きのけん日記(2018年2月) 目次に戻る 乾杯に戻る

2月28日(水)
清瀬出張日。

コンビニやドラッグストアで見かけるこの台車、正式名称をロールボックスという。一度に沢山の物を詰めるので便利だが、傾斜や段差に弱く、労災事故が少なからず発生している。ということで、フランケン先生に演者になってもらい、安全作業ビデオの撮影をしてきた。体を張っての演技、お疲れ様でした!

お疲れ様会は、お決まりのみゆき食堂へ。

 


なんてことの無いアテではあるが、この雰囲気の中で食べると一層美味いんだよなぁ~これが!(笑)
これらをレモンサワーと豆乳ハイ3杯で長し、へっろへろ。ほんと、ここは呑兵衛のオアシスなのだ。

 
2月27日(火)
松山の朝はゆっくり。しかし、昨日やらかしすぎて朝食は抜き(殴)午前中の用を済ませ、Nさんから教えてもらった豚麺アジトに向かう。

松山で一番行列するという当店。シャッター行列していた。
 


小ラーメン(750円)麺半分
かなり乳化が進んだスープで、味噌ラーメンと見まごうほど。お味はまったりマイルド。麺は平打で、パツンとした食感。
麺半分にしたところ、えっ?というくらい少なかった。マシにした野菜はかなり入っていたが、そのせいでスープがぬるくなってしまった。
ということで、美味いけれども数多ある二郎系の中ではまずまずと思った次第。

 
フライトまで時間があるので、腹ごなしに空港まで約5kmを歩いた。が、あまりの暑さに汗だくとなり、半分で断念(^^; 残りはバスで空港に向かった。

なかなか過激な看板w
  
2月26日(月)
朝5時に家を出て松山へ。

お決まりの羽田空港ラウンジ。ほんと、ここを利用できるのは非常に助かる。
10時の打ち合わせに余裕で間に合い、20分ほど講師に説示。先日、折しも当県から良からぬ話が出たので、その点については語気を強めてお願いしてきた。


お昼はお弁当をいただく。

午後から監査業務。しっかり業務を実施いただいており、数年越しで指摘する事項がない100点満点だった。
夜は一献をご用意頂いた。

炙楽とかいてあぶらくへ。焼き肉メインの店だ。

 


お通し、刺身盛合せ(ヒラメ、ハマチ、イカ)、ブリの塩焼き
焼肉なのに、いきなり刺身(笑) しかし、全米が震撼した。この刺身、弾力が強く、信じられない鮮度なのだ。お店の方に聞いたところ、魚は午前中まで水槽で泳いで頂いたものを毎日届けて貰っているとのこと。いきなりのカウンターパンチに興奮しまくり千代子となり、日本酒の猪口を煽る回数が加速度的に増えたという事実。オレンジの香りが付いた塩焼きも堪らない!ここはホントに焼肉屋か(笑)
 


焼肉盛合せ、チーズカレーのパイ包み焼き
このサシ具合を見てはいよ。美味くないわけないよねー。うんうん、めっちゃうまいわ!チーズカレーなんか大好物だっつーの!日本酒にはあわないから、芋のロックに切り替え。
 


からの、、、モツ鍋(驚)
ボリュームが半端ない。これらの料理と、飲み放題つけて5,000円ポッキリですと!コース料理は質が悪いことが多いので嫌いだが、魚良し、肉良し、CP良しと三拍子揃った優秀な店だ。再訪必至!

 
ターボがかかった筆者。Nさんに同行いただき、大街道のショットバーへ。

 
マッカラン、マルガリータ
一杯飲むつもりが二杯になり、飲む順番が逆になってしまった(笑)しかし、なかなか腕の良いバーテンさんで、マルガリータはかなり美味かった。
 
Nさんとお別れし、ふらっとコンビニへ。

セブンブランドのワイン。以前から気になっていたが、しばらくワインブームから遠ざかっているので手にしたことがなかった。寝酒なので一等安いものを。
 


さっぱりして飲みやすい。もの足りないこともなく、夜の食卓にあってもいいワインだ。今度はシラーズとボルドーを試してみよう。
しっかし、今日もよく飲んだな・・・(^^;;;

 
2月25日(日)
公園と小学校のコンボ練習。キャッチボールと走塁の練習をメインに。坊主Bも含め、いよいよ新一年生が練習に入ってきている。アンテナを張って本格的に勧誘していかねばいかんぞと。
ランチはお決まりの倖佳へ。とりあえず全メニュー制覇ということで、つけ麺を注文してみた。

濃厚つけ麺
しょっぺーっ!鰹だかなんだか分からないが、トロミのついたつけダレが、しょっぱいのなんのって、、、どーしちゃったのよー!序盤から割ってもらったが、しょっぱいのは変わらなかった。いやはや、あんな繊細なラーメンからは予想できないほどに残念の一杯だった。やはりここはラーメン一択だな。
  
2月24日(土)
午前中は久々に柴又で練習。天気もよく、芝生が気持ちが良かった。

午後から新小岩公園に移動してリトルジャイアンツとの練習試合。ちびソータのピッチングはイマイチパッとせず、バッティングは好機に凡打のオンパレード。結局のところファーストでアウトにできるかできないかの差で敗戦。なんだーかなー、、、気持よく勝ちたいなぁー(泣)


最近は日本酒ブームからウイスキーに。今回はバランタインを買ってみた。

キリッとドライな飲み口かつクリアな風味。角のような甘い風味がなく、ブラックニッカのような雑味がない。山崎よりも当たりが柔らかでリーズナブル。日本酒の好適米じゃないけれど、ハイボールにバランタインは適しているように感じた。すっきりとしたハイボールを飲みたい方にお薦めしますよー!
 
2月23日(金)
高校入試日。朝から坊主Aを志望校に送った。

とりあえず受けることは受けた。まあ、あとはなるようにしかならん。神様頼んます!
 
研修最終日。細かいミスはあったが、大過はなく終了した。その後、溜まった仕事を片付け終わったのが21時前。多忙な日々、たまにはご褒美もいいんじゃね?ということで途中下車し、暫亭@東銀座へ。

お通し、レバ刺し、ダイコンおろし


ハツ、血肝、つくね、かしわ、うずら、ハツ、小肉
美味い焼鳥を日高見で流す。幸せなひととき。しっかり癒された~!

 
2月22日(木)
昨日同様、会場と事務所の行ったり来たり。昼時、物知り伯爵から「今日は二郎やろ?」と言われ、そんなつもりじゃなかったのだが・・・

大行列に1mmホッとして5mm泣きたくなった。
 
仕方がないので味噌ラーメンでも食べて温まろうかと思ったところ、二郎系ラーメンを初めてやんの!

二郎を食べられなかった人間の救いと取るべきか、あざというべきか(苦笑)

 

G麺(750円)
ほとんど乳化していないスープはニンニクがガッツリきいているもの。平打ちの麺も弾力があり小麦の風味も良い。キャベツの多い野菜もいいっすねー!いやはや、こりゃなかなかいい二郎系ラーメンだ。振られたときはまたこれにしよう(笑)
 
2月21日(水)
研修会場と事務所を行ったり来たり。昼時を越えたランチはいつも行列していて入れないかつやへ。

かつ丼と豚汁でワンコインとな・・・行列も納得である。
 
夜は上京中のひろえす殿の一献。泊りが蒲田とあらば、
よし成で決まりだ。

お通し、刺身盛合せ、ブリカマ
 

牛モツ煮込み、唐揚げ
言わずもがなで、いずれも美味。美味なるアテを、日高見、伯楽星、春霞、東光で流すシアワセ。
ひろえす殿、すっかりゴチになってすんまっせーん!
 
2月20日(火)
金曜日までの研修会初日。準備から夜の懇親会まで、つつがなく終えることができ、ホッとしている。
早めのランチはますたにラーメンへ。

ラーメン(750円)
背脂やや多めながら、出汁感の薄いスープ。最近薄いことが多いのが気になっている。サービスのライスはグッとこらえたが、ボリュームに乏しい感もあった。材料費高騰の折、しれっと麺量を減らしたのか、はたまた筆者の胃が少し大きくなったのか・・・(笑)
  
2月19日(月)
ランチは一端亭へ。博多ラーメンを食べにいく時は車が必須だったが、近くにできて本当にありがたい。

ラーメン、ライス(750円+100円)
筆者の食べ歩きの信条は、高くて美味いは当たり前。だから極力そういう店には行かない。でもね、高くて美味いけど、時として許さざるを得ないってこともあるのだ。それが当店。これが600円で食べれたらどんなにハッピーかと思うが、目が飛び出るぐらい高い賃料の土地で、ダクトから公害と言われてもおかしくないほどの豚骨臭を出している。よもや存在しているだけでも奇跡といえる。だから+150円払っても許さざるを得ないわけ。どーでもいい話を、くどくどとすみません(殴)
 
2月18日(日)  
公園と小学校のコンボ練習。風が冷たくて参った。
ランチは坊主Bと倖佳@立石まで足を延ばす。

醤油ラーメン、大盛(750円)
いつだって、じんわり美味い。ほんと、当店にはこの地で長く頑張ってほしい。
 

夜は白球会の抽選会。昨年の秋は最悪なカードを引いたが、今年は胸を張って帰れるクジだったと思う(笑)
 
2月17日(土)  
昼から極寒の中、新小岩公園でオレンジボール大会3回戦。結果は完敗。飛び抜けてはいないがトータルバランスが良いチームで、ピッチャーの緩急の前に凡退のオンパレード。殆ど付け入る隙を与えてくれず、終盤は控え選手で遊ばれる始末・・・。でもね、言い訳しちゃ~イカンのですけど、4年、3年で各々20人も選手がいれば負けんだろー!(泣)
その中でも、チビソータは良く投げたと思うし、シュンヤの成長も目覚ましいものがある。とりあえずバッティングは上向きでポジションも固まりつつあるので、春の各種大会に向けて頑張んべー!
 
マーちゃんの主審姿w
 
夜は中華料理店の店長になる。Aからオムライス、Bからチャーハンの注文が入る。

これがなかなか好評なのだ(笑)
 
2月16日(金)  
年に一度の人間ドック。血圧が少々上がり、コレステロールも少々上がり、尿酸値も高値安定。心電図も少し気になる波形があるということでエコー検査も実施。先生には案の定気をつけるべしとの忠告を受けた(泣)来年はドッグ前の調整が必要だな(殴)

軽食を食べ、急いで事務所に戻る。夜までバタバタの一日。
 
2月15日(木) 
明日が人間ドックのため、本日は控えめに。一心たすけへ。

納豆そば(450円)
そばも出汁も美味。これにいなり寿司2個あればちょうどいいが、今日は我慢!
 
酒が飲めない夜。口を湿らせずに飯を食べる新鮮さ(爆)
ついついハンバーグ、マグロ刺身、のっぺい汁をおかずに、大盛りのご飯をお替りしてしまった。昼抑えた意味ねーじゃん!(殴泣)
 
2月14日(水)
前橋出張日。いそいそと用意をして駅に向かい、動物タワーバトルをやろうと胸ポケットに手をあてたところ・・・携帯が無い!(大泣)時に遅し。出張中に携帯がないという大チョンボ・・・。幸いにもPCを持参していたので、メールはコンビニのwifiを使ったりとなんとかやり過ごした。
つつがなく出張業務を終え、向かった先は
みやたやに決まりである。携帯カメラがないので、フランケン先生にカメラを借りた(^^;;
 

お通し、カツオの刺身
これがカツオなのか?という味。スーパーで食べるものとは別次元のもの。目隠ししたらば、マグロかと思ってしまう。


ホシガレイの刺身
マスターから「一匹しかないよ~」と言われて頼んだもの。甘く、弾力があり、脂ものっているもの。いやはや、こりゃ凄いわ!というか、ホシガレイって↓な魚なんですって。
「カレイ・ヒラメ類の中で最も高価で取引される最高級の白身魚。昔から漁獲量が少なかったが、最近ではさらに漁獲量が激減し、「海のダイヤモンド」ともいわれ、幻の魚のような扱いとなっている。」
これは美味いわけだなw
 

鯖の塩焼き
一本ドーンと焼かれた鯖。カリッと揚がった皮目に、ホクホクとした身。これも美味いですね~。
これらのご馳走に合わせた酒は青森の豊盃。米の風味もありながら、スキっと辛口でキレがよく雪解け水のようなきれいな酒だ。食中酒として最適で、最初からこれにしときゃよかったと少し後悔した(苦笑)
いやはや、みやたやの実力は半端ないぞと。ホント、前橋といえばココ!絶対的にお気に入りのお店だ。Nさん、すっかりお世話になってしまいすみませんでしたー!
 
2月13日(火)
思いついた食事処はどこも行列。うろうろしてたどり着いたのは、天下一品だった。

ラーメンランチ(770円)
W炭水化物がいけないことは分かっていつつ、やめられない止められない煩悩。炭水化物ってば麻薬よりも依存性が高いのじゃないかと思ってしまう。まぁしかし、こんな食生活をしていたら近い将来いろいろ数値にも出てくるのは目に見えているわけで、医者に脅される前に自制心というものを強めていかねばならないと、毎度のことながら食後に反省するのだった。
 
2月12日(月)
昨日に引き続き、公園-小学校でのコンボ練習。午前中は延々と捕球練習のみ。午後はボール回し、バッティング練習を行った。なかなかに充実した練習ができたぞと。
 

ランチは坊主Aと日高屋へ。

野菜たっぷりタンメン(500円)
野菜は茹で過ぎ、麺も延びていてイマイチな出来だった。Aの醤油スープにタンメンの平打ちを漬けてみたところ、なかなか美味かった。ハイディさん、是非麺を選べるようにして~!(笑)
 
2月11日(日)
久々の東京。温かい中、公園-小学校で練習した。以上。
 
2月10日(土)
朝から母方の親類宅に挨拶回り。熊本空港に移動し、空港内のレストランでランチを食べる。

赤牛の牛丼、天草大王の南蛮定食
4人で別々のものを頼んでつまんだが、どれもこれも美味。空港に限らずだが、最近の施設系のレストランは外さないですねー。
 
驚いたのが、御年93歳の婆ちゃんがカツ丼を平らげたこと。

食欲は胃の健康のバロメーターというが、この様子では100歳超えも楽勝じゃなかろうかと思った。素晴らしい!
 

東京からは動物君達が接戦をものにして勝利したという嬉しい連絡が入った。大いに喜びつつも、もしかして園長不在の方が結果が良いんじゃなかろうか?と指を顔に当て、自問自動したのだった(苦笑)
 
出発時、熊本空港特有の霧のせいで40分出発が遅れたが、欠航は免れホッとした

充実の帰省の巻。

  
2月9日(金)
帰省のオプショナルツアーは、有明海フィッシングである。実家から20分ほどの滑石漁港からメバル狙いで出船。

朝は潮が流れずサッパリだったが、次第に魚影が濃くなり、結果的にはこのような釣果。久しぶりにグググ~ッと魚とファイトする感覚!これタマランのよね~(嬉)
 


自宅に戻って魚を捌いて夕飯。
捌くまで生きていた身は、未だ筋肉が残っていてプリップリ。煮付けも評判が良く、万次郎が作ったアラの出汁汁、バターソテーまでも全てが美味かった。メバル美味し!
 
2月8日(木)
帰省のメインイベントである婆様の7回忌。総勢17名での会は、実家で坊主のお経を聞いた後、司ロイヤルホテルで行った。

家から遺影を持ち忘れ、いったい誰の法要か分からない儀式となりかけたので、酒を飲む前に慌てて迎えに行った(苦笑)
婆ちゃん、すんまっせん!
 

なかなか、一族郎党が集まる機会はないので、有意義な時間だった。次回は13回忌で皆さんとお会いしたいと思う。

 
2月7日(水)
午前中は近くの体育館に行き、母親の卓球の練習を見がてら、久々にラケットを握ってジョニー実父と汗を流す。

すると、ある婆様(推定70歳)から「お相手してもらえませんか?」と声をかけられ、私なんぞでよろしければと快諾した。ところがである。この婆様にいたく気に入られてしまい、45分間水も飲ませてくれず、ぶっ通してピンポンしていたという事実。しかも、右に左にクセのある打球を打つ方で、ほとほと疲れたのだった。驚いたことには、「あなた、明日の午後は何してらっしゃるの?明日もお相手して欲しいのだけど」と、まさかのお誘い∑(゚д゚;) 明日の予定は何だっけ何だっけとぐるぐるして、「ボ、ボクは法事です!」と、這う這うの体でお断りした。ジョニー実父が「金太郎、まだやるのかい?」と割ってくれたが、「私はまだこの人を離したくないワ、ウフフフ」とか、完全にペットになってしまったのだった。
体育館での逆ナンパ。俺にもモテ期到来か?とか、一瞬心ときめいたのは内緒である。でもね、ここだけのハナシ熟女はヤじゃないけど、完熟はちっとねー(殴蹴)

汗を流した後はラーメンで塩分補給。玉名ラーメンの代表格大輪へ。

ラーメン(700円)、餃子(400円)
天琴ほどワイルドではなく、洗練されているスープ。そのままでも相当ニンニクが効いているので、後入れの焼きニンニクでブーストをかけるまでもない。初代のラーメンはブレが大きく、うまかった時でも天琴を超えることはなかったように記憶しているが、二代目はなかなかいい腕をしている。餃子も大変美味かった。大満足。
 
2月6日(火)
午前中の会議を経て、熊本城下にある城彩苑へ。阿蘇庭山見茶屋でランチ。


馬肉と肥後赤牛の溶岩焼き定食
馬も牛もとっても美味。飯いらないからビール飲ませてくれ~w
 
で、これから土曜日までフリータイム。いや、法事がメインなんですけどね!ローカル線に25分揺られて実家の玉名へ。
着いて早々、待っていたのがコレ^^;;;

穴を掘って、苗を入れ、牛糞たい肥、鶏糞で埋める作業。これが腰にくるんだな~(泣)
さて、この髭の生えた物体は何でしょうか。実はアスパラなんですよ。私も初めて知ったんですw
  

それよりも、倉庫の足の踏み場がないのには呆れた。ジジババになると、片付けをするのが億劫になるんだそうだ。ということで片づけ作業も行った。いやはや、超絶疲れた。
 

鯵の南蛮漬け、自家製野菜、ゴマサバ
夜はこんなものを食べつつ、ひと時を過ごした。充実の一日。
 
2月5日(月)
今週は出と法事で熊本に一週間の帰省している。始発電車に揺られて羽田空港へ。
 
朝の空港ラウンジはゆったりできていい。
 

熊本ラーメンといえば、泣く子も黙る
黒亭。小生、ラーメンマンを称しておりながら実は未訪問だったという恥ずべき事実(^^;
 
ラーメン(700円)
このてのスープにクリアという言葉は適切ではないと思うが、非常に丁寧に処理された豚骨スープ。穏やかな水面だが、まろやかでコクも十分。マー油のほろ苦さがいいアクセントになっている。細麺は意外に張りのあるもので、噛み心地が良かった。派手さはないが、これぞ熊本ラーメンスタンダードなんだな~と、しみじみ頂いた。
 
会議・懇親会・二次会を経て、ラーメン気分でない〆は
天草へ。

、馬タン、松前寿司(ハーフ)、三岳ロック
美味か~!ホント、ここのアテは最高だ。シ・ア・ワ・セ!
 
で、〆々はお決まりのやつ・・・・ (殴)

どうしても誘惑に勝てない・・・。ドーミーちゃん卒業しようかな・・・(苦笑)

 
2月4日(日)
お義母さんの引越し作業で練習はお休み。先日新居によ引っ越ししたばかりなのに、訳あってまた引っ越しすることとなったのだ、、、

数カ月とはいえ中古物件となったため、新車一台分は損しただろう。実にもったいないハナシである。
しかし、歳とってからある程度資産を持ってないと、どうにもこうにもならんなぁ。今回の件でリアルに考えさせられたぞと。まぁ、少子化子で死ぬまで働かねばならない時代かもしれせんけどね(苦笑)

 
2月3日(土)
朝から新小岩大会の開会式に出て、昼から初戦。ちびソータがそこそこのピッチングをしたのでまとまってはいたが、最終回にミスから要らない点数を与えた。ほんと、試合によっては命取りになるから、しっかりしてほしい。

一番の収穫は、先月入部した新入りのシュンヤ。練習試合にも出たことがないのに、いきなりセカンドを守らせるマーちゃんの采配にも笑えるが、それを難なくこなしてみせるセンスには驚き。彼はこの代を盛り上げるキーマンになるだろう。
 
2月2日(金)
朝から晩までとにかくバタバタ動いた一日。昼から東京タワーの真下にある会館に打合せに行ったが、背筋がピンと張るしっかりとした進行だった。ああいうところは真似したいところだ。

ランチは上役とパスタランチ。駅ビル地下のパスタ屋へ。

白身魚のペペロンチーノM+サラダ&ドリンクバー(1,004円)
雨降りというのもあるかもしれないが、12時15分前で満席。その後は大行列となった。皆さんスパゲッティが好きですねえ(笑)サイズがM200g、L300g、LL400gで値段は変わらずなので、たくさん食べる人ほど満足感が高くなるシステム。オリーブオイルがやや少なめだったのが残念だったが、味はなかなか良かった。
成功すればパスタ屋ほど原価率が低く、収益性の高い飯屋はないのではないか。ここもランチとして考えれば安くないが、ドリンクバー付きでゆっくりできることを加味すれば、まあ、こんなもんかなと納得させられる(笑)
 
 
2月1日(木)
バタバタのランチは、富士そばで済ます。

冷ゆず鶏ほうれん草そば(430円)
作り手が変わりトッピングの量がショボくなったのが残念だが、値上げ値上げの時代にこの価格なので文句はありません。はい。
  

きのけん日記(2018年2月) 目次に戻る 乾杯に戻る