きのけん日記(2018年1月) 目次に戻る 乾杯に戻る

1月31日(水)
あっけない別れだった。20年来共に仕事をしてきた健豚係長が、先週水曜日に急逝。享年51歳。肺炎をこじらせ、帰らぬ人となった。
人の幸せは、人それぞれの絶対的なもの。他人と比較するものでもなく、他人がとやかくいうことでもない。親御さんには、道理の順番が逆になってしまったことは大変気の毒だったが、彼が生きてきた51年間は、幸せだったのだ。
後世、安らかに。合掌。
 
大飯を喰らいだった健豚係長とのお別れは、彼の作法に倣うべし。ということで、お清めは、仙石会メンバーで目利きの銀次→ぎょうざの満州@聖蹟桜ヶ丘のハシゴ。

 

 

 

彼とはまだまだ一緒に飯を喰らいたかったなぁ~残念だ(涙)

 
1月30日(火)
幼少の頃、親に「今日は外食にしよう」と言われたときには、それはそれは喜んだものだった。ステーキ、ハンバーグなどがずらりと並んだメニューを見て、目を輝かせていたのを今でも覚えている。最近では、ファストフード、回転寿司などを気軽に利用する機会が増えたため、子供にしてみても有難みが薄まっているのだろう。坊主Aに「今日は外でご飯をたべようか」と言うと、決まって「行ってくれば。オレは行かない」と言う。これはまた別の問題かもしれな・・・(殴)
 
そのAが突然、「今度、ラーメンを食べに行く」と言った。お父さんは涙がちょちょギレるぐらいに嬉しかった。なにが嬉しいかって、ラーメンを選んでくれたこと、ではなく、外食をしようという気持ちになったことである。
 

記念すべき一杯目ということで、入門者にはピッタリの倖佳@立石を紹介した。月曜日の昼に食べに行ったみたい。

醤油ラーメン(650円)
感想を聞いたところ、「スープは澄んでおり、メンマが大きい。外でラーメンを食べたことがないので、比較するものがない。だから美味い、不味いが分からないが、不味くはなかった。」だって。いいよいいよ、最初はそんな拙い感想でもいい!外で食事ができたということに、大いに意味がある!
 
最近はラーメン以外でも少しずつ家から這い出ている様子。春からは一高校生としてリスタートし、しっかり地に足を付けて歩いてくれればと切に願うのであった。
  
1月29日(月)
気持ちのリハビリ的ランチは、麻布ラーメンへ。

豚骨醤油ラーメン(750円)
五臓六腑に背脂が染み渡る・・・。いい歳なんだから、もうちょっと健康に気を付けなければならんかな。
何故か鷹の爪が入っていた。隣の人が食べていた担々麺からダイブしてきたのかしら(苦笑)
 
1月24日(水)~28日(日)
衝撃的な事実にただただ茫然としている。只々残念。
 
1月23日(火)
駅に向かうと、ちょっとだけ日がずれた参道の行列。

会社いけねーじゃねーか(怒)
 
迂回ルートで事務所に着き、仕事を片付けてから四谷三丁目の出張先へ行く。セッティング後、
灯花紅猿へ。

ラーメン(780円)
煮干し系ラーメン。とても濃いが煮干しのエグミ無く、丁寧に下処理されたスープ。玉ねぎと背脂のアクセントがいい。やや塩味が強いのと、あおさは個人的には不要だった。ツルツルと極めてすべりの良い麺がめちゃ美味い。菅野製麺マンセー!煮干し系は得意ではなかったが、すずめ食堂@曳舟といい倖佳@立石といい、煮干しもなかなか美味な店ができてきたなー。
 

30名から申し込みがあったが、大雪の影響キャンセル続出(泣)来ていただいた方には感謝感謝である。
  
 
1月22日(月)
雪のチラつくランチは舎鈴にひよる。

つけ麺(680円)
オマエモナー系つけ麺の元祖の子供。お父さんがしっかりしているだけに、安定して美味い。
 
しかし大変な日でしたなぁ。

殺伐としたすし詰め状態の電車に90分も乗って気が狂いそうになった。

 
帰宅すると待ってましたとばかりに・・・(苦笑)

これってば腰にきますなー(泣)雪国の方々は大変だ。
 
1月21日(日)
午前中は公園で少人数特訓、午後は小学校で体験練習会。充実した一日だった。
ランチは倖佳@立石へ。

中華そば塩味(650円)
淡麗スープはマイルドな塩味と魚介系出汁の味がはっきり分かるもの。美味。平打の縮れ麺のどこまでも優しい食感が心地よい。具も完璧だった時には、もはや非の打ち所が一切ない。素晴らき一杯だ。
 
1月20日(土)
午前中のみ公園練習。昼からプラカードの工作員、坊主の飼育員となる。

買ってあった電動工具が初めて役に立ったw
マジックテープの接着力が無くなり本体と柄が付かないどうしようもないプラカードだったが、これでもう取れることはない。
  

ジェイボードの練習。あまりに難しいので、お引きこもりになっている先生にご足労願って教えを乞うた。
タイヤのナンとかで推進力が生まれるとおっしゃっていたが・・・とにかく難しいのだ!
  
夜、たこ焼き屋の店長をやっていたところ、坊主Bが突然ボウリングやりたいと言い出す。まあ、筆者は酒を飲む場所が変わるだけかwということで連れて行った。

ガタガターのやつ。これって、いつ頃からまともに投げれるようになるんだっけ(苦笑)

   
1月19日(金)
ひとまず監査が終わり、溜まっていた用務をこなした一日。来週は出張もあるが、色々こなさねばならない業務が山積み。。。ひとつずつやっていかねば。

夜はB級グルメ会。ため吉姉様のチョイスは、ブルーパパパイヤ@神田へ。

カジュアルなタイ料理店だ。
 


きのこサラダ、空芯菜炒め、豚肉のスパイシー炒め
 

シーフード炒めイエローカレー味、鶏肉のナンプラー漬け
 

パッタイ、チャーハン
全て美味い!旨味やら風味の出し方が上手で、適度な辛さのスパイスも絶妙。実は、雑多な雰囲気から味も期待はしていなかったのだがw、いい意味で大いに裏切られた。一発目から上々のスタートを切れ、ため吉姉様には感謝である。

   
1月18日(木)
お上の監査対応に終始した一日。冷や汗をかく場面も何度かあったが、なんとかやり過ごした。日頃は自ら監査する立場だが、される立場ってホント嫌なもんですね(苦笑)
ランチは一端亭へ。

ラーメン(750円)
スメハラって何ですか?と言わんばかりの豚骨臭。よくぞこの地を選んでくれたぞと(笑)もはや都内屈指とも呼べる博多豚骨ラーメンに舌鼓。
 
1月17日(水)
ランチは珍しく行列していない新八食堂へ。

銀鮭塩焼定食(650円)
炭火で焼かれた鮭が実に美味い。二切れも
入っていて満足のボリュームだが、イワシやら鯖との組み合わせメニューを作ってくれるとより楽しめるのだが。
 
夜は後輩君との新年会。早速のガぶりチキン@田町店で(笑)
サイコロの出た目で店側と勝負するハイボール。1/2の勝負に負けて巨大サイズのハイボールがやってきた(泣)
 

超男前ハイボール(980円)
高いけど、ちゃんと角で作られており炭酸も強めなので、さほど悪い気にはならなかった(笑)
 

ポテサラ、3種MIXアヒージョ、親鳥
アヒージョは熱々オイリーで美味。親鳥の弾力と旨味には二人して「ウマー」を連発してもうた。
 

バケット、ひな鳥、がぶりワイン
アヒージョで残ったオイルをバケットにビタビタに染み込ませて食べる。オーリオー!と雄叫びをあげたくなる美味あだ。ひな鳥は柔らかくジューシー。タレと相まって美味しいが、やっぱり親鳥の弾力感がほしいぞと。
 

アヒージョのオイルには米をぶち込むのが流儀とのこと。これがまた止められない美味さだった。発祥地の味が食べられるかの不安はあったが、杞憂に終わった。
田町の夜、牛・豚ならば
ホルモンまさる、鶏ならばがブリチキンで決まりだ!
 
1月16日(火)
日帰り出張が体に堪える。午前中は頭が回らずボーっとしていた。
ボーっと歩いた先は一心たすけ

天ぷらそばを食べようと思っていたのに天玉そばぼポチっとし、温かいものを食べようと思っていたのに冷たいそばとコール。あべこべである。

 
  

冷・天玉そば(470円)
天ぷらはお決まりの紅生姜天にしたが、温かい汁に漬けないとガリガリ君でで食べにくいったらあらしない。温泉玉子を付けたのは正解で、そばと絡めてコクのある食味を愉しめた。この組み合わせにするならば、かき揚げ系の天ぷらではなく、ちくわ天かキス天だな。
   
地下鉄の出口にあるラーメン学虎。10年前ぐらいにオープンした豚骨ラーメン店だが、値段が高い割に特徴に乏しく、かつ店内が狭小なのでほとんど行っていなかった。

今年から家系にシフトしたらしい。FCの家系が乱立する中どんなものを食べさせるのか、今度試してみることにしよう。
  
1月15日(月)
愛知出張だぎゃ~。時間のないランチは東京駅で弁当を買い込む。

チキン南蛮弁当(880円)
冷たくて飯は固いしチキンもカチカチ。米もチキンも悪いものではないと感じたが、温めることのありがたさが身に沁みた(笑)
 

今回の任務は広い会場の視察。3時間ほどウロウロして任務は無事完了した。

 
名駅前といえば魚椿。幸い?にも2階の座席に案内される。

刺身盛合せ、天ぷら盛合せ、塩ちゃんこ鍋
刺身の鮮度も抜群で、揚げたての天ぷらも超美味。お世辞にも綺麗な店とは言えないが、ドリンクも料理も手抜きがないのが嬉しい。炭酸の強いハイボールを四杯ほど飲んでいい気分でごちそうさま。

新幹線まで時間があるので、後輩君にがぶりチキンを紹介する。

7割は女性客。オジサン興奮してしまいますw
  


うずらの玉子、鶏唐揚げ、がぶりチキン(親鳥)
カリカリの皮に親鳥ならではの強い弾力、噛めばにじみ出てくる脂と旨味、これにアドオンされる香草類とスパイスの風味がたまらないのだ!
というか、この店に田町店があることをこの時に知った(^^; 行ってみよう。

 
1月14日(日)
年越しになった白球会閉会式。例によってグダグタな進行が気になったが、まぁ、ひとまずの区切りはついた。
予定されている試合まで時間があったので、連れてきた坊主Bをみさと公園で放牧。水元公園の対岸にある公園で、遊具の設備はこちらのほうが充実している。

 
試合はほぼワンサイドで勝利。常にこういう試合ができればいい結果を残せたはずだが、なかなかキャッチボールが上達しない子供達の底上げに悩む園長である。

 
1月13日(土)
午前中は授業参観日で練習はお休み。散髪に行ってサッパリした後、坊主Bの自転車の練習。下ばかり気にして前を向いて走らないのでフラフラ。しばらくは同伴でないと厳しいな。
昼から夕方まで公園でみっちり練習した。体力づくりと動体視力を養うくらいは公園の練習で十分なのだ。
 
1月12日(金)
ランチは西安刀削麺酒楼へ。

回鍋肉定食(980円)
たまには変化球を投げてみる(笑)回鍋肉といえばビタビタな味噌炒めというイメージがあるが、甜麺醤の量は控えめ。豚バラが沢山入っていて、肉から出る油で炒められた野菜をご飯に乗せて食べるスタイル。これはこれで嫌いじゃないなー。ほんと、ここにはいい料理人がいるな。
  
1月11日(木)
埼玉@花園出張日。動画撮影のためのセッティングから本番まで、風強く寒い中、皆さんにはよく頑張って頂いた。
 
某高所からの撮影。風で吹き飛ばされそうになり、必死で三脚を抑えていたという事実(泣)
  
ランチは
花園蕎麦へ。

でかでかと大根そばの看板が掲げられており、随分前から気になっていた店だ。
セルフのトッピングは、ワカメ、ねぎ、大根おろし、天かす、海苔という充実ぶり。

 

かけ大根そば(480円)+かき揚げ(120円)
そばに千切り大根が添えられる大根そば。シャクシャクとした瑞々しい食感が良い。十割のそばは控えめな風味で、かけの出汁も上品な味。かけそば単体ではお隣の道の駅の蕎麦の方が好みだな。次回はざるそばに大根おろしをたっぷり乗せてみたい。なお、トッピングが多いのでかき揚げは不要である。
帰りは眠気に耐えながらのドライブだった。はー疲れたワイ。

 
1月10日(水)
日高屋で注文されるものを聞いていると、ラーメン、味噌ラーメン、野菜たっぷりタンメン、チャーハン、餃子定食、野菜炒め定食などが多い。やはり中華の王道メニューというのは人気があるんだな、うんうん。ということで、チゲ味噌ラーメンを注文(殴)
 
チゲ味噌ラーメン(590円)
キムチの酸味に辣の辛味、そしてベースの味噌スープのコクと旨味。かなり金の掛かっているスープだと思う。たっぷりの具では、トロトロの溶き玉子に玉ねぎと白菜のサックリとした食感を愉しめる。本当に旨杉晋作なヤツだ。これこそ冬の日高屋の王道だよね~(蹴)
  
1月9日(火)
辛いものを欲するランチはチゲ味噌をぶち込もうと思ったが、外まで大行列。皆さん日高屋が好きですね~。頭を切り替え、舎鈴へ。

担々麺(590円)
ゴマのコク豊かで辣による辛味が強くヒーハーなスープ。濃度は高いが、やや旨味に乏しい面がある。それにしたって、これをチゲ味噌と同価格の590円で提供するってんだから、すごいとしか言いようがないぞと。
 
1月8日(月)
午前中は小梅公園@向島でBを放牧。

キャッチボールをやろうというも、なかなか乗ってこない。。。こやつはホントに野球やるんかいな(謎)
 
昼から野球。新年の祈願をして、お母さま方から振舞われた豚汁を頂いた。

  
夜は寄り道メンバーの新年会にお邪魔する。鳥貴族へ。

 

 

今日のプランが2,980円で飲み食べ放題といわれ、学生じゃないんだから~と思ったが、知多が飲み放題でアテもそこそこイケる時には、これは悪くないゾと思った(笑)居酒屋さんも色々考えてるんですねぇ~。
 
二次会は寄り道へ。

 
 

いやはや、飲んだ飲んだ。明日から始動だな~(泣)
 
1月7日(日)
午前中は公園練習。初顔合わせのちびっ子達は元気に動いた。今年も頑張ろう。
珍しくガッツリ食べたいランチは
◯菅@亀有へ。

まるとくラーメン(650円)
まるとくは麺が少なくなって味玉が付く。日清ナンバーワン製の麺は甘味と弾力があり、ガツンと豚骨と醤油ダレの効いたスープとの相性もバッチリ。厚切りの豚も秀逸の美味さだ。二郎系としてはライトな部類に属するが、クオリティは低くないので、近くにあって重宝している。
 
1月6日(土)
今日まで野球はお休み。日中は坊主Bと公園で遊ぶ。

 

夕方から嫁さん方の新年会。二人でワインボトル2本空けていい気分になった。両家にとって幸多き年になるように。
 
1月5日(金)
初出勤日。人が少ないこともあって一日中寒い事務所だった。初ランチは二郎詣を目論むも大行列だったので、肉汁麺ススムという店に初訪問。

 

肉汁麺レベル1(780円)
甘辛いすき焼き風のスープにボキボキの麺。このタイプは、おとど@亀有以来。炒められた肉には味がしっかり付いているが、炒める前に粉が付けられているのか、ややトロッとしており、相当ファットな仕上がりになっている。うまいっちゃ美味いが、もはやラーメンの範疇外のような気もする。肉汁麺と名付けているのもそういう意味合いだろうか(笑)
 
1月4日(木)
午前中はグダグダ。午後から起き出して買い物のドライバー、坊主Bの遊び相手をして、柴又帝釈天に祈願。

おみくじは末吉。「願い事、直ぐに叶わず」だって。引かなきゃよかった(怒)

 
夜は焼鳥屋の店長。

自画自賛ながらこれが美味いのだ~w 甲州韮崎の安ウイスキーを調達。特徴に乏しいが、クセが無いのでハイボールでガブガブいける。
さて、明日から待ちに待った仕事だぁ~(泣)
 
1月3日(水)
秋葉原で坊主Bの自転車を調達し、嫁さんの実家に行って新年のご挨拶。
 
筆者の拙筆で紹介している卓球少女。今回の帰省中にアルバムを開いたら出てきた。

卓球少女と果敢にもコンフェッションを試みて撃沈した坊主K
彼女は今ごろ、どこで何してるだろう。
 
 
1月2日(火)
運転疲れもあり、一日中家でグダグダしていた。
普段の土日は野球があるから外に出るようなもので、ずっと布団で丸くなっていたい・・・。筆者は生粋の怠惰な人間なのだ(殴)
 
1月1日(月)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年から日記を衣替えしようかと考えたが、この方法以上に簡便な方法が見つからないので、ひとまずこのままでいきたいと思うw
 
実家近くのお宮にお参り。

今年は両坊主共にステップアップの年となる。上手くいくことを祈りたい。
 
初ラーメンは桃苑へ。エッ?と驚きの坦々麺がメニューに加わっており、スープを尋ねたところ豚骨だというので、それにしてみた。

担々麺(850円)
しっかりとした豚骨の土台の上に濃厚なゴマペースト。さすがは桃苑。確かな美味さだった。でもね、地元の人がたまに食べるならばいいけれど、旅行者の身としては通常のラーメンを食べた方が良い気もした。だって、美味い担々麺は東京でも食べられるんだから(笑)
 
本当はギリギリまで田舎に居たかったのだが、渋滞予報によると明日から大変らしい。ということで、元旦のうちに移動することにした。
15時に出発。一つの渋滞にも当たらず、2度のガソリン給油と3度のトイレ休憩を経て2時45分に到着した。1,210キロを11時間45分という時間で帰ってきた。これぞ、かっ飛びレガちゃんの為せる業である(殴)
 

きのけん日記(2018年1月) 目次に戻る 乾杯に戻る