午前中は高学年の春の大会。動物園は午後からの練習なので、午前中はBを連れて柴又まで応援に行った。

貧打のために点数を取れずの試合だったが、今日は守りが固かった。マナトが荒れることなく7回を投げ切ったこと、動物園から応援に駆けつけているエータ&ナルの外野陣がピカ一の守備を見せたことが大きかった。スコアは2-1。最少点差でも守備が良ければ負けないということを表した試合だった。 最後までヒヤヒヤだったが、本当によくやった!いい試合を見せてもらったぞと。

  

昼からは動物園業務。この動物君達は・・・なかなか時間かかるわ・・・(笑)

 

4月1日(土)

予報がハズれ昼過ぎまでだらだら降っていた。動物園は閉鎖。筆者の体調もすぐれず、実は助かったのはナイショだ(殴)
銀座で婆様用のシムフリー型のiphone、嫁さん用のipadを購入後、後部座席から「鳥のラーメン屋(すずめ食堂@曳舟)で食べたい」と連呼する坊主Bをなだめつつ、御徒町でランチをすることに。 
 
御徒町のラーメン街道は蒙古タンメン中本以外はピヨピヨの閑古鳥。ハラワタの弱いので、なるべくなら蒙古タンメンだけは避けたい筆者にしてみれば異様な光景である。坊主Bにはすずめ食堂は今度ねと諭し、宿題店だった
チラナイサクラへ。

和服をきたネーちゃんが接客する異空間である。 

 

ラーメン(750円)
和風出汁のあっさりラーメン。多くの食材による出汁がうまくバランスされている。とても美味。

スープの詳しい内容はこちらに任せる こととして、一口目でハッ?とする。どこか、すずめ食堂のそれと似ているのだ。調べてみたところ、ここもすずめと同じ信州ラーメンの出だったという事実。 へ~である。筆者のベロのセンサーもまだまだ現役だw

 

下調べもせずに偶然も偶然だったが、坊主Bも「このラーメン美味い美味い」とご満悦だった。そらそうだろう(笑)

しかし、自分の一杯だけでは足りずお父さんからも麺を奪うって・・・どんだけ食うんだよ!(苦笑)