きのけん日記(2017年10月) 目次に戻る 乾杯に戻る

10月31日(火)
タイムリミットが本日までの仕事のため、早朝サービス出勤。朝は電話も無く、仕事がはかどる。でも、睡眠ラブだから毎日は無理だな(殴)
ランチは久々の天下一品へ。ヘビーな居残りに耐えるだけのエネルギーを摂取しておく算段。

ラーメン(720円)
ライスもほしいところだが、そこはグッと堪える。いちいち肘が当たって不快だった右隣の巨漢、コッテリラーメン大盛の味玉入りに、チャーハン、餃子を並べ、フンガフンガと胃袋にダンクしていた。単純に足し算しても2,000キロカロリーはありそうだが、これだけファットな食事をするということは、きっと彼もハードな残業をしているのだろうと考えると、妙なシンパシーが芽生え、肘が当たるくらいいいよいいよ同士!という気分になったのだった。筆者もかなり疲れているようだ・・・。
 
10月30日(月)
スバルも30年も前から無資格者による検査をしていたということが発覚した。へーである。リコールの対象が25.5万台、費用総額はおよそ50億が見込まれる報道されていたが、特に問題もなく使っている我々にしてみれば今更ジローな話である。リコール対象車のうち、新車を買って不具合に悩まされた人々もいたのだろうから、その不具合の程度によって、段階的に補償してやれば良いのではないか、などと個人的には思ったりしている(きのけん総研より) 実はこのニュースより先に我が愛車にはリコールの案内が届いており、今後混み合いそうなのでw朝イチでディーラーに預けてからの出勤。
 
バタバタで出遅れたしいランチは松屋で済ます。

並盛、サラダ(490円)
紅馬鹿仕様は酔っ払った時だけ。味は普通が一番(苦笑)
ヘビーな残業は続くよどこまでも。
 
10月29日(日)
雨で練習は中止。まーよく降ること。

午前中は買い物の付き合い、部屋の掃除、メダカの水換えなどをした。開放されたランチは、2週連続で
いっき@谷在家で決まり。
 


ラーメン(650円)
いつ来ても安定の美味さだ。いつきても、、、いつき、、、だからいっきなのか!(違)
昼から坊主Bをバッティングセンターに連れて行き、亀戸にお酒を調達しに行った。休みもいいけど、何かと金がかかるよね(苦笑)
 

夜はたこ焼き屋の店長を経て、麻雀大会。

四暗刻をツモったところ家人には大ひんしゅくを買った(泣)
しかし、酒飲みながら二人分積んでいることもあるが、これってば積むのが本当に億劫!これからずっと麻雀やるんなら、全自動卓が欲しいー!(殴)
 
10月28日(土)
朝から柴又で練習。柴又河川敷は先週の大雨で冠水しており、駐車場は泥でぐっちゃぐちゃ、多くのグラウンドが使用不可だった。土を入れ替えた少年専用のグラウンドで午前中2時間ぶっ通しでシートノック。午後はバッティング練習の途中で雨が降ってきたので切り上げて帰る。久々ということもあって、ひどく疲れてしまった。
 
地元話。源蔵ラーメンの跡地にこんな店ができた。

POPの感じをみても、源蔵の臭いがクンクンする。てか、仮店舗って何よ!
とても身銭を切って入る勇気が出ない。誰かのレポートを待つことにしたい(笑)
 
 
10月27日(金)
とにかく忙しい一日だった。ランチは麻布ラーメンへ。

ラーメン(750円)
普段より一段と深い味だった。美味。しかし、あと一つで一杯無料だったタメッコクーポンが使えなくなったのが痛杉良太郎だ(泣)

  
10月26日(木)
今回のホテルはABホテルという名前で、初めて使った。なんだか中途半端なネーミングだがw調べてみたところ、Amenity(心地よさ、快適な)、Bright(明るい)という文字の頭文字を取ったものとのこと。

新しいホテルというのもあるが、ベッドも良く、大浴場もあり、朝食も必要にして十分だった。

 
今日の仕事は午後からなので午前中はフリー。奈良と言えば古都めぐりでしょ~ということで、法隆寺まで足を延ばした。神社仏閣など全く興味がないところに生きてきたが、歳をとったせいだろうか、ここに来て目と肌で歴史に触れ、ひたすら感慨にふけってしまった。

 

 

歴史の授業では入ってこなかったものが、すっと入ってくる。まさに、百聞は一見にしかず。時間も押してゆっくりできなかったが、機会を見つけて再度ここには来たいと思う。
 

上役が御朱印を貰いに行くというので便乗。
和を以て貴し。聖徳太子建立法隆寺の御朱印帳なんか、超絶得した感じw
 

法隆寺前のタバコ屋。心の日曜日とかwww


洋食好きな上役とのランチは、MANABI@大和小泉で。

夫婦でやっているお洒落なカフェレストランだ。昼前はマダム達で満席。
 

ビーフシチュー(1,100円)
ボリューム満点で味のいいビーフシチューに舌鼓。安くはないが、このクオリティとサービスを考えれば高くはないぞと。
 
夕方までの研修会に出席した後、新幹線に揺られて帰宅。ま、たまにはこういう出張でもいいじゃまいかw

 
10月25日(水)
奈良出張日。いそいそ用意をして新幹線に乗り、京都経由で奈良入り。
ランチは奈良の駅ビル内にあるへ。

海鮮セパレート丼(1,200円)
セパレートという横文字が付けられた丼。刺身でそのまま食べても良いし、酢飯と一緒に食べても良い。海が無い県にもかかわらず、刺身がいずれも新鮮なもので驚いた。ちょっと高いけれど、刺身の種類、ボリュームからして納得のランチである。
 
大和小泉の仕事場に移動後、みっちりヒヤリング業務を行い奈良に戻る。ホテルで仕事をした後、前回奈良に訪れた際に気に入ったむ~ちゃんに入店。

すぐに満席となった。やはり良い店は長く愛される典型的な例だ。
 

 
金目鯛、さんま刺し、生タコ
新鮮で美味かぁ~!
 

あん肝、ハモのフライ、穴子の天ぷら
フライ、天ぷらは揚げたて熱々でサックサク!
 


お好み天ぷら、おでん
関西風の出汁のおでんもつまみになる。
刺身は300円程度、天ぷらは一種100円~200円である。とにかくなんでも安くて美味いのだ。そして、特に日本酒にコダワリがある店ではないのに、人気があって手に入りにくい写楽の純米酒が置いてあったのには驚いた。これまた一杯420円と超絶リーズナボー!涙ちょちょギレで流したという事実。
ということで、上役にも気に入ってもらえた大満足のむ~ちゃんだった。
 
てくてく歩いて一旦ホテルには戻ったが、夜な夜なコンビに出歩いてこんなことをしたのはナイショである(泣)

  
10月24日(火)
前橋出張日。早起きして出かける。午前中にヒヤリング業務を行い、お昼はうな重をごちそうになる。

うまかーっ!うなぎ大好きっ。ごちそうさまです。
昼から研修会。今回は主催しているわけではないので、少しのお手伝いだけ。研修中も電話&メールがひっきりなしに入り、その対応に終始したのだった。来月のウイークデーは殆ど出張だが、対応できるのかしら。。。ホントに不安なのだ。
宇都宮線の送電施設トラブルにより上野駅に大幅に遅れて到着。へとへと。
 
10月23日(月)
台風明けの出勤。電車は間引き運転でギューギューのすし詰め状態。腹が押されて思わず放屁しそうになったが、被災するのがうら若き女性にだったので歯を食いしばって堪えたという事実(爆)
ランチは西安刀削麺酒楼へ。

麻辣刀削麺(800円)
久々に食べたが、今日の一杯は素晴らしく美味かった。

例によってヘヴィに居残り。帰りは松屋で牛丼。

プレミアム牛めし改 紅馬鹿丼(330円)
紅生姜を馬鹿みたいに乗せ、少し恥ずかしい色合いのイタリアンドレッングをピュピュッとかけて出来上がる紅馬鹿丼。紅生姜好きには堪らないが、決してオススメはできるシロモノではない(蹴)
 
10月22日(日)
少年野球に関わって7年ぐらいになるが、これだけ雨で練習できなかったことも記憶にない。
郵便受けに入っていたパンフレット&チラシ。

家庭教師と生徒
しかし、自民党は金持ってるなぁ(^^;
 
これだけ家に居られると気持ちに余裕ができるもの。ということで超久しぶりに部屋の片づけをした。
 
筆者のサンクチュアリ。視界に入るところに、物は置かない主義。
 
選挙に行き投票。買い物ドライバーを経て、ランチは解放してもらう。いっき@谷在家へ。
 
ラーメン(650円)、替え玉(無料券)
どえりゃ~うんめ~!やっぱりここがナンバー1だ。
 
夜は白球会の上部大会の抽選会。

我がチームは惜しくも出場ならずだが、役員はお手伝いをせにゃ~いかんのです(泣)
 
10月21日(土)  
降り続く雨の中、坊主Bの保育園最後の運動会に出かける。

小さなホールでの運動会。工夫を凝らしてやっていた。なんでも一生懸命やっている姿はいいですな!
 
ランチは解放してもらい、○菅へ。二郎系はいつ以来だろうか。

〇特ラーメン(680円)
〇特は、麺量を少な目(160g)にすると味玉のサービスがつくサービスのこと。以前は中太麺しかなかったが、太麺も用意されていた。中太麺が特ナンバーワン粉で、太麺がオーション粉(二郎標準)というコダワリ。特ナンバー1は日清製粉の中で最高級な粉で、上品かつ甘味が特徴。せっかくだから、ここではこの粉で合わせたい。やや塩味が立ったスープだが、脂が溶け込んでいてコクがあり、美味。モヤシがこの脂の上手い緩衝材となる。ライトな二郎系。よくできていると思う。
 
そして、溜まりまクリスティな日記をしたためて今に至るわけだ(疲)

 
10月20日(金)  
坊主Bの七五三の写真とやらで休暇を貰う。休暇と言っても振替休日ですけどね。
衣装を借りて撮影後、衣装は借りたままでお参りに行く。こういう時は本来は神社なんだろうが、無宗教かつ無頓着なのでAの時と同様に浅草寺へ。

しかし、右も左も外国人ばっかりだ。ジャパニーズボーイが物珍しいのか、何枚も写真を撮られていた(苦笑)
 
ランチはラの道へ。宿題としていためん処 倖佳(こうか)へ。

米沢ラーメンのインスパイア店との前情報のみ。

 

中華そば(650円)*大盛り+100円
鶏ベースのスープに野菜が溶け込んだ優しいスープ。しかし不足感は全くなく、グイグイ飲めてしまうもの。平打縮れ麺は佐野ラーメンの青竹打ちのようなもので、ピロピロとした食感が堪らない。豚肩ロースを低温調理したチャーシューは、豚肉本来の香りを残しつつ赤身はしっとり、脂身からは上質な甘味がでてくるもの。極太メンマのコリコリとした食感も素晴らしい。
 

かなり麺量があるが、坊主Bに助けられる(苦笑)

いやはや、これはなんとも素晴らしい店ができたぞと。乃の一が閉店して甚だ残念な立石だったが、それを上回る良店ができたことに喜びを感じている。
家族サービスに徹し、一日が終わった。
 
10月19日(木)  
岐阜の朝はゆっくり。さすがのドーミーインで、天然温泉は気持よく朝食も良い。

あ、昨日のサウナの後に夜鳴きそばを食べたことを思い出した(殴)

午前中、岐阜の支部でヒヤリング業務を行う。ランチは駅前のなまずやへ。

 


ランチ定食
女性に喜ばれそうな品数豊富のランチ。美味かった。
 
急いで会社に戻り、やらねばならない仕事を済ませる。結局ヘビーなサービス残業となった。夜飯は慶應仲通りのおいで升に初訪問。

お通し、おつまみ三種盛り
 

秋刀魚塩焼、おでん

常時60種類ある日本酒から選べる当店。

今宵は寒紅海@純米吟醸、竹林@純米無濾過生原酒をあてる。竹林の無濾過らしいまったりとした濃厚な飲み口が印象的だった。

11月いっぱいまで殆ど出張の日々。疲れるわー。
 
10月18日(水)  
超絶二日酔い(殴) ホテルの朝飯も食べられないまま、先生方をエスコートしつつ三好ヶ丘の研修施設へ。通しの仕事で休憩も昼飯も与えられぬまま、1日中立ちっぱなしで仕事終了。ココだけの話にしておいてほしいが、本来業務でないところでヘルプしているわけで、もうちょっと配慮を頂きたいところである。上役、先生にも来てもらったが昼食も出されず。ひたすら申し訳なかった。
そんなこんなで仕事を終え、名古屋まで戻って一路岐阜へ。チェックイン後、上役とその旧友達との飲み会にお呼ばれ。充実の時間を過ごし、サウナ&冷水を3セットやってバタンキュー。いやはや疲れた一日だった。
 
10月17日(火)  
愛知出張日。今回初めてEXアプリというものを携帯にインストールして使ってみた。

ちゃちゃと予約して、パスモで入退場できる。直前の予約変更も可能で、これはめっちゃ便利だ。えきねっと割引が使えないこと、都区内下車ができないなどの制約もあるが、窓口に行くことを考えたら使えるアプリである。
 

今回の出張先は名古屋ではなく、三好ヶ丘というところ。その前に名古屋駐在のSさんと落ちあい、金山駅でランチ。Sさんオススメの麺屋原宿へ。

 

ラーメン(680円)、無料ライス

内心、名古屋で豚骨ラーメンを食べなくてもとは思ったんですけどねw これごなかなかどうしてイケる一杯だった。
 
明日の本ちゃんの準備作業を行い、名古屋に戻る。夜はSさんと一献。オススメだという魚の粕漬けの店に行ってみると、定食屋だという事実。「もしかして、白飯を食べなから酒飲むの?」と聞いたところ、「夜はご飯をしっかり食べてから飲むのが健康的」などとのたまう。即却下して、駅前の魚椿に連行した(爆)

満席で立ち呑み。歩き疲れたけれど、はなっから白米食わされるよりかは良い(苦笑)
 

ポテサラ、刺身三種盛り、イワシ刺
 

天ぷら三種盛り、イカのワタ焼き、ワタのおじや
やはりここは間違いないアテを出す。
途中から大阪と奈良から遊びで来ていた女性二人と相席になり、おじさん二人は水を得た魚のように元気になったという事実(殴) あっという間に時間は過ぎ、シンデレラは関西方面へと岐路というこでお開きに。お二人さん、楽しい時間をありがとー。
 


ここからエンジンが全開となるおじさんA(殴) ホテルへの帰り道でツッコミどころ満載(女の子が営むワインバー、30分ワイン飲み放題800円、フレッシュオイスター)の看板が目に飛び込み、問答無用でダイブ。
 


用意された15種類ほどのワインの中から、好きなものを好きなだけ飲む。テイスティングしてから飲めるから、好みのものにありつける。ロクな酒が飲めない飲み放題のシステムは大嫌いだが、このシステムは大アリだ。
 


オイルサーディン、牡蠣(厚岸産)
これらをアテに、卑しくも5杯も飲み干してしまった。

あとはホテルで寝るだけ太郎のハズが、超絶ソソられる本日2枚目の看板。そしてダイブ。

 

ふたえご(馬のあばら肉)
馬刺は食べるが、あばら肉というのは初めて。赤身とたてがみを同時に口に入れるようなもので、脂身のコリコリと赤み部分のコントラストが堪らない。
 

もも、はつ
炭火で焼かれた焼鳥はかなり美味かった。
日本酒のラインナップも充実していて、大好きな亀泉CEL-24でこれらを流した。
うーむ、看板からいい雰囲気を醸し出していたが、かなりの良店だった。
 

ということで、これからどうやって帰って、寝たのか、記憶は一切ない(殴)
 
10月16日(月)  
ランチは永新@麻布十番まで足を伸ばす。

麻婆茄子丼(1,000円)
餡の旨味、茄子の新鮮で質の高い味、米の美味さ、どれをとっても抜かりがない。絶品。1000円は安くないが、このクオリティを見せられたら、納得せざるを得ない。
ヘヴィに居残り後、帰宅。
 
10月15日(日) 
連日の雨で野球が中止。今年は9月以降に土日の雨が多い。年内に試合は消化できるのだろうか。
例によって買い物の付き合い。濡れたくないから家で食べようと言うも、ランチは坊主Bの強いリクエストにより、すずめ食堂へ。

中華そば(750円)、大盛り+メンマ+クーポン味玉
強烈なニボニボ系スープだが、えぐ味はなく非常に丁寧に作られている。小気味良いストローク感の麺は、全粒粉由来の風味が素晴らしい。麺だけでは今まで食べたラーメンの中でも最高峰といっても良いと思う。チャーシューや味玉に至っても抜かりはゼロだ。坊主Bも美味いうまいとガツガツ手繰っていたので、結果的には満足のランチとなった。

夜は昨日に引き続き焼鳥屋ケンちゃんの開店。焼鳥屋で人気の手羽先にチャレンジしてみる。

名店暫亭の写真を参考にして見様見真似で捌いてみた。
 


焼き加減については魚焼き器というハンデはあるものの、なかなか上手く出来た。
普通のタレだとやや味が薄いかな。しばらく漬けておくか、美味い塩を調達しても面白いかもしれない。
 
10月14日(土)
練習は雨のため中止。買い物に付き合い、バチセンに行き、焼鳥を作って一日が終わった。

  
10月13日(金)
超絶ドタバタの一日。時間のないランチは、箱根そばへ。

きつねそば(350円)
腹の具合がイマイチだったので優し目のやつに(笑) そば屋できつねそばを注文することは初めてだが、甘辛いあげもなかなか良い。王道メニューなるほどという感想。
午後の説明会を経て、来週開催の検定事業の関係で居残り。ホント、毎日毎日疲れますの。トホホ。
 
10月12日(木)
出張明け、何から手を付けとらいいか分からなくなるくらい山積みの業務。中には粗相の絶対許されない業務もあるので、整理しつつ片づけなければならない(泣)
こんな気持ちを癒やしてくれるのは、そばには非ず。一端亭へ。

ラーメンライス(850円)
濃厚豚骨スープ。これぞ博多ラーメンを冠するに相応しい一杯。替玉の選択肢も当然あるが、ここではライスをおかず的に食べるのもアリ。ところで、ライスがカタ(固め)で供されるのは、スープと合わせるために敢えてそうしているのだろうか。個人的には新米が美味いこのシーズン、できれば米はヤワでお願いしたいところだが(苦笑)
 
10月11日(水)
今回のホテルはGRと書いてグリーンリッチホテル。中堅のビジホだ。最近リニューアルしたらしいが、そこかしこに古さが残る部分はある。

しかし、ベッドの質がよく、温泉の大浴場がついて、朝飯もそこそこ良い。なかなか悪くないと思った。

 
朝からのヒヤリング業務を経て、お弁当を頂く。

新米が美味く、立派なおかずである。
 

 
面白い造形物がある施設で夕方まで仕事をする。筆者の準備が悪く少々バタバタしたが、とりあえず無事終了し帰路へ。
 

待機時間が長く出雲空港はラウンジもないので、上役と空港内のレストランで軽く一杯やることに。

玉鋼の大吟醸、出雲富士を、KAKEYAで、これらを流す。
 

いずれも美味い酒だったが、KAKEYAの五百万石に由来するふくよかなコメの旨味にキリリとした綺麗な後味が印象的だった。
軽く一杯というのはどこへやらw 日本酒の後にハイボールまで飲んでいい気分。なかなか良い話ができ、充実の時間だった。
 

夜遅い空港。昼の喧騒と違い、薄暗い静まりの中を闊歩するのも、なかなか悪くない。

 
10月10日(火)
島根出張日。

朝からいそいそ用意をして出かける。

 

夕方まで仕事をしてお呼ばれ。新大橋の北詰めにある粋都と書いてすいとへ。


 
 
 
いずれも丁寧に仕込まれた逸品料理達。出るわ出るわで超絶腹一杯でごちそうさま。
地酒玉鋼の大吟醸がめっぽう美味かった。

 
10月9日(月)
体育の日恒例の親子大会。冬眠中の坊主Aには先週から声をかけていて、ギリギリまで悩んでいたようだが、参加することとなった。昨日、同級生に会って「明日来なよ」と言ってもらったことも大きかったようだ。ありがたい。

久々に外で運動をしてどうだったろうか。
同じ代の親子に会えて、非常に有意義な時間だった。感謝。
特に何もしなかったが、昼間っからの酒で夜はどっと疲れが出てバタンキュー。

   
10月8日(日)
動物園の大事な大会。相手は宿敵アニマルズ。我がチームはバッテリーの調子が8割で2割は打撃でやってきたが、先頭打者への四球からガタガタ崩れ、最後まで制球が定まらず余計な点を与え続けてしまう。打つ方もからっきしダメ。1番と5番は3打席全てかすりもしない三振。内野にも転がせない有り様て、お話にならない展開だった。終盤追い上げはしたが時すでに遅し。なんとも欲求不満の溜まる試合だった。
当然、この敗戦はチームを率いているベンチの責任であるが、他の強豪チームの試合と比べると甚だ幼く、お遊戯会的な印象が強かった。筆者は低学年のうちは野球の楽しさを何より知ってほしいという思ってやっているが、野球人として身につけなければならない考える力、時として必要な厳しさも教えていかねばいけないし、指導する立場としても勉強せねばならないと痛感した試合だった。

ほんと、勝ちたかったなあ(泣)

 
午後はグラウンドが無いのでお休み。家の用事を3つも4つも済ませ、夕方には坊主A&Bを連れてバッティングセンターへ。先に来ていた中学校の同級生に、「おー久しぶり」と声をかけてもらった。
2年間全くバットを振っていないにも関わらずそこそこボールを捉えている。今更ながら、やっときゃ、、、(苦笑)

早々に手が痛くなって止め、イチロに麻雀を、レクチャーするA。
 

一方のBはバチセン楽しくて仕方がないらしく、60球(600円)やってもまだまだやりたいと言う。65キロのボールをそこそこ当てるので、また今度連れてきてやろう。

保育園の運動会では、自分が一番着たい服装で踊りをするという演目があるらしく、坊主Bは、野球のユニフォームと言ったらしい。

野球のユニフォームにも色々あるんだよと言いたかったが、彼にとってはこれしか野球のユニフォームではないのだ(^^;;;
お兄ちゃん達の代のように強く、楽しくやっていければと思っている。
 
10月7日(土)
昨日から降り続いた雨により午前中は練習中止。伸びまくった髪を切りに行った。
午後は明日の試合に向けた高架下での練習。狭いので基礎練習しかできないが、やらないよりはやったほうが良いだろうという理論(笑)というか、未就学児こそ、こういうところでたくさんやった方が良さそうだぞと。
 
10月6日(金)
ランチは一心たすけへ。

冷やしたぬきそば(450円)
このそばの肝は天かす。天ぷらが美味いだけあり、天かすからも素材の出汁感がしっかり感じられて美味い。
ハーディストな業務に息をする暇もないほど。出張日も続き、さらに忙しい日々が続く。
 


10月5日(木)
山梨出張日。朝、ゆっくり自宅から出発する予定だったが、やらねばならないことがあり事務所に寄ってから出かける。

ランチは田町駅改札内のいろり庵きらくで。冷やしたぬきそばにするつもりが、ついついプレミアムなんて言葉につられてポチとしてしまった。

白えびかき揚げそば(500円)
小麦由来の粘りのあるそば、出汁も美味くベースのかけそば部分は悪くない。が、いかんせんPOPの写真と違い過ぎなかき揚げがヒドイ。悪い油の味が強く、海老の風味が殺された残念なものだった。これにより、そばも出汁も全てが悪い方向に傾いてしまい、食べる気も消失。プレミアムって、、、(泣)

かいじに揺られること90分。石和温泉駅で下車後現地に向かい、夕方までみっちり仕事をして夜の石和の街へ。Hさんに、「夜はほうとうの小作でよいですか?」と尋ねられたので、「予約していないなら、作は作でも赤作に行きませんか?」とリクエストし、二つ返事でOKを頂く。地元の人の提案を遮るこの図々しさったら、なかなか皆さんには真似できないだろう(殴)
 


石和温泉郷のど真ん中というロケーション。ひとっぷろ浴びたいぞと。
 

お通し、濃い目のハイボール、きゅうりの糠漬け
 

こんにゃくの唐揚げ、しめ鯖、カンパチのカマ焼き
 

鶏皮揚げ、牛タン塩焼き、ソフトシェルクラブ
今宵はこれらの美味なるアテを地酒の粒々辛苦(純米)七賢(本醸造)で流す。先日飲んだ七賢の純米ひやおろしは美味かったが、本醸造はちーっとばかり筆者の好みとは異なったものだった。よって、終盤はワインに切り替えた。山梨のワインは実に美味い!
ということで、Hさんと2時間ほど、会社の話からプライベートの話までゆっくり話をすることができた。感謝感謝。
 
かいじに揺られること120分。高尾駅の人身事故で30分遅れで新宿駅に到着。で、お決まりの小腹がすく病にかかる(殴)このルートでの帰宅だと、ぼたん@大塚で手繰ることになるんだな~これが(蹴)

ラーメン(750円)
いうまでもなく完全体。もはや高いとかなんとか、そんなことは呑兵衛には関係ない。臭みバッチリ、ギトギト濃厚スープに極細のストレート麺。これぞ博多の豚骨ラーメンである。うめっ、うめっ、うめ~っ!(殴蹴)
 
10月4日(水)
先月、慶大前に開店した博多らーめん食堂 由丸@三田店へ。山手線のビジネス街のどこそこで見かけるチェーン店である。

確実に満足できる一端亭に行くか迷ったが、田町のラーメンコンシェルジュの端くれとしては新規店には顔を出さねばイカンでしょう~ということで初訪問。
 

ラーメン(700円)
正直、期待はしていなかった。が、結論からいえば美味かった。全く豚骨の臭みがないスープだが、上品で豊かなコクがあり、カエシによる芳しい香ばしさもある。極細ではない細麺との相性も良い。卓上トッピングの揚げニンニクを入れれば、美味さがグッと増す。よくよく研究されていて、豚骨スープが嫌いな人にも受けいれられる一杯だ。
と好印象ではあったが、やはり豚骨ラーメンを構成する上で大事な臭みが欠けているので、筆者的には断然一端亭推しには変わらないという再度の結論に至ったわけである。
 
10月3日(火)
最近、昼前のお客さんや会議の延長などでランチに出遅れることが多い。ここら辺は12時を過ぎると大行列になるので、そこんところよろしくお願いしたい(殴) 箱根そばへ。

冷やしかき揚げそば(420円)
甘みのあるそば、美味い。そばのクオリティだけなら富士そばよりも好き。しかし、いかんせんかき揚げが重かった。冷やしにしたせいもあるが、冷めたかき揚げほど口に入れるのに抵抗感があるものはないな。。。失敗!
 
10月2日(月)
人のブログを見ていたら、無性につけ麺を食べたくなってしまった。そばは明日からと心に決め、ランチは駅前の舎鈴へ。

つけ麺(630円)
噛めば甘みが出てくるもの。小麦の風味も良い。つけ汁は喉が痛くなるぐらいに濃いが、スープ割用のスープを少し足すとちょうどいい塩梅になる。ホント、悔しいけどよくできているつけ麺だ。
 
10月1日(日)
朝早くから白球会の世話役。事務局は一生懸命やっているので言っちゃ~悪いんだけど、相変わらずグダグタの進行。衆議院議員の勝栄先生まで呼んでいるのに、どうにかならんもんか・・・(呆)とか、あまり首を突っ込むと重役を背負うことになりかねないので、性分には合わないが何も申し立てはしませんw
 
昼から小学校で練習。例によって未就学児のお相手がメイン。

お遊びの試合前に、見よう見まねで円陣なんか組んで楽しそう!
せっせと種まきをしておかねば(笑)

 
連夜のたこ焼き会。何でもやればやるほど上手くなるとはいうが、たこ焼きをも作れば作るほど形が整ってくる。

家前でテキ屋ごっこでもやるかな。8個320円+ビール付きで500円。どうだろうか(笑)
 
連夜の麻雀大会。途中、坊主Aが「やばい。俺、死ぬかも・・・」などという。

ド~ンと九蓮宝燈!
筆者も初めて見た。0.16%の確率というこの役(四人式の三人麻雀なので、確率はもっと高くなる)
しかしね、君、もっと違うところにエネルギーを、、、(苦笑)